過ちを犯した歴史をなかったことにしてはいけない――関東大震災における朝鮮人虐殺

関東大震災から100年=1世紀分の大台に乗るほどの過去になてしまいましたが、ここ数年の東京都知事・小池百合子に代表される「関東大震災で朝鮮人虐殺は無かった」ことにしたい連中の動きは目に余るほど酷いものがあります。 当時を 続きを読む…

スリーマイル島原発事故と福島第一原発事故、事故後の汚染水処理の違い

フリーランス報道記者による、スリーマイル島原発事故と福島第一原発事故の事故後対応を比較して解説した連ツイ コンセンサスを得ることの重要性、備忘録として ①大切なこと。1979年のアメリカ・ペンシルバニア州で起きたスリーマ 続きを読む…

中国人民解放軍のハッカーが日本の防衛省の最も機密性の高い情報を扱うコンピューターシステムに侵入していた

ワシントン・ポスト紙の報道で、時事通信も後追い記事を出したようですが、要はこういうことのようです。 界隈で話題のWP記事。中国が日本の防衛省のネットワークに侵入していたことを米が探知し2020年秋に日本に通報、その後も対 続きを読む…

ロシア“帝国”は一刻も早く戦争に負けて滅んでしまえばいい――ウクライナと世界に平和を

クーリエ・ジャポンに『ロシア出身の歴史家アレクサンドル・エトキントが「ロシア連邦は崩壊する」と確信する理由――「帝国崩壊」のシナリオと国際社会への影響』というお題のコラムが載ってました。 無料でいつまで読めるかわからない 続きを読む…

人類初の核実験「トリニティ実験」の放射性降下物の影響が全米46の州とカナダ、メキシコにまで及んでいた

8月6日の広島と8月9日の長崎で前代未聞の被害をもたらした爆弾の実験で何もなかったはずもなく、私が読んでなかったり存在を知らなかったりしてただけで、いろんな告発や調査がアメリカでも報じられて出版されていました。 ただ、か 続きを読む…

日本語の「氏名」「生年月日」「性別」「住所」基本4情報とコンピューターの自動処理との悪い相性

豆知識?のメモ なんかマイナンバー制度を捨ててしまえば、余計な問題は起きないのではないか? というのが読後の感想 ・・・そういえば、すっかり悪評が立ってる京都市の基幹系システムのリニューアル、結局どうするんだろう? ◆日 続きを読む…

ウクライナ反攻の中間評価――ウクライナが自国領土を占領しているロシア軍を打ち破り、ロシア軍を国外へと追い出し、ロシアを抑止する枠組を構築するまで、正当かつ永続的な平和が訪れることはない

ツイッター上での良記事を翻訳で紹介してくださっているPanzergraf[@GdPanzergraf]さんにはいつもお世話になってます。 今回はウクライナ軍の反攻にかんしてのもの。 1/【🧵和訳】ウクライナ反攻の中間評価 続きを読む…

世界各国との比較から日本の労働者が置かれてる現状

企業の目先の利益で従業員の給料をケチったり、パートや派遣に丸投げにしたりしたら、結局は日本社会全体が沈没してもうた、というのをデータで示した一例。 財界の要望にばかり耳を傾けて、労働者の切実な訴えを無視し続けた自公政権の 続きを読む…

ドイツ人・ポーランド人・黒人の虐殺のために戦地に送られたらしいロシア軍のとある連隊は、ウクライナとの戦闘で多くの死傷者を出しながらも死なないかぎりは再び前線に送られている・・・らしい?!

ロシア軍が掟破りを頻繁に犯している話はよく見聞きしますが、自軍の扱いですら相当に酷い ・・・という悍ましい一例 1/ Mobilised Russians from the 1452nd Regiment say the 続きを読む…