ramonbook[@ramonbookprj]さんの過去ツイをサルベージ。
理由というか事情はこちら→https://kyotofan.info/politics_society/20120925-30/
Twiiter社の新API仕様変更
・・・平たく言うなら
イーロン・マスクの傍若無人な我儘
2013年9月1日
de izquierdas y libertaria archivo.univision.com/content/conten… pic.twitter.com/t62P7klnZI
posted at 20:35:27
2013年9月3日
約20年ICO会長を務めた故サマランチは最も有名なカタルーニャ人ですが、ファランヘ党参加とフランコのファシズム政権支持という過去から評価の分かれる人物。通りに彼の名前をつけるというバルセロナ市の計画に反対の声が上がっています www.vilaweb.cat/noticia/414140…
posted at 20:09:23スペインは民主化の過程で独裁時代のファランヘ党ファシズム政権が行った弾圧の責任を不問にしました。そうした事情もあって、ファランヘ党の実力者が築いた現在の政権党PP国民党の若い世代の間でのファシズムやナチズムへの傾倒が問題に→www.eldiario.es/_9d329e8
posted at 20:38:27ファランヘ党旗を掲げて批判を受けた若い世代へを擁護するため、PP国民党エルナンデスは数百万人の犠牲者を出した市民戦争の責任は共和国側にあり、共和国の旗こそが非合法化されるべきと発言しました。この見解は創設者の故フラガなどを踏襲するもの。www.publico.es/465031
posted at 21:08:15こうした中で欧州委員会がスペインにナチズムやフランコ主義の凡庸化は刑法上の罰を受けると警告。来年からファシズム国家による犯罪を明らかに意図的かつ公式に釈明、否定、矮小化した国家に対して、EUが刑法上の制裁を課すことが可能になるそうです。www.lavanguardia.com/encatala/20130…
posted at 21:54:53過去のファシズム政権の罪を清算できていないこと関して、左派の論客の一人モネデロは「スペインは反ファシズムとなる必要なしに民主主義者になることができる欧州の唯一の国」「民主化は自慢できない過去を隠す家族の嘘のようなもの」と断じています。 www.publico.es/culturas/465221/
posted at 23:25:41
2013年9月4日
市民戦争終結後にフランスに亡命してファシズムとの闘いを続けていた共和主義者も多く、また同様の式典が国内にないこともあって、8月25日のパリ解放記念式典にはスペインの共和主義者も参加します。赤・黄・紫の三色旗が共和国の旗です。youtu.be/wIWMrQWI-aE
posted at 04:43:30
2013年9月7日
【ブログ更新】ベネズエラ大統領マドゥロ・インタビュー wp.me/pS9rq-PZ イグナシオ・ラモネによる独占インタビュー。主要マスコミがほとんど触れないベネズエラの21世紀の社会主義について、また、ラテンアメリカの現在と未来を知る上で重要な発言が満載です。
posted at 13:53:17マドゥロ大統領のインタビューを読んでいただくと、先月末のコロンビア政府に対するマドゥロの感謝ツイートに大きな意味があることが分かると思います。twitter.com/ramonbookprj/s… 対立してきたコロンビアとベネズエラの歩み寄りはラテンアメリカの統合を大きく進めることに。
posted at 16:28:39コロンビアでは大きな変革が始まっているようで、8月19から農業、畜産、輸送分野の労働者が自由貿易協定に反対する大規模なストを継続中。この危機の中で9月3日、サントス大統領に完全な自由を与えるという目的で内閣が辞表を提出しました。 www.tercerainformacion.es/spip.php?artic…
posted at 16:42:48コロンビアで起こっている変化については、こちらの記事も参照ください→「コロンビアに和平か?―イグナシオ・ラモネ wp.me/pS9rq-Kz
posted at 16:56:34PP国民党が進めるマドリッドでのオリンピック開催には反対の声も多く、バルセロナ五輪のCobiのパロディCobriが登場。pic.twitter.com/NQiJIP76Hk Cobriが金を受け取ると言う意味で、モチーフが封筒なのはPP幹部に裏月給が封筒で配られていたという疑惑から。
posted at 18:01:20クラウドファウンディングで集まった支援で、1938年に銃殺された社会主義者ホセ・バイスの遺体探しが始まりました。当時遺体を目撃した娘の証言に基づき、バレンシア州カステリョの墓地で発掘作業中で、最長3ヶ月で家族に引き渡される見通しです。www.publico.es/especiales/mem…
posted at 18:59:49@FUCKINZAKKIN そのようですね。昨夜は抗議のために活動家がマドリッドのソル広場の街灯に上りました。支援者が集まる中、警察が消防に活動家を降ろすように要請したところ、駆けつけた消防士は抗議に賛同して命令を拒否ということも→pic.twitter.com/ewG8jPihvo
posted at 20:19:43
2013年9月8日
間もなくチリの911から40年ということで、アジェンデ政権下で撮影されてたコスタ・ガヴラス監督『戒厳令』。ファシズム政権を扱ったこの作品の撮影への全面協力を約束したアジェンデは、完成した作品を目にすることなくこの世を去りました。youtu.be/bbvyFwc9_es
posted at 19:56:01
2013年9月11日
79人の犠牲者を出した7月のガリシア高速列車事故に関して、昨日ガリシア高裁は不十分な安全対策が事故の決定的原因として、鉄道会社Adifのインフラ責任者5名、及び現職、前任、前々任と3人の社長に過失があったとする判決を出しました。www.publico.es/467321/
posted at 19:12:48この事故に関しては、事故翌日にスピード狂という印象を与える運転手のフェイスブックについての記事を保守系新聞ABCが掲載し、日本を含めた世界中に配信されました→スペイン列車事故の運転士を拘束、供述は拒否 : AFPBB News www.afpbb.com/article/disast…
posted at 19:13:37その翌日La Marea紙が「時速220キロで走行する高速列車において200キロ以上は当たり前」「仮定法であった運転手の記述を直接法に変えた」として、ABC紙の記事を非難しましたが、この続報が注目を浴びることはありませんでした。 www.lamarea.com/2013/07/28/err…
posted at 19:14:07今日はカタルーニャの日La Diadaで数々のイベントが開催中。これに合せて発表された調査結果では約52%が独立に賛成で、反対は約27%程度。支持政党では州民投票開催に及び腰のCiUを伝統的な独立派ERCが僅差で上回って第一党へ。 www.vilaweb.cat/noticia/414310…
posted at 20:00:51
2013年9月14日
9月11日カタルーニャの日に州内を縦断した400キロの「カタルーニャの道」→www.publico.es/467546/ 独立を訴えて1989年にバルト三国が実施した人間の鎖を真似たもので、市民の自主運営で実現させて一国を組織する能力があることを世界に示すのが目的でした。
posted at 16:26:04「カタルーニャの道」の一部として、独立を社会改革の機会とすることを目指す人々は、資本主義からの独立と経済的主権を訴えて、カタルーニャの金融権力の象徴ラ・カイシャ本社を囲む人間の鎖を作り、こちらも大成功→ www.naciodigital.cat/galeria/1870
posted at 16:27:36一方で、マドリッドで行われたカタルーニャ州政府の式典に、スペインは単一民族国家と主張するファシストのグループが「俺たちを騙すな。カタルーニャはスペインだ」と叫びながら乱入、破壊行為を行い、催涙ガスを撒くという事件が起こりました。www.lamarea.com/2013/09/12/el-…
posted at 16:37:25ファランへ党員を含むこのファシストは間もなく逮捕されたのですが、その中の一人が防衛相モレネスのいとこで、父は公爵、母はPP国民党の前身AP党の会計係、さらにはETAの囚人の家族に対しテロを企て懲役14年となっていたことが発覚。 ara.cat/_3b1c2844
posted at 16:50:44逮捕されたファシストの容疑は傷害、襲撃、脅迫で、反テロ法は適応されずに、すぐ釈放になった一方で、フェイスブックへの書き込みが原因で、反テロ法によって5月に逮捕された5人のアナーキストは、現在まで約4ヶ月に渡って拘留中。 www.isabadell.cat/2013/08/el-ana…
posted at 17:01:42
2013年9月19日
スペインのフランコ独裁政権の責任を問う裁判の舞台となっているアルゼンチンで、司法当局は昨日、フランコ体制下で拷問を行った容疑で、当時フランコ・王室の警護員、市民警察の署長、警部、警官だった四人を国際指名手配にしました。 www.eldiario.es/_a88bbfb
posted at 18:48:50同日スペイン国会は、PP国民党の反対によって、ナチズム関連に対する賞賛行為を禁止する法律が否決されました。PPによるとナチス軍に参加したスペイン人部隊青師団元メンバーをナチス主義者やファシストのように扱うのは歴史に関する知識不足だそう。www.publico.es/469214/
posted at 18:58:05またスペインにはフランシスコ・フランコ国立財団が存在しているのですが、その代表を務めるフランコの娘は、カタルーニャの独立機運が高まる中、ツイッターを通じて「スペインの漂流を前に沈黙し続けてはならない」と軍隊に介入を要求しています。www.publico.es/469184/
posted at 19:12:26
2013年9月20日
中国訪問に際してプエルトリコ上空の飛行許可を得られず、ルート変更を余儀なくされたベネズエラ大統領マドゥロ。NYで開催中の国連総会の代表団団員に対するビザ発行拒否があったことも明らかにし、米国に対して断固とした措置を取ると発言しました。www.publico.es/internacional/…
posted at 21:55:27
2013年9月21日
今週カタルーニャ州政府は、環境への影響が甚大で、エネルギー上のメリットもなく、採掘、環境、社会コストが高くつくといった理由から、州内でのシェールガス採掘を不許可とする決定を下し、 採掘を禁止するための法改正を行うことを発表しました。www.publico.es/468894/
posted at 20:59:35カタルーニャではAturem el frakcingという組織を中心にシェールガス採掘への反対運動が行われていました→ wp.me/pS9rq-N4 第一の目的を達成したこの団体は、現在EUに対して採掘禁止を求める活動にとりかかっています。
posted at 21:08:00
2013年9月30日
バウゾ州政府の教育政策に反対し、カタルーニャ語での教育を護るために無期限スト中のバレアレス諸島の教員。今日は彼らを支援するデモが各地で行われ、約90万人が住むマヨルカ島のパルマでは10 万人という人口の一割以上が参加する歴史的デモに! laccent.cat/index.php/pais…
posted at 04:41:34昨日マドリッドで行われ8千人が参加した国王ホアン・カルロスの退任を求める『Jaque al Rey(王に王手)』→www.publico.es/espana/471234/ このデモを呼びかけたのは約一年前2012年9月25日に国会包囲を呼びかけた組織Coordinadora 25S でした。
posted at 05:02:36『王に王手』のデモでは、マドリッド警察が集合場所となっていた王宮前のオリエンテ広場へのアクセスを封鎖したために、デモに参加できなかった人がかなりいた模様。主催者Coordinadora 25S はデモの権利の侵害として告発しています。www.eldiario.es/_abe2071
posted at 05:08:41デモの背景にあるのが国王の健康問題。先日腰の手術をして静養中のホアン・カルロスは二年近くも完全に公務を行えない状態の中、自身のスキャンダルや婿の汚職で王室の支持率は急降下。王位譲渡に最悪のタイミングなので、時間稼ぎをしているのですが…。www.publico.es/469729/
posted at 05:23:30
2013年10月5日
首相ラホイの福島訪問がスペインの人々に思い出させるのは1966年1月に起きた水爆を搭載した米軍機墜落事故。事故現場パルマレスが国内有数の観光地だったことから、当時の観光相フラガは真冬に水爆が落下した海で泳いで安全性をアピールしました www.elperiodico.com/es/noticias/po…
posted at 07:37:59
2013年10月12日
今日はコロンブスの新大陸発見を記念するスペインのナショナルデイ。バルセロナ市内ではモンジュイックにファシスト、カタルーニャ広場にスペイン主義者というカタルーニャ独立に反対する勢力が集まった一方、反ファシストのデモも行われています。 directa.cat/noticia/centen…
posted at 21:09:10カタルーニャ国民党PPCとCiutadansも参加したカタルーニャ広場の集会→pic.twitter.com/mhWEIhh771 移民排斥を唱えるPxCの党首が演説し、ファランヘ党歌が歌われたとかで、こうしたスペイン主義者のファシズムよりの姿勢が独立支持者増大の背景の一つ。
posted at 21:19:47
2013年10月16日
今日はPP国民党の広報誌と言われる新聞ラ・ラソンが、カタルーニャの独立反対派であるバレンシアの企業家が独立のシンボルである星つきの州旗「エステラーダ」を自らの名前でスペイン特許庁にデザイン登録したと報道して、話題になっています。 www.larazon.es/detalle_normal…
posted at 21:25:08
2013年10月17日
【ブログ更新】『もうひとつの道はある:雇用と社会福祉のための提案』出版! wp.me/pS9rq-QI スペインの怒れる経済学者ナバロ、トーレス、ガルソンの共著の邦訳『もうひとつの道はある:雇用と社会福祉のための提案』が柘植書房新社から出版となりました。
posted at 08:34:08
2013年10月19日
バスクの協同組合型企業モンドラゴン・グループで、欧州第五位の家電メーカーFagorが約8億の負債を抱えて10/16に債務整理手続きを申請。これを受け「左派の」エル・パイス紙は社説で「協同組合型の事業では不況に対処できない」と主張…。elpais.com/elpais/2013/10…
posted at 21:40:3410/20明日19時〜新宿カフェ・ラバンデリア(cafelavanderia.blogspot.com.es)でスペインのアナルキストの女性たちのファシズムとの闘いを描いた『リベルタリアス』youtu.be/1NLfEnfKBmw (劇場非公開)字幕自主制作版の上映会。興味のある方は是非!!
posted at 22:42:41映画『『リベルタリアス』の詳細は→homepage1.nifty.com/spain/cine/cin… ちなみにイベリア・アナーキスト同盟はイベリア半島の各地域が独立国家となった上で連邦国家を形成することを目指す「イベリア主義」で、ポルトガルのノーベル賞作家ジョゼ・サラマーゴはイベリア主義者でした。
posted at 23:10:03
2013年10月20日
修道女マリアを演じたアドリアナ・ジルは、フランコ独裁政権下でファシズムと闘ったゲリラ戦士たち「マキス」も登場するギレルモ・デル・トロ監督『パンズ・ラビリンス』に主人公の少女オフェリアの母親役で出演しています。 youtu.be/FGzvvUBXj5M
posted at 02:48:43カタルーニャ出身の彼女の父ジル・マタマラは、労働組合CCOOや独立主義左派組織Terra Lliureの案件を担当したことで知られる弁護士で、 前回の州議会選挙ではCUPの候補者となりました。www.vilaweb.cat/noticia/404939… via @vilaweb
posted at 02:55:57そう言えば『パンズ・ラビリンス』で主人公の義父で、レジスタンスに容赦ない拷問を加えるフランコ主義者の大尉を演じたセルジ・ロペスも、カタルーニャ出身の独立支持者でCUPの選挙キャンペーンビデオに出演していました→www.elperiodico.com/es/videos/poli…
posted at 03:04:56そして、今日のバルセロナではCUPなど独立主義左派が「全てを変革するための独立」をスローガンにデモを行いました。主催者側は参加者1万5000人と発表。www.vilaweb.cat/noticia/415089…
posted at 03:16:5092年バルセロナオリンピック成功の影には独立主義左派への弾圧がありました。彼らがオリンピック反対運動の中心だったことから、社会労働党政権は武装組織Terra lliureとの関わりをでっちあげ、反テロ法を用いて独立主義左派の45人を逮捕、拷問を用いて嘘の供述を引き出したのです。
posted at 05:43:38この掃討作戦の中心にいたのがチリの独裁者ピノチェト逮捕で有名となり、フランコ独裁政権下の犯罪を調査しようとして判事資格を剥奪されたバルタサル・ガルソンでした。また、彼はバスクの独立主義左派への弾圧にも関わっていたため、彼に対する評価はバスクとカタルーニャでは微妙なところ…。
posted at 05:56:10また今週はカタルーニャのミュージシャン、アルベルト・プラがインタビューで「スペイン人でいることに吐き気がする」と発言。これを問題視したPP国民党からの圧力でヒホンでのコンサートが中止になるという一件も。 www.publico.es/475349/
posted at 06:08:21こちらはスペイン国王を揶揄したアルベルト・プラの歌『陛下』→youtu.be/VRgrvcxF27c 国王に「お姫様と結婚させてください」と頼むところから始まり「君主万歳!」で終わるこの歌は、君主制に対する強烈な批判になっています。
posted at 06:21:52解雇規制緩和で雇用増「裏付けない」 ILO労働問題研究所長 – 朝日新聞デジタル t.asahi.com/cuw2 「2008年の金融危機後に、解雇規制が緩和された欧州各国で雇用増につながった例はなかった」→その一つの例がスペインです。
posted at 17:40:04スペインは解雇規制緩和→雇用破壊→失業者増加→消費の冷え込み→不況という悪循環で「経済の自殺」と呼ばれる状況にあります。解雇規制緩和による経済の破壊については『もうひとつの道はある:雇用と社会福祉のための提案』 wp.me/pS9rq-QI を参照ください。
posted at 17:50:06経済危機以降に国外に移民したスペイン人の数70万人(公式の数字では22万5000人)となり、スペインはこの3年で英国に移民を送り出す国ランキング第14位からポーランドに継ぐ第2位へ。www.europapress.es/epsocial/inmig… これも解雇規制緩和と無関係ではありません。
posted at 18:05:52
2013年10月29日
アノニマスがカタルーニャ州警察が作成したネット上の行動監視リストをリーク。左派系メディア、15M運動関連や反資本主義系、独立主義左派の組織のほかに、CUP州議会議員ダビ・フェルナンデスや活動家エステル・ビベスなどの個人も監視の対象に。www.publico.es/478043/
posted at 04:54:05320億ユーロに相当するスペインの富の大部分を牛耳っているのは、ZaraなどInditex創業者で世界第三位の資産家アマンシオ・オルテガを筆頭とするわずか30家族。資産が非公開のため国王一族はランク外。www.publico.es/dinero/477786/
posted at 05:08:44スペインがトロイカ管理下に置かれたのは国内第四銀行バンキア救済がきっかけでした。緊縮政策によってスペインの人々が苦しい生活を強いられている中で、BFA-バンキアグループは9月までに6億4800万ユーロにのぼる収益を上げています。www.publico.es/dinero/477925/
posted at 05:17:36
2013年11月2日
数分間のうちに数万人のフォロワーを持つ閣僚を含むベネズエラ人フォロワーのアカウント約6500を凍結した件で、大統領マドゥロは革命の声を沈黙させる行為だとしてツイッター社を告発。今のところツイッター社は公式な説明を拒否しています。es.rt.com/sFl
posted at 16:51:27主権を求める人間の鎖が行われたカタルーニャの日9/11に、ツイッター上で#ViaCatalana(カタルーニャの道)のハッシュタグが飛び交っていたにもかかわらずトレンド入りしなかったため、ツイッター社による操作の疑惑もありました。www.lavanguardia.com/tecnologia/201…
posted at 16:53:47昨夜は現在のフラメンコの原型となったセビリアのトリアナ地区のヒターノの歌と踊りを扱ったドキュメンタリーを鑑賞。登場人物の一人が「ショーとなったフラメンコから消し去られてしまった野蛮なエロス」と表現した底知れぬパワーに圧倒されました!→ muvi.es/w5003
posted at 19:01:46赤シャツで踊る男性は現在最も有名な踊り手の一人ファルキートの祖父ファルコ。こちらの映像に写っているように橋の下に住んでいたそうで、それを不憫に思ったお金持ちがアパートを贈ったところ、すぐに売ってベスパとブーツを買ってしまったとか。 youtu.be/OGXEs7-bh7Q
posted at 19:08:50セビリアのトリアナ地区にヒターノが定住したのは何と15世紀。400年近くに渡って他のアンダルシア人と共存してきたにもかかわらず、1950年代にフランコ政権は再開発のため彼らに立ち退きを命じました。共同体の中に存在するヒターノの歌と踊りは、共同体の崩壊とともに消滅してしまったそう。
posted at 19:16:44文字を持たないため過去と未来の概念がなく、異なるルールと価値観で生きるヒターノは、全体主義のフランコ政権には邪魔な存在で、共同体の解体が進みました。カルメン・アマヤ主演の映画『ロス・タラントス』の舞台バルセロナのソモストロもその一つ。youtu.be/Q7ItUOuGp38
posted at 19:23:58ヒターノが集まるバルセロナの福音書派の教会のミサの様子→ youtu.be/R-l8f-sqMn8 カトリック教会のように装飾もないので一見コンサートのようですが、歌詞は宗教的で牧師の「ハレルヤ」の掛け声も。この映像、録音は悪いのですが、音楽の素晴らしさに圧倒されます!!
posted at 19:50:29このヒターノのゴスペルとも言える音楽をやっているのが、バルセロナのグラシア地区のヒターノで、福音書派の信者であることを公言しているシクス・カルボネイ率いるサボール・デ・グラシアです→ youtu.be/BqE_sG_WIws
posted at 19:55:26
2013年11月3日
@SeikoHishinuma @lovelovesarah その通りです。次に続報をツイートします。
posted at 21:47:25ベネズエラ大統領マドゥロは、重要な情報発信源である閣僚のアカウント凍結はベネズエラ政権だけでなく国民への攻撃でもあるとし、12月のラテンアメリカ諸国会議でソーシャルメディアを独占する多国籍企業からの独立を提案することを明言しました。www.noticias24.com/venezuela/noti…
posted at 21:49:47あまり報道されていませんが、チャベスの死後もラテンアメリカでの変革は続いています。新自由主義と決別したラテンアメリカが今後に興味のある方は、是非ともベネズエラ大統領マドゥロのインタビューを読んでみてください→ wp.me/pS9rq-PZ
posted at 21:58:49
2013年11月4日
【ブログ更新】「英雄的な合意」へと向かうのか? wp.me/pS9rq-R9 ラモネの解説によると、欧米のシリア問題への対応の裏側にあったのはイランの変化。ちなみに仏ジャーナリストとして知られるラモネはモロッコ育ちで、アラブ情勢の分析でも一目置かれています。
posted at 18:31:54
2013年11月7日
コロンビアに和平!政府がFARCが自由に政治活動を行うことに合意、彼らの政党設立が容易になるような制度改正を行うことに。実現すれば米国は「対テロ戦争」というコロンビア介入の名目を失い、ラテンアメリカでの影響力がさらに小さくなりそう。internacional.elpais.com/internacional/…
posted at 19:18:03コロンビア政府とFRACの50年に及ぶ紛争の背景は、約一年前に和平を予測しているラモネの解説を参照ください→コロンビアに和平か?―イグナシオ・ラモネ wp.me/pS9rq-Kz
posted at 19:19:40
2013年11月9日
約20%に相当する1144人の解雇と700〜1000ユーロ程度の給与の43%カットの実施に抗議して、11/5から清掃作業員が無期限スト中のマドリッドの様子→www.publico.es/dinero/480892/ 市民から苦情はあるものの、大半は雇用を護るために闘う作業員を支援しているとか。
posted at 06:35:21
2013年11月10日
スペイン国内にある共同墓地の地図→twitter.com/EducacioEUIB/s… 赤は正確な場所が不明なもので、黄色は未だに発掘作業が行われていないもの。スペインのフランコ政権下では、カンボジアのポルポト政権下に次いで、歴史上最も多くの人が姿を消しました。
posted at 03:47:18共和国政府を打倒するために、君主制支持者が画策した1936年のクーデターに始まるスペインの市民戦争。反乱軍は「スペインを救う」のスローガンで蜂起したにもかかわらず、資金面での支えはポルトガル、ドイツ、イタリアなどの外国資本が中心でした。www.publico.es/481164/
posted at 21:39:22反乱軍の勝利により樹立したフランコ政権において、国家元首となったフランコの警護を行ったのは「La Guardia Mora(モーロ人親衛隊)」 と呼ばれるモロッコ人で構成された騎兵隊でした。ドイツ大使就任を祝うパレードの様子→youtu.be/1-yrd19dgo8
posted at 21:48:05市民戦争には、彼らのようなモロッコ人約10万人が兵士として参加したと言われています。資金が豊富にあった反乱軍は貧しい地区で参加者を募り、その無知につけこんで、共和主義者から唯一の神を守る聖戦だと説得したというから、驚きです。elpais.com/diario/2009/04…
posted at 22:01:28
2013年11月14日
2011〜2012年の1年間で電気を止められた世帯が51万を越えたアンダルシア。IU連合左派を中心とする州政府は無収入者や社会手当受給者に対して最低限の水(100L/日)と電気(1400W/年)を無料で提供することを決めました。www.elperiodico.com/es/noticias/so…
posted at 04:33:00
2013年11月15日
11/30(土)18時から新宿カフェ・ラバンデリアで『もうひとつの道はある』出版記念イベント開催。今回は翻訳者の一人として私も参加して、本書やスペインATTACの活動とともに、徐々に表面化してきた「左への動き」について報告します→wp.me/pS9rq-Rj
posted at 20:00:03
2013年12月12日
ついにカタルーニャ州議会が主権を巡る州民投票2014年11月9日実施で合意。質問は1.カタルーニャが国家となることを望むか。1にYesと応えた人は2.カタルーニャが独立国家となることを望むかに答えるという形式になるそうです。www.vilaweb.cat/noticia/416153…
posted at 22:14:59
2013年12月15日
アンダルシアで段ボール収集で生計を立てていた4人家族がもらった賞味期限切れの食品を食べて食中毒となり、父母長女の3人が命を落とすという痛ましい事件がありました。www.publico.es/489305/ スペインの貧困の問題は、待ったなしのところまで来ています。
posted at 19:55:25【ブログ更新】エクアドルとシェブロンの「汚い手」ーイグナシオ・ラモネ wp.me/pS9rq-Rt 里帰りしていたために遅くなりましたが最新号ディプロのラモネ論説です。TPPにおいても指摘されている米国企業の法的な優位によって窮地に陥っているエクアドルの例です。
posted at 20:01:20
2013年12月21日
昨日スペインは原則として中絶をレイプ被害者もしくは母体に危険がある場合のみとする「胎児の生命と妊婦の権利保護法案」を閣議承認。カトリックの価値観に基づくイデオロギー改革を目論むPP国民党によって人々の自由や決定権が脅かされています。www.publico.es/490635/
posted at 16:32:26里帰り中の12/6の夕方に、特定秘密保護法への抗議活動が行われていた国会前と日比谷公園に行ってきました。超保守政権が絶対過半数を用いて、実際の必要性が定かでないイデオロギー的「改悪」を強引に進めるという点で、日本とスペインの現在の状況はうんざりするくらい似ています…。
posted at 17:00:36
2013年12月22日
スペインの中絶法改正に対して世界保健機関WHOが「中絶の制限は非合法な中絶とそれによる死者を増やすだけ」と警告。今回の法改正は、リスクのない中絶という選択肢を女性に保障することを政府に求めるWHOの指針から大きく外れたものです。 www.publico.es/490722/
posted at 18:41:461976年エル・パイス紙別冊日曜版掲載の中絶のためロンドンに行った女性を追ったレポート→elpais.com/elpais/2011/11… 中絶が非合法だった当時英国で中絶を行う外国人の多くがスペイン女性だったそう。フランコ政権下で中絶は懲役刑の犯罪で1985年に合法化されました。
posted at 18:56:55皮肉なことに中絶法改正は現在までにPP国民党が実行した唯一の選挙公約なのですが、PP支持者の65%、さらには敬虔なカトリック信仰者でも64%が不満を表明しているという調査結果が出ています。politica.elpais.com/politica/2012/…
posted at 19:06:09世界の中絶に関する法的状況を色分けした地図→www.worldabortionlaws.com/map/ 緑:理由による制限なし、黄色:社会経済的理由、オレンジ:健康を守るため、赤:生命を守るため、もしくは完全に禁止
posted at 19:18:24