終い弘法@東寺(2006年12月21日)

私の住まいから遠いこともあってなかなか行く機会のない“弘法さん”ですが、少し前までの予報が雨だったにもかかわらず天気がもってくれたこともあって、終い弘法でもありますし、ちょっとがんばって出かけてきました。
何年ぶりかなぁ、出かけたの・・・。
東寺 http://www.toji.or.jp/
弘法市HP http://www.touji-ennichi.com/

↓九条通から五重塔と南大門に向かって撮りました。
2006_12210001

南大門の前からすでに大混雑↓さすがは「終い弘法」
2006_12210002

↓南大門の下から金堂(国宝)に向かって
2006_12210003

↓右が重要文化財の薬師如来座像
2006_12210004

金堂から南大門に向かって↓曇り空でちょっと暗いですが、大賑わいなのわかります?
2006_12210005

お店もびっしりと軒を連ねています↓
2006_12210009

五重塔↓写真右奥、漬物屋さんだったのですが、千枚漬が美味しかったです。
2006_12210010

暗い写りで申し訳ないのですが、修行大師像↓こちらも御参りする人でいっぱい
2006_12210012

境内の西端から五重塔に向かって↓お店も人も隙間無し!
2006_12210013

境内の北から南に向かって↓2つの通路ともお店と買い物客がたくさん・・・
2006_12210015
2006_12210017

↓境内北西にある大師堂(国宝)と、御参りする方々
2006_12210020
2006_12210021
2006_12210022
風邪が治りかけで無理できないので、残念ながら私は早めに引き上げました。
買いたかった焼き物とかもあったのですが、自転車でしたしね・・・帰る途中で割ったら大変ですし。

東寺は九条通に面していることもあってバスは結構多くあるのですが、さすがに終い弘法の日はお客さんでごった返してますね。
道路も混んでますし。
近鉄を利用するのが無難かもしれませんね。
もしくはちょっと遠いですが地下鉄とか。