ツイッターで #nml のハッシュタグを付けてツイートしてきたもののサルベージとか。
★ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第3番、第4番/ブッシュ三重奏団【Alpha】
アントニン・ドヴォルザーク
・ピアノ三重奏曲第3番 ヘ短調 Op.65, B.130
・ピアノ三重奏曲第4番 ホ短調 Op.90, B.166『ドゥムキー』
演奏:ブッシュ三重奏団
ヴァイオリン:マチュー・ファン・ベッレン
チェロ:オリ・エプステイン
ピアノ:オムリ・エプステイン
録音時期:2015年12月19-22日
録音場所:ベルギー、ワーテルロー、エリザベート王妃音楽教会、ハースタイシェン・スタジオ
→http://ml.naxos.jp/album/ALPHA238
【これ聴いてます】ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第3番、第4番
ブッシュ三重奏団(マチュー・ファン・ベッレン[Vn]、オリ・エプステイン[Vc]、オムリ・エプステイン[Pf])https://t.co/XnKPrfeV8g #nmlhttps://t.co/00pWyaMNqw— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2016年10月2日
★モーツァルト:弦楽四重奏曲第16番・第19番、他/ヴァン・カイック四重奏団【Alpha】
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
・弦楽四重奏曲第16番 変ホ長調 K.428
・ディヴェルティメント ニ長調 K.136
・弦楽四重奏曲第19番 ハ長調 K.465『不協和音』
演奏:ヴァン・カイック四重奏団
録音時期:2016年2月6-9日
録音場所:ベルギー、ワーテルロー、エリザベート王妃音楽教会
→http://ml.naxos.jp/album/ALPHA246
【これ聴いてます】モーツァルト:弦楽四重奏曲第16番・第19番、ディヴェルティメント ニ長調 K.136
[演奏]ヴァン・カイック四重奏団https://t.co/DIqo0IywG6 #nmlhttps://t.co/68a3DzlCyM— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2016年10月2日
★ストラヴィンスキー:バレエ『ペトルーシュカ』(管弦楽&ピアノ連弾)/デニス・ラッセル・デイヴィス&バーゼル響、他【Basel Symphony Orchestra】
イーゴリ・ストラヴィンスキー
・バレエ『ペトルーシュカ』[1911年版]
・バレエ『ペトルーシュカ』[ピアノ連弾版]
指揮:デニス・ラッセル・デイヴィス
管弦楽:バーゼル交響楽団
ピアノ:滑川真希、デニス・ラッセル・デイヴィス(ピアノ連弾版)
録音時期:2015年8月25-27日、2016年4月22-24日(ピアノ連弾版)
録音場所:バーゼル、シュタットカジノ;リンツ歌劇場(ピアノ連弾版)
→http://ml.naxos.jp/album/SOB11
【これ聴いてます】ストラヴィンスキー:バレエ『ペトルーシュカ』(管弦楽&ピアノ連弾)
デニス・ラッセル・デイヴィス指揮バーゼル交響楽団
[ピアノ]D・R・デイヴィス、滑川真希https://t.co/RikwlaLMVw #nmlhttps://t.co/7lafkYVCZV— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2016年10月2日
★アルヴェーン:交響曲集&狂詩曲集/ネーメ・ヤルヴィ&ストックホルム・フィル【BIS】(5枚組BOX)
ヒューゴ・アルヴェーン
・スウェーデン狂詩曲第2番『ウプサラ狂詩曲』 Op.24
・交響曲第1番 ヘ短調 Op.7
・ドラーパ 〜オスカル2世王の追憶に Op.27
・黙示録カンタータ Op.31 〜 アンダンテ・レリジョーソ
・スウェーデン狂詩曲第1番『夏至の徹夜祭』 Op.19
・交響曲第2番 ニ長調 Op.11
・スウェーデン狂詩曲第3番『ダラーナ狂詩曲』 Op.47
・交響曲第3番 ホ長調 Op.23
・バレエ『放蕩息子』
・交響詩『岩礁の伝説』 Op.20
・交響曲第4番 ハ短調 Op.39『海辺の岩礁から』
・組曲『山の王』 Op.37
・交響曲第5番 イ短調 Op.54
・悲曲『グスタフ2世アドルフ』 Op.49 〜 エレジー
指揮:ネーメ・ヤルヴィ
管弦楽:ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団
録音時期:1987年12月3・5日〜1992年12月17-18日
録音場所:ストックホルム、コンサートホール
→http://ml.naxos.jp/album/BIS-CD-1478-80
【これ聴いてます】アルヴェーン:交響曲集&狂詩曲集
ネーメ・ヤルヴィ指揮ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団https://t.co/Ig1HkkmSMu #nmlhttps://t.co/1aJGgHLjSR(※5CD)— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2016年10月6日
★ヘンデル:ハープシコード組曲全集/ミカエル・ボルグステーデ【Brilliant Classics】(4CD)
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
・クラヴィーア組曲第1巻 組曲第1番 イ長調 HWV.426
・クラヴィーア組曲第1巻 組曲第2番 ヘ長調 HWV.427
・クラヴィーア組曲第1巻 組曲第3番 ニ短調 HWV.428
・クラヴィーア組曲第1巻 組曲第4番 ホ短調 HWV.429
・クラヴィーア組曲第1巻 組曲第5番 ホ長調『調子のよい鍛冶屋』 HWV.430
・クラヴィーア組曲第1巻 組曲第6番 嬰ヘ短調 HWV.431
・クラヴィーア組曲第1巻 組曲第7番 ト短調 HWV.432
・クラヴィーア組曲第1巻 組曲第8番 ヘ短調 HWV.433
・クラヴィーア組曲第2巻 組曲第1番 変ロ長調 HWV.434
・クラヴィーア組曲第2巻 組曲第2番 シャコンヌと変奏 変ロ長調 HWV.435
・クラヴィーア組曲第2巻 組曲第3番 ニ短調 HWV.436
・クラヴィーア組曲第2巻 組曲第4番 ニ短調『サラバンド 主題と変奏』 HWV.437
・クラヴィーア組曲第2巻 組曲第5番 ホ短調 HWV.438
・クラヴィーア組曲第2巻 組曲第6番 ト短調 HWV.439
・クラヴィーア組曲第2巻 組曲第7番 変ロ長調 HWV.440
・クラヴィーア組曲第2巻 組曲第8番 ト長調 HWV.441
・クラヴィーア組曲第2巻 組曲第9番 シャコンヌと62の変奏曲 ト長調 HWV.441〜前奏曲(アレグロ)
・歌劇『リナルド』 HWV.7 〜 私は戦を挑み、怒りをもって(チェンバロ編)
チェンバロ:ミカエル・ボルグステーデ
録音時期:2008年
→http://ml.naxos.jp/album/BC93713
【これ聴いてます】ヘンデル:ハープシコード組曲全集
ミカエル・ボルグステーデhttps://t.co/6jRSZvhoSE #nmlhttps://t.co/GDoT2Wa4tQ※4CD、清流のような旋律が心地好いヘンデルの鍵盤曲、私はソフィー・イェーツが好みですがこれも良い— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) 2016年10月6日