カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 第1話「はじまりの物語」

丈月城さんの『カンピオーネ!』というライトノベルのアニメ化。
原作はまだ読んだことがないのですが、コミック版の『カンピオーネ!』をチラ見して(絵の上手い下手はともかく)内容にちょっと惹かれるところがあったので、アニメも視聴することに。

監督の草川さんがこちらを手がける代わりに『DOG DAYS』の方を降りることになったというのをどこかで見かけたこともあって気にはなってた作品ですが、キャラデザは良いし作画も悪くないし、主人公&ヒロインの松岡さんと日笠さんが好演で、田中敦子さんのルクレチアは妖艶だし(笑)皆川さんのウルスラグナもいい感じ。
でもストーリーの方は勢いがあって陽性の熱い展開はいいのだけど、肝心な部分を色々と端折ってそうだよなぁ・・・と思いながら見てたのですが、案の定ネットでは既読者の評判は芳しくなかったようで(苦笑)。
シリーズ構成が花田さんだもんねぇ・・・私も嫌な予感しかしないのは気のせいですか?(苦笑)
時系列順で組み直すにしてもホライゾンの小野&浦畑コンビだったらどうしたかなぁ・・・と思わなくもなかったり。
13418479070536001
13418479070612002
13418479070619001
13418483500096003
13418483500110002
13418483500163002
13418483500841004
13418483500982003
13418488040024002

最後のゲート・オブ・バビロンもどきにはヲイヲイってな印象でしたけど、元の設定は使い古された感はあっても面白そうで気に入ったので、このまま視聴することにしました。
原作もそのうち読んでみたいです。
あと何気にサッカーネタ多い感じでしたね。
エリカの苗字はどこかの代表監督みたいですし戦闘服もロッソ・ネロを意識してますよね、たぶん。
13418479070170001
13418479070405005
13418479070673001
13418479070900001
13418483500369001
13418488040915001
13418488040915002
13418488040915003
13418488040063002
13418488040087001
13418488040101001
13418488040221001
13418488040323001
13418488040472001
13418488040596001

ところで、急展開すぎてエリカの心境の変化に疑問を持つ感想もチラチラ見かけましたが、私はあまり気になりませんでした。
能力が皆無で魔術に疎い且つ下心無しの護堂にピンチを救われたからというのとラテン系の女性は情熱的というので脳内補完しましたし、最後のキスは生死を賭けた(護堂をカンピオーネにするための)情報伝達と取りました。
まぁ脚本と演出はもう少しどうにかなっただろうというのには同意ですけど・・・。