七野りく『公女殿下の家庭教師』『辺境都市の育成者』シリーズ、『双星の天剣使い』――原作一覧
七野りく――ファンタジア文庫 『公女殿下の家庭教師』シリーズ 七野りく『公女殿下の家庭教師 謙虚チートな魔法授業をはじめます』 七野りく『公女殿下の家庭教師 2 最強剣姫と新たな伝説をつくります』 七野りく『公女殿下の家 続きを読む…
京都の風景と京響が好き、趣味はクラシックとPC自作
七野りく――ファンタジア文庫 『公女殿下の家庭教師』シリーズ 七野りく『公女殿下の家庭教師 謙虚チートな魔法授業をはじめます』 七野りく『公女殿下の家庭教師 2 最強剣姫と新たな伝説をつくります』 七野りく『公女殿下の家 続きを読む…
原作・ファンタジア文庫 細音 啓『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』 細音 啓『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 2』 細音 啓『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 3』 細音 啓 続きを読む…
“古代ヒッタイト”という文字を見て、さぞかし歴史のロマンを感じさせるお話かと思ったら違ったでござる・・・ 現代特有と思われる問題でも過去から学ぶ教訓は常に在る・・・という趣旨。 クーリエ・ジャポンのコラム、元記事ワシント 続きを読む…
日本では残念ながら大きく採り上げられることがほとんどないですが、イランで主に女性たちが前面に立ったイスラム宗教国家体制へのレジスタンス運動、もう半年以上も続いています。 あれだけ弾圧されながらも決して諦めない市民の姿に、 続きを読む…
イタリアの由緒あるオペラハウスの1つ、ヴェネツィアのフェニーチェ歌劇場[https://www.teatrolafenice.it/]のFacebookアカウント[https://www.facebook.com/tea 続きを読む…
大学での免疫学の講義で広く教科書として愛読されている『JANEWAY’S 免疫生物学』を片手に置いて読むつもり。 備忘録の代わりに。 『JANEWAY’S 免疫生物学』 人体は何度も同じ抗原刺激に 続きを読む…
社会学者で東大教授の吉見俊哉が「平成時代の日本経済には3つのクラッシュ(崩壊)があった」として、 3つ目は「家電の崩壊」です。かつて、日米貿易摩擦の主要因の1つとなり、日本の技術力の象徴でもあった日本の電機産業は、平成 続きを読む…
ズボフ『監視資本主義』、そのうち・・・なんて考えてたらズルズルと・・・残念ながら未読。 で、原書のKindle版だと800円なんだよねぇ〜 ペーパーバックでも3千数百円。 仏独伊西とかならともかく英語だから頑張れば・・・ 続きを読む…
2010年代に雨傘運動が盛んだった香港を徹底的に潰したのが少し前、直近だと中国共産党第二十次全国代表大会でしたか、李克強を引退させた上に胡錦濤をああいう形で追い出しました。よほど文化大革命Ver.2をやりたいようで。 ま 続きを読む…
商魂たくましい?AmazonのAIさんは、ある商品のページを眺めていると「よく一緒に購入されている商品」なんて名目でオススメ商品を提示してくるのですが、『Chip War』の商品ページを私が閲覧してたら関連商品に興味をそ 続きを読む…
Chris Miller『Chip War: The Fight for the World’s Most Critical Technology』はフィナンシャル・タイムズ紙などで2022年の一押し本の1つ 続きを読む…
イタリアの由緒あるオペラハウスの1つ、ヴェネツィアのフェニーチェ歌劇場[https://www.teatrolafenice.it/]のFacebookアカウント[https://www.facebook.com/tea 続きを読む…
以下ピックアップしたのを読んでもらった方が早いので ・・・つーか、私はこの全身性感染を物凄く恐れている(脳神経系や血液・循環器系を標的にして免疫システムをグチャグチャにされるのって即落命より酷くない?!)ので、絶対に感染 続きを読む…