終い天神(2005年12月25日)

北野天満宮[http://www.kitanotenmangu.or.jp/]では毎月25日に露天市が開かれていますが、中でも12月のは1年で1番最後ということで、特に『終い天神』といわれており(ちなみに1月のは『初天神』)、大晦日も近いということで大変賑わいます。
今年の終い天神の今日はというと、まだ日陰には先日の雪が少し残っていて寒かったものの、とても好いお天気でしたので北野天満宮まで出かけてきました。
時期が時期ですので、正月用品を扱う露店なども結構ありましたし、なにより人出が凄かったです。
今出川通の交差点の所からすでに混雑してました。
2005_12250001

真ん中の、奥の店にあるの、SP盤の蓄音機なんです。買い手がつくのかしら?
2005_12250002

この牛さんの像をナデナデしたら賢くなるとか。
2005_12250006
とりあえず、お参り。
2005_12250007
先日の雪がまだ残ってました。
誰ですか、今年の冬は暖冬やなんて言うたんは・・・
>気象庁
2005_12250008
2005_12250009

境内の外もいろんな店と大勢の人で賑わってます。
2005_12250010

わらび餅も美味しかったですが、このオジサンがまた口達者な方で、絶妙なトークで笑いをとってました。
吉本のタレントさん以上かも・・・?
2005_12250011
2005_12250013
2005_12250014

この時期らしく、お正月らしい商品を扱っている露天も多かったです。
2005_12250015