ツイッターで #nml のハッシュタグを付けてツイートしてきたもののサルベージとか。
★マーラー:交響曲第1番/ヤニック・ネゼ=セガン指揮バイエルン放送響【BR KLASSIK】
グスタフ・マーラー
・交響曲第1番ニ長調
指揮:ヤニック・ネゼ=セガン
管弦楽:バイエルン放送交響楽団
録音時期:2014年6月26-27日(ライヴ)
録音場所:ミュンヘン、ヘルクレスザール
→http://ml.naxos.jp/album/900143
【これ聴いてます】マーラー:交響曲第1番
ヤニック・ネゼ=セガン指揮バイエルン放送交響楽団https://t.co/NeBC6GcWiu #nmlhttps://t.co/HTbNBIEITj(※バイエルン放送局BR-Klassikレーベル、2014年6月ライヴ録音)— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2016年9月18日
★ドヴォルザーク:交響曲第7番、第8番/オロスコ=エストラーダ&ヒューストン響【PentaTone】[Hybrid SACD]
アントニン・ドヴォルザーク
・交響曲第7番 ニ短調 Op.70, B.141
・交響曲第8番 ト長調 Op.88, B.163
指揮:アンドレス・オロスコ=エストラーダ
管弦楽:ヒューストン交響楽団
録音時期:2014年4月(第7番)、2015年3月(第8番)
録音場所:米テキサス州ヒューストン、ジェシー.H.ジョーンズ・ホール
→http://ml.naxos.jp/album/PTC5186578
【これ聴いてます】ドヴォルザーク:交響曲第7番、第8番
アンドレス・オロスコ=エストラーダ指揮ヒューストン交響楽団https://t.co/OfOnoOKJZr #nmlhttps://t.co/NVNYVS5wUE※SACD
オロスコ=エストラーダはヒューストン響の音楽監督— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2016年9月18日
★喜劇と悲劇・劇場のための管弦楽曲集 2 〜シャルパンティエ、ラモー、ルクレール/テンペスタ・ディ・マーレ【Chandos】
ジャン=マリー・ルクレール
・歌劇『スキュラとグラウコス』 Op.11(抜粋)
マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ
・コメディ・バレ『病は気から』 H.495(抜粋)
ジャン=フィリップ・ラモー
・オペラ=バレ『ポリムニーの祭典』(抜粋)
古楽アンサンブル:テンペスタ・ディ・マーレ
録音時期:2014年8月22-25日(管弦楽版)、2015年8月12-14日(ピアノ版)
録音場所:バーゼル、シュタットカジノ(管弦楽版);リンツ歌劇場オーケストラーム(ピアノ版)
→http://ml.naxos.jp/album/CHAN0810
【これ聴いてます】喜劇と悲劇・劇場のための管弦楽曲集 2 〜ルクレール/シャルパンティエ、ラモー、ルクレール
[古楽アンサンブル]テンペスタ・ディ・マーレhttps://t.co/syDt2AzabA #nmlhttps://t.co/r4doroasZL— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2016年9月19日
★メイソン・ベイツ:管弦楽作品集/ティルソン・トーマス&サンフランシスコ響【SFS Media】[Hybrid SACD]
メイソン・ベイツ
・Bサイド
・リキッド・インターフェイス
・オルタナティヴ・エナジー
指揮:マイケル・ティルソン・トーマス
管弦楽:サンフランシスコ交響楽団
電子楽器:メイソン・ベイツ
録音時期:2014年1月、2014年9月10−13日(オルタナティヴ・エナジー)
録音場所:サンフランシスコ、デイヴィス・シンフォニー・ホール
→http://ml.naxos.jp/album/82193600652
【これ聴いてます】メイソン・ベイツ:管弦楽作品集
マイケル・ティルソン・トーマス指揮サンフランシスコ交響楽団、メイソン・ベイツ[電子楽器]https://t.co/PyUCIwHqSH #nmlhttps://t.co/WLsMJVMizS※SACD、’77年生まれの旬な作曲家— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2016年9月19日
★アイアランド:弦楽オーケストラのための音楽/デイヴィッド・カーティス&オーケストラ・オブ・ザ・スワン【NAXOS】
ジョン・アイアランド(マシュー・フォーブス編曲)
・チェロ・ソナタ ト短調(チェロ&弦楽オーケストラ編)
ジョン・アイアランド(チェロ&弦楽オーケストラ編曲:グレアム・パーレット)
・夏の夕べ
・サルニア〜第2曲「五月の朝に」
・独白
・バガテル
・子守歌
・カヴァティーナ
ジョン・アイアランド
・牧草地組曲(弦楽オーケストラ版)
指揮:デイヴィッド・カーティス
弦楽オーケストラ:オーケストラ・オブ・ザ・スワン
チェロ独奏:ラファエル・ウォルフィッシュ
録音時期:2015年6月26日、2015年7月5日(夏の夕べ、五月の朝に、牧草地組曲)
録音場所:イングランド、シップストン=オン=ストゥール、タウンゼント・ホール
→http://ml.naxos.jp/album/8.571372
【これ聴いてます】ジョン・アイアランド:弦楽オーケストラのための音楽
デイヴィッド・カーティス指揮オーケストラ・オブ・ザ・スワン、ラファエル・ウォルフィッシュ[チェロ]https://t.co/vnCF83iZ8Y #nmlhttps://t.co/J0SbsQL099— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2016年9月19日
★ブローウェル、ロドリーゴ、マルタン:ギター協奏曲集/ミゲル・トラパガ、オリヴェル・ディアス&ガリシア王立フィル【NAXOS】
ホアキン・ロドリーゴ
・アランフェス協奏曲
フランク・マルタン
・ギター
レオ・ブローウェル
・ギター協奏曲第9番『ベニカシム協奏曲』
指揮:オリヴェル・ディアス
管弦楽:ガリシア王立フィルハーモニア
ギター:ミゲル・トラパガ
録音時期:2015年6月21-24日
録音場所:サンティアゴ・デ・コンポステーラ、オーディトリオ・デ・ガリシア
→http://ml.naxos.jp/album/8.573542
【これ聴いてます】ロドリーゴ:アランフェス協奏曲、ブローウェル:ベニカシム協奏曲、他
[ギター]ミゲル・トラパガ
オリヴェル・ディアス指揮ガリシア王立フィルハーモニーhttps://t.co/QOVdbbNGw3 #nmlhttps://t.co/MxnRn5kB2i— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2016年9月19日
★ヴィクター・ハーバート:チェロ協奏曲集/マーク・コソワー、ファレッタ&アルスター管【NAXOS】
ヴィクター・ハーバート
・チェロ協奏曲第1番 ニ長調 Op.8
・チェロ協奏曲第2番 ホ短調 Op.30
・アイルランド狂詩曲
指揮:ジョアン・ファレッタ
管弦楽:アルスター管弦楽団
チェロ:マーク・コソワー
録音時期:2015年4月27-29日
録音場所:ベルファスト、アルスター・ホール
→http://ml.naxos.jp/album/8.573517
【これ聴いてます】ヴィクター・ハーバート:チェロ協奏曲第1番・第2番、アイルランド狂詩曲
[チェロ]マーク・コソワー
ジョアン・ファレッタ指揮アルスター管弦楽団https://t.co/Gn71OCVaVk #nmlhttps://t.co/9PBS1OuVWV— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2016年9月19日