ツイッターで #nml のハッシュタグを付けてツイートしてきたもののサルベージとか。
★ヴィラ=ロボス:ショーロ全集・ブラジル風バッハ全集・ギター独奏曲全集/サンパウロ交響楽団、他【BIS】(7枚組BOX)
エイトル・ヴィラ=ロボス
《ショーロ全集》
・ショーロ 第11番
・ショーロ 第5番『ブラジルの魂』
・ショーロ 第7番『セッティミニオ』
・ショーロ 第6番
・ショーロ 第1番
・ショーロ 第8番
・ショーロ 第4番
・ショーロ 第9番
・ショーロへの序奏
・2つのショーロ追補
・ショーロ 第2番
・ショーロ 第3番『きつつき』
・ショーロ 第10番『愛情の破れ』
・ショーロ 第12番
《ブラジル風バッハ全集》
・ブラジル風バッハ 第2番
・ブラジル風バッハ 第3番〜ピアノと管弦楽のための
・ブラジル風バッハ 第4番[管弦楽版]
・ブラジル風バッハ 第7番
・ブラジル風バッハ 第9番[弦楽合奏版]
・ブラジル風バッハ 第9番[無伴奏合唱版]
・ブラジル風バッハ 第8番
・ブラジル風バッハ 第5番
・ブラジル風バッハ 第4番[ピアノ版]
・ブラジル風バッハ 第6番
・ブラジル風バッハ 第1番
《ギター独奏曲全集》
・5つの前奏曲
・ブラジル民謡組曲
・12の練習曲
・ショーロ第1番
指揮:ジョン・ネシュリング(ショーロ)、ホベルト・ミンチュク(ブラジル風バッハ)
管弦楽:サンパウロ交響楽団
合唱:サンパウロ交響合唱団(第9番・無伴奏合唱版)
ピアノ:クリスティーナ・オルティス(ショーロ)、ジャン=ルイ・ストイアマン(ブラジル風バッハ)他
ギター:アンデシュ・ミオリン(ギター独奏曲全集)、ファビオ・ザノン(ショーロ全集)
録音時期:2002年6月-2006年2月、1994年7月(ギター独奏曲全集)
録音場所:サーラ・サンパウロ;スウェーデン、フルビー教会(ギター独奏曲全集)
→http://ml.naxos.jp/album/BIS-CD-1250
→http://ml.naxos.jp/album/BIS-CD-1400
→http://ml.naxos.jp/album/BIS-CD-1410
→http://ml.naxos.jp/album/BIS-CD-1440
→http://ml.naxos.jp/album/BIS-CD-1450
→http://ml.naxos.jp/album/BIS-CD-1520
→http://ml.naxos.jp/album/BIS-CD-686
★ロナーティ:室内ソナタ集/グナール・レツボール[Vn]、アルス・アンティクァ・アウストリア【Pan Classics】
カルロ・アンブロジオ・ロナーティ
・ヴァイオリン・ソナタ 第1番
・ヴァイオリン・ソナタ 第2番
・ヴァイオリン・ソナタ 第3番
・ヴァイオリン・ソナタ 第6番『シャコンヌ』
ヴァイオリン:グナール・レツボール
古楽アンサンブル:アルス・アンティクァ・アウストリア
録音時期:2016年3月7日-10日
録音場所:オーストリア、ザンクト・フローリアン、アウグスティヌス修道院
→http://ml.naxos.jp/album/PC10363
【これ聴いてます】カルロ・アンブロジオ・ロナーティ:室内ソナタ集
グナール・レツボール[ヴァイオリン]、アルス・アンティクァ・アウストリアhttps://t.co/nJ1LMe58Su #nml https://t.co/3ZQtJVOCN4— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2017年6月26日
★フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ第1番・第2番、フランク:ヴァイオリン・ソナタ
/[ヴァイオリン]テディ・パパヴラミ、[ピアノ]ネルソン・ゲルナー【Alpha】
ガブリエル・フォーレ
・ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ長調 Op.13
・ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ホ短調 Op.108
セザール・フランク
・ヴァイオリン・ソナタ イ長調 FWV.8
ヴァイオリン:テディ・パパヴラミ
ピアノ:ネルソン・ゲルナー
録音時期:2016年10月29日-11月3日
録音場所:ベルリン、テルデックス・スタジオ
→http://ml.naxos.jp/album/ALPHA271
【これ聴いてます】フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ第1番・第2番、フランク:ヴァイオリン・ソナタ
[ヴァイオリン]テディ・パパヴラミ、[ピアノ]ネルソン・ゲルナーhttps://t.co/kvr3vy5ftQ #nml https://t.co/uiO3kA8kAp— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2017年6月26日
★サティ:ピアノ作品集 2 /[ピアノ]小川典子【BIS】[Hybrid SACD]
エリック・サティ
・天国への英雄的な門への前奏曲
・スポーツと気晴らし
・3つのサラバンド
・犬のためのぶよぶよとした前奏曲
・犬のためのぶよぶよとした本当の前奏曲
・バラ十字教団のファンファーレ
・子供の音楽集
・絵に描いたような子供らしさ
・「星たちの息子」への3つの前奏曲
・はた迷惑な微罪
・新・子供の音楽集
ピアノ:小川典子
録音時期:2015年8-9月
録音場所:東京音楽大学、Jスタジオ
→http://ml.naxos.jp/album/BIS-2225
【これ聴いてます】サティ:ピアノ作品集 2(スポーツと気晴らし、犬のためのぶよぶよとした前奏曲、犬のためのぶよぶよとした本当の前奏曲、他)
ピアノ:小川典子https://t.co/Q9s8wJxsdR #nml https://t.co/MhL8BbwFNB※SACD— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2017年6月27日
★ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第2番、マルティヌー:チェロ協奏曲第2番
/クリスティアン・ポルテラ[Vc]、ギルバート・ヴァルガ&ベルリン・ドイツ響【BIS】[Hybrid SACD]
ドミートリイ・ショスタコーヴィチ
・チェロ協奏曲 第2番 ト長調 Op.126
ボフスラフ・マルティヌー
・チェロ協奏曲 第2番 H.304
チェロ:クリスティアン・ポルテラ
指揮:ギルバート・ヴァルガ
管弦楽:ベルリン・ドイツ交響楽団
録音時期:2016年2月
録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会
→http://ml.naxos.jp/album/BIS-2257
【これ聴いてます】ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第2番、マルティヌー:チェロ協奏曲第2番
[チェロ]クリスティアン・ポルテラ、G.ヴァルガ&ベルリン・ドイツ響https://t.co/pHYBteCco2 #nml https://t.co/QLdg7XeNNk※SACD— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2017年6月27日