アトランタでのTPP閣僚会合で大筋合意?とかシリアの情勢とか、米軍が国境なき医師団(MSF http://www.msf.org/)のアフガニスタン施設を確信犯的に爆撃したこととか、目を逸らしてはいけない悪いニュースが多々ありますが、それでも大村智博士らのノーベル生理学・医学賞受賞は大変喜ばしい報せですね。特に注目すべきは受賞理由で、何かしらのフロンティア的なものというよりは、長年にわたって数多くの人々の、特に貧困層の生命と健康に対して大きく貢献したことが認められた、という珍しいケースであり、財団が何故そこにフォーカスを当てたかを受賞者の属する国家政府や研究機関は肝に銘じなけれないけないのではないでしょうか。
#アフガニスタン で #国境なき医師団(MSF)の病院が爆撃され22名が犠牲となった事件で、一部関係者による爆撃正当化の声明に嫌悪感を覚えます。正当化は「アフガニスタン軍と米軍が共同でMSFの病院を壊滅させる決定を下した」ことを示唆するものだからです。
— 国境なき医師団日本 (@MSFJapan) 2015, 10月 5
米国政府は当初、#アフガニスタン での #国境なき医師団(MSF)の病院への爆撃が「誤爆」である可能性に言及し、事態を矮小化しようと試みていました。爆撃を正当化する声明は、この経緯とも全く矛盾しています。 MSFの見解はこちら。http://t.co/7OZuBorGO9
— 国境なき医師団日本 (@MSFJapan) 2015, 10月 5
BREAKING NEWS The 2015 #NobelPrize #Medicine to William C. Campbell @DrewUniversity, Satoshi Ōmura and Youyou Tu pic.twitter.com/qvH9XFZV7I
— The Nobel Prize (@NobelPrize) 2015, 10月 5
Youyou Tuは中国本土発としては医学生理学賞初めての受賞か?それも漢方薬で。論文が1981年ということは文化大革命の最中での研究らしい。
— Shigeo Hayashi (@roadman2005) 2015, 10月 5
今年の生理学医学賞は、夥しい数の人々の健康と生存に大きく貢献した実績を重視した授賞という印象だ。 https://t.co/zSTu9vfwOJ
— Norio Nakatsuji (@norionakatsuji) 2015, 10月 5
ノーベル賞取った大村さんて、安倍嫌いっぽいよね?笑 会見中に安倍から電話があって、最初「あとで掛ける」って言ったし。笑 電話出ようとしても安倍都合でまたされてる間「time is money」言うて会見続行したし。文科大臣とは5分話したのに安倍には2分。思わず記者もつっこむ。
— ネネ (@nene55nb) 2015, 10月 5
会見が始まった直後、大村さんに、安倍から電話がきますor入りましたのメモが本人だけに見せる形で届いた。「それでは大村さん、一言お願いします」と司会が受賞挨拶を求めて、大村さんは何の前置きもなく硬い表情で「あとで掛ける」って一言言った。だから会場は一瞬「なんのこと??」って感じに。
— ネネ (@nene55nb) 2015, 10月 5
そっから再度入電で…これこれ!!最初後回しにしようとしたし、全然嬉しそうじゃないし、皮肉って笑い取るし。文科大臣には「教育は必要大事だから」と5分話して安倍には2分だし!!!最高やん。 pic.twitter.com/a4tqJVuUvz
— ネネ (@nene55nb) 2015, 10月 5
もしマジで嫌いだとしたら、当然なんだよね。大村さんの開発した薬は、アフリカで無償提供されて年間3億人の人々を救ってるという。それに対して安倍のやろうとしてる事は、その逆をいくものだからね。いやぁ、ケッサクでした。大村さん本当におめでとうございます。
— ネネ (@nene55nb) 2015, 10月 5
2015年10月5日(月)
RT @keyaki1117: TPP合意は目前に 「Trans-Pacific trade pact: Negotiators try to finally get it done」 www.abc-7.com/story/30181864…
posted at 06:39:29RT @keyaki1117: メモ「TPP trade deadlock: Pacific countries near deal after biotech breakthrough 」 www.theguardian.com/business/2015/…
posted at 06:39:32RT @ascendbba: twitter.com/keyaki1117/sta… こうなるとTPP 法案成立濃厚ですかね? カナダ、NZなど頑張ってもらいたいものですが。
posted at 06:39:42RT @keyaki1117: 医薬品をめぐるアメリカと豪との対立が解消されたので、合意は確実ということのようですね。RT @ascendbba こうなるとTPP 法案成立濃厚ですかね? カナダ、NZなど頑張ってもらいたいものですが。
posted at 06:39:45RT @keyaki1117: TPP合意はちかい。 ニュースカンファランスは米東部時間で午後4時(日本時間では今日10月5日午前6時)の予定 www.theglobeandmail.com/news/national/…
posted at 06:39:53RT @keyaki1117: メモ「Trans-Pacific Partnership Trade Deal Within Reach, Officials Say」 www.nasdaq.com/article/transp…
posted at 06:39:58RT @keyaki1117: メモ「TPP: Historic trade deal likely to be announced this afternoon」 www.newskamloops.com/blog/post/tpp-…
posted at 06:40:02RT @keyaki1117: TPP合意記者会見は当初は米東部時間午後4時(日本時間5日午前6時)の予定だったが、その後、二時間延期される模様となった
posted at 06:40:14RT @keyaki1117: TPP合意の場合のライブ映像はこちらのサイト ustr.gov/TPP/Atlanta-Li… から配信する予定
posted at 06:40:20RT @keyaki1117: あれれ! さっき紹介したTPP合意の場合のライブ映像配信 ustr.gov/TPP/Atlanta-Li… 日本時間の午前7時からの予定でのカウントダウンがもう始まっているよ、 一時間早まったのかしらん?w
posted at 06:40:26RT @mt_grumble: TPP交渉、大筋合意へ=医薬品など難題進展―日米協議も決着図る・甘利氏(時事通信) – Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-… ISD条項どうなった!?報道全く見かけないし、裏合意してそうで怖いんだけど #jnsc
posted at 06:41:29RT @uchidashoko: アトランタは朝9時半。まだ閣僚会合は開かれず。現在は首席交渉官や交渉官レベルの交渉中で、「閣僚会合は今から3時間ほど後にもたれる」という予定。ここで懸案の課題がどこまで進んだかを確認し、本当に「大筋合意」できるのかが判断される。もう会期延長はない。1分1秒、時間との勝負。
posted at 06:42:46RT @uchidashoko: 7時間前に行ったツイキャスラジオのアーカイブです。アトランタTPP閣僚会合 報告② 3度目の異例の「交渉延長」 日本は何をしているのか? その①twitcasting.tv/uchidashoko/mo… … その②twitcasting.tv/uchidashoko/mo… … 昨日までの状況報告です。
posted at 06:42:50RT @uchidashoko: 国内・海外の報道をざっと見、また現場の様々な情報を合わせて考えると、やはり知財分野の対立は解けていないようだ。乳製品問題もある。そしてこれら難航課題の解決をまって手をつけられる他の課題もある。時間切れになるように、時計の針を100倍速くらいにして早く夕方にしたい!
posted at 06:42:55RT @uchidashoko: TPP交渉 米豪、医薬品で折り合う 大筋合意の懸念強まる www.agrinews.co.jp/modules/pico/i… つい先ほど、米豪の折り合いがついたというニュースが一斉に出た。このこと自体は正しいと思われる。あとはチリやペルー、マレーシアが8年という案で納得するかと、乳製品だ。
posted at 06:43:06RT @uchidashoko: TPP閣僚会合会場ウエスティンホテルでは「知財で米豪決着」の報せの後、NGOや市民らが抗議行動中。「医薬品は権利」「大企業の独占を許すな」と声をあげている。米国にとっての「譲歩」としての8年は、患者や貧困層には「死の協定文(Death Sentence)」だ。命は売り物ではない。
posted at 06:43:15RT @uchidashoko: これがTPP閣僚会合会場でのアクション(先ほど)の映像です。 video-iad3-1.xx.fbcdn.net/hvideo-xap1/v/…
posted at 06:43:21RT @jdocs: 【テレビ】10/04(日)TBS 24時59分 報道の魂「京都は守られたのか-知られざる原爆投下計画を追う」 空襲がなかった理由と原爆投下計画の知られざる関係、また何故、京都が原爆投下の第一目標とされたのか。 D水野大輔・寺島宗樹 毎日放送
posted at 06:44:43RT @gaitifujiyama: NNNドキュメント始まるまで、こちらを見ている twitter.com/jdocs/status/6…
posted at 06:44:57RT @gaitifujiyama: 今日のNNNドキュメントは『しゃべってから死ぬ 封印された陣中日記』未だに番組の公式サイトには、今日の放送内容は一切予告されていない。番組制作サイドからある種の決意を感じる。今日は注目の放送になる
posted at 06:45:06RT @gaitifujiyama: 以前、NNNドキュメントでは南京大虐殺の検証番組をシリーズでやっていた。確かに直近で一番新しい放送のディレクターは中村明さんだったと思う。今日の放送が中村さんが担当なのかは知らないが、もしも一連の番組を作ってきたディレクターさんらのやるものならば、中身は相当なものになるはずだ
posted at 06:45:11RT @gaitifujiyama: NNNドキュメント、今回の取材は清水潔さんがやっておられるのか。中村さんから引き継がれたのか。
posted at 06:45:24RT @gaitifujiyama: NNNドキュメントで南京大虐殺を取り扱うのは今回が初めてではない。前の時は、先ほど登場されていたこの問題を長年追いかけている福島県の小野さんに密着するという形であったが今回の放送は違う。小野さんらがかき集めた一次資料の信ぴょう性を確かめる取材中心、調査報道主体の番組制作だ
posted at 06:45:27RT @gaitifujiyama: NNNドキュメント「封印された陣中日記」南京大虐殺に関わった日本兵士の証言を元に南京で何があったのかを突き詰めていく。ディレクターは足利事件や桶川ストーカー事件で有名な清水潔さん。「我々はあの戦争の加害者であることを忘れてはいけない」と言う言葉で番組は終わる。日テレの本気を見た
posted at 06:45:54RT @gaitifujiyama: 言っておくが、NNNドキュメントのこの企画は担当する人は違えど十数年に渡り続けているものだ。しかし今回の放送が過去の放送と決定的に違うのは、その証言の信憑性について徹底的な調査をし、それらの証言の裏取りをしたというところに大きな意味がある。調査報道の真髄を見せてもらった
posted at 06:46:02RT @gaitifujiyama: 今放送されたNNNドキュメント「しゃべってから死ぬ 封印された陣中日記」は「普通」ならばBSとCSで再放送される筈だ。BS日テレでは来週の日曜日の午前11:00から、CSの日テレNEWS24でも来週の日曜日に放送されると思う
posted at 06:46:06RT @gaitifujiyama: なぜ「普通」ならばとカギカッコ付きで書いたかといえば、今日の放送を迎えるにあたり番組公式サイトには放送内容について一切の予告なくそれが今も変わっていないのから見てわかるように、放送にあたり制作サイドが決意を持って臨んだ、つまり「普通ではない」状態だった事が容易に想像できるからだ
posted at 06:46:20RT @gaitifujiyama: こちらの番組も要注目。明日再放送ごあるのでチェックを!/NHKドキュメンタリー – ドキュメンタリーWAVE▽“ブラック企業”と闘う~アメリカ非正規雇用の労働者達 アメリカにもある“ブラック企業”の実態とは? 闘う労働者たちに密着 www.nhk.or.jp/docudocu/progr…
posted at 06:46:26RT @keyaki1117: メモ「Canada’s Final Answer On The Trans-Pacific Partnership Could Be Coming Soon」 www.huffingtonpost.ca/2015/10/04/is-…
posted at 06:48:01RT @midoriSW19: 2010年のヨーベリー(有機酪農製品)TVコマーシャル(企業広告)。ラップで有機酪農や企業姿勢などを説明。ブレンディ牛CMと同じ花子(デイジー)という名前に牛が出て来る(ただしこっちは本物)。カッコエーよ。www.youtube.com/watch?v=eOHAUv…
posted at 06:51:28RT @midoriSW19: 長尺のCMでどんだけのことができるかの例(ヨーベリー) twitter.com/midoriSW19/sta…
posted at 06:51:33RT @midoriSW19: 長尺のCMでどんだけのことができるかの例(セインズベリースーパーマーケットの実話に基づくクリスマスCM) www.youtube.com/watch?v=NWF2JB…
posted at 06:51:42RT @midoriSW19: 長尺のCMの例:セーブ・ザ・チルドレン(ここで起きていないからと言って、どこでも起きていないわけではない)難民とはどういう人々か知る助けに。 www.youtube.com/watch?v=RBQ-Io…
posted at 06:51:45RT @momocat1010: @midoriSW19 ほんとに泣けるよね。この子が笑顔になれる日を、願わずにいられない。それが人②与えられた想像力だと思う。あの酷い難民少女の絵を描いた人にはそれがないの。
posted at 06:52:09RT @midoriSW19: 想像力を十分に使う為にはやはり正確な情報が必要で、SNSで増幅された差別的な情報しか得てないと想像力もそういう方向にしか働かず、憎悪や偏見を再生産してしまうのだと思う。難民理解について、日本のマスメディアの責任は途方もなく大きい。 twitter.com/momocat1010/st…
posted at 06:52:14RT @momocat1010: @midoriSW19 日本のマスメディアはもう報道の責任もなにも関係ないからね。それを鵜呑みにする人が多すぎるから。表層の流れてくる情報だけでその本質を見ようとする情理が、最近の日本人は劣化してると思うことしきりです。哀しいよね。
posted at 06:52:17RT @vertanl: 個を損ない否定するCMと、個を元気づけ肯定するCMには雲泥の差がある。 twitter.com/midoriSW19/sta…
posted at 06:52:31RT @MinaMaeda: 先日コンビニのATMを使う時に毎回すぐ横のエロ本棚が目に入らないように気を付けている自分に気がつき、なぜ見たくない人が毎回我慢し気を遣うのが当たり前になってるんだ、とものすごく腹が立った。ここで大暴れしてエロ本を棚から全てぶん投げたら捕まるのかな…とふと思った。
posted at 06:52:37RT @MinaMaeda: ちいさな頃から日常の中に視界の一部を殺さなきゃいけない場所が当たり前にあるっておかしい。世の中ってそういうところ、嫌なものはみないようにして我慢するところ、それにとやかくいうのは野暮、みたいな思考を塗り付けれられているようで、本当に不快。
posted at 06:52:42RT @MinaMaeda: うちはエロ本置きませんっていうコンビニチェーンがあったら、俄然支持する。
posted at 06:52:48RT @KNZ48: なにかを見ないことにしていると、その見ないことにしていることにやられることになる。見て、そして多分憐れむのが始まり。情けは人のためならず。
posted at 06:52:53RT @JeremyCorbyn4PM: 80k saying #No2Austerity & decimation of our communities & in favour of workers rights & caring society #takebackMCR pic.twitter.com/ucAi2dE59Y
posted at 06:53:14RT @Harryslaststand: It’s not about economics but ideology b/c Tory austerity has made nearly 100k kids homeless #CPC15 #EndAusterityNow pic.twitter.com/oC2y72qci4
posted at 06:53:28RT @JonScammell: Streets of #Manchester flooded with 1000s of anti austerity and anti #toryconference protesters @Ruptly @RTUKnews pic.twitter.com/Z2O9fii8j0
posted at 06:54:10RT @EisaAli_RT: Demo now heading to #toryconference. March tails back at least a mile. Defo 15k + (previous tweets notwithstanding🙈) pic.twitter.com/TNj9K2KGDg
posted at 06:54:15RT @JonScammell: Billy Bragg performs to anti #toryconference protest in #Manchester @Ruptly @RTUKnews pic.twitter.com/3CxxGxIhvU
posted at 06:54:22RT @midoriSW19: おおお、ビリー・ブラッグ!
posted at 06:54:27RT @midoriSW19: テレビつけたら保守党党大会で、マイケル・ゴーブが「労働党党首(コービンの事ね)はハマスやヒズボラと話し、退役軍人に敬意を払わない(国歌を歌わなかったから)。国家の脅威だ」とちょうど述べていたのだけど、IRAと話さずに、どうやって北アイルランドの和平が進んだと思っているのだろう。
posted at 06:54:32RT @midoriSW19: 保守党党大会でのハモンド外相演説聞き中「コービンは安全保障の脅威」と述べてる。保守党はコービンを「オールドレイバー/ヒッピー/お花畑」笑い者路線から「テロリストと対話/核兵器廃絶」による国家の脅威路線にシフトしたのだな。すんげースケア演説なんだけど党員は憂鬱にならないのだろうか。
posted at 06:54:37RT @cochonrouge: ロンドンは飯がまずいっていうけど、大して東京もうまくないだろ 金出せばどこでもうまい
posted at 06:55:32RT @midoriSW19: 東京は美味しいごはんが安く食べられるけど、ロンドンはお金をださないと概ねおいしくない。東京はお金を出せば必ずおいしいものが食べられるけど、ロンドンはお金を出してもおいしくない場合もある(ホスピタリティにお金を払う場合)。 twitter.com/cochonrouge/st…
posted at 06:55:38RT @HoshikawaJun: @midoriSW19 沖縄の翁長知事に対する「外患誘致罪」適用ウヨキャンが始まっているのと似ているかな?(これも「悪用・不適切なものとして報告」どうぞ!) www.change.org/p/kizna-%E7%B5…
posted at 06:56:16RT @midoriSW19: 集めた署名をどこに提出するともどう使うとも書いてないので、不愉快ですけどほっとくしかないかも。仮にUNに提出できたとして、翁長知事の自決権演説が広く支持されている上、アベ首相の人道無視宣言という援護もあったし、何も起きないと思う。 twitter.com/HoshikawaJun/s…
posted at 06:56:33RT @midoriSW19: 読み直しました。署名を集めてアベ首相に提出するんですね。では「悪用・不適切」でchangeに報告します。 twitter.com/HoshikawaJun/s…
posted at 06:56:37RT @masasakano: #savesyriachildren Powerful video message by @SavetheChildren youtube.com/watch?v=RBQ-Io… Ta to @midoriSW19
posted at 06:56:50RT @quitamarco: 戦場で、あるいは戦場の以前に、人々がこうして互いを知り合えば戦闘行為はとてもじゃないが遂行できない。政府がいくら命令しても大衆は戦えない。相手が見知らぬ他人だから殺し合えるのだ。嫌中とか嫌イスラムとかは「戦争できる国」の条件である。 twitter.com/midoriSW19/sta…
posted at 06:56:54RT @mipoko611: RTされてきたので追記してRTします。レイシスト漫画家に写真を盗用された写真家さんは、セーブ〜のマルチメディアプロデューサーもされてるようです。このCM制作にも参加してたかも。CMの少女があの写真の少女と重なります。 twitter.com/midorisw19/sta…
posted at 06:57:06RT @midoriSW19: えーっ!それは私と全然違う印象。住むならリスボンと決めてたのに何の因果かロンドンに、という程リスボン好き。立派な建物のボロぶりは落ちぶれた貴族のよう。人々は無愛想で親切。再開発始めた時は心配しましたが不景気で止まったので喜んでます。 twitter.com/segawashin/sta…
posted at 06:57:47RT @keikokit: 先ほどまで在日カンボジア人の友人とビール飲んでました。「難民」として日本に生きることの難しさを、改めて知りました。良く知ろうともせずテレビなどから流れるイメージで「野蛮」で「悲惨」な人々とのレッテルを貼られ、差別される。でも母国は帰国できるような状態ではない。
posted at 06:58:14RT @keikokit: ポルポト政権の「新しい国造りのために戻ってこい」と言われ帰った留学生2人は、帰国後トゥールスレン収容所で命を奪われました。収容者リストに、はっきりと名前が載っています。日本で難民として暮らすより母国に帰る選択をした結果です。
posted at 06:58:21RT @keikokit: 今日、在日カンボジア人の友人と話していて、心が痛かった。「難民として暮らすのは辛い。みんなイメージだけで見る。野蛮な国から来た人、とか、貧乏な国から来た人って。自分がカンボジア人だって言うのも嫌だった。UNTACが入ってからかなぁ、少し人々の見方が変わったのは。」
posted at 06:58:39RT @keikokit: この友人は日本の大学、大学院を卒業し、4ヶ国語を使う超エリート。日本に留学中にプノンペン陥落、国に帰ることができなくなって、難民となった。国内に残った家族を失い、「母国のために」と頑張っていた人生の目標を失った。「青春をすべて失った」と。
posted at 06:58:45RT @toshiogr: 日本は11位から61位へ 報道の自由度が下がる理由 logmi.jp/93108 @logmijpさんから
posted at 06:59:10RT @nekoya_3: 【ル・モンド】Alpes-Maritimes : lourd bilan après des pluies d’une intensité exceptionnelle www.lemonde.fr/planete/articl… カンヌだけでも5人の死者+行方不明。南仏全体で2万1千所帯停電
posted at 07:01:29RT @nekoya_3: ツーロン・ニース間の鉄道は不通だが、内陸を走るTGVは運行と。 義理の両親がカンヌの海岸沿いに住んでいるけど大丈夫か。被害があるとしたら一階のパーキングかも。 写真見るとポルシェやフェラリがやられてましたね。さすが南仏というか。。。車って浮くんですよねえ
posted at 07:01:32RT @midoriSW19: リスボン好きだから移民しようかな。いくら持ってけば居住権くれるんだろか。と言うか、おうち買えばいいんだよな。いくらぐらいするんだろ。バルセロナより安いかな(バルセロナのフラットは高過ぎて手が出ない)。というか英国籍取ればいいのか。英国がEU抜けないうちになんとかしないと。
posted at 07:01:45RT @mokumura: アトランタでのTPP合意の生発表があと15分で始まる予定 TPP Atlanta Ministerial Live Stream ustr.gov/TPP/Atlanta-Li…
posted at 07:02:27RT @keyaki1117: TPP記者会見はいったん、日本時間5日午前7時からとなったけど、今度は更に4時間遅れってことなのかな? ライブ配信はこちら ustr.gov/TPP/Atlanta-Li… … から
posted at 07:02:49RT @croftsnemoto: うーん、スーパー特急は建設費がフルとほぼ変わらないので資金スキームから言って難しかったのでは??? RT @BB45_Colorado スーパー特急構想をまじめにやっていれば、整備新幹線網なんて10年前には完成していた。四国新幹線もスーパー特急でとっくに実現していたよ。
posted at 07:04:23RT @BB45_Colorado: @croftsnemoto 当初見込みでは若干(2割前後)安くなる程度でしたね。しかし、ぶつ切り工区や、在来線寸断の問題は無いです。 TGVの狭軌版として拡大してゆく事が出来たんですよ。 日本では新幹線プロパガンダが染み渡っていて、長崎のようなバカな事が罷り通っていますが。
posted at 07:04:27RT @BB45_Colorado: @croftsnemoto スーパー特急構想は、88年に出てきたと記憶していますが、このとき、”新幹線”に拘る沿線自治体が一斉に猛反発したのを覚えています。 九州や北陸ではせっかく掘ったトンネルや橋脚を放棄してまでフル規格に拘り、10年を浪費し在来線を台無しにしていますね。
posted at 07:04:34RT @BB45_Colorado: @croftsnemoto 四国なんて、新幹線の需要なんて無いのですから、岡山を対面乗り換えにして、高規格狭軌鉄道でまずは高松まで整備すりゃ良かったんですよ。高知、松山、徳島だって狭軌で統一するならすぐに着手できました。 GCTなんて擬似餌に食いついて何もかもぱぁ。
posted at 07:05:01RT @BB45_Colorado: 鉄道って、ネットワークであることが最大の利点であって、ミニ新幹線なんて愚の骨頂。狭軌高速鉄道で行ける分には狭軌高速ですすめりゃ良いんだよ。
posted at 07:06:36RT @tkatsumi06j: 元の写真を撮影した写真家 「無垢な子どもの肖像が、このような邪な偏見を表すのに用いられたことに、衝撃と、深い哀しみをおぼえる」「シリアの人びとの窮状をこのように貶めるとは、なんたる恥知らずな表現だ」 @jonathanhyams pic.twitter.com/nTACWNvwu8
posted at 07:07:34RT @synfunk: 2ちゃんねる産の「半年ROMってろ」の言葉については、別にネットくらい好き好きに使えばいいじゃまいかと思っていたのだが、Twitterで有名なヤクザ組長垢について本気にしてる人は1ヶ月くらいはROMったほうが幸せになると思う。
posted at 07:07:45RT @mas__yamazaki: 報道圧力の処分軽減 自民 安保法成立、対応一変(東京)bit.ly/1hitEwV 民主党枝野幸男幹事長「真面目にコメントするレベルの話ではない。『笑うしかない』の一言だ」この問題は徹底的に論理的に批判しないとだめだろう。こんな緩い態度だから選挙で信用されない。
posted at 07:07:55RT @furukawa1917: 筒井康隆には「ベトナム観光公社(ベトナム戦争が100年以上続いて伝統芸能化して観光地になっているという設定のドタバタ小説)」が旅行の棚に置いてあるという鉄板ネタがあるのだが、海老名図書館で蔵書検索してみたら案の定である pic.twitter.com/rEIoeXlT9p
posted at 07:08:01RT @B_Bkun: 日本人がバングラデシュで射殺されてから15時間以上経つのに「日本政府の声明」が出てない。 よっぽどの事情があるんだろう。 日本政府・安倍内閣は信用出来ないよ。 Japanese man shot dead – BBC News www.bbc.com/news/world-asi…
posted at 07:08:08RT @sateco: やべーよ海老名市ツタヤ図書館/教育長承認の選書リストに唖然 ! 呆然 !「タイバンコク夜遊び地図 初心者でも安心 ! 男の海外旅行ガイド」「大人のバンコク極楽ガイド」(Photo04) www.yoshiki-yamaguchi.com/report8.html pic.twitter.com/tiQrIVy5Vh
posted at 07:08:19RT @HironobuSUZUKI: 海老名市のツタヤ図書館はユーザニーズといいはるのだろうか。ちょっと興味がある。 twitter.com/sateco/status/…
posted at 07:08:24RT @HironobuSUZUKI: これは非常に興味深い記事。そもそも白紙化でもなんでもなかったのね。 ↓ 日本の少しおかしな「インドネシア新幹線建設計画『白紙化』撤回報道」 – インドネシアの経済・社会・株・情報 | いんどねしあ新聞 indonesiashimbun.com/politics/presi…
posted at 07:08:29RT @BB45_Colorado: 【無理やり石炭火力のフライアッシュを問題化したとしても、それはそのまま原子力産業にブーメランどころか10000倍返し】コロラドさん解説(2015.10.4作成) – Togetterまとめ togetter.com/li/882289 ←クリンカも再利用の優等生
posted at 07:08:35RT @BB45_Colorado: 石炭火力が通常運転時の原発以上に放射性物質を放出している件。 – Togetterまとめ togetter.com/li/227042 ←典型的な原子力陣営のプロパガンダ利用。しかし、防戦しているのも電力会社と電事連、経産省。マッチポンプで10000倍ブーメランにすらなる。
posted at 07:08:42RT @jinrui_nikki: 真顔で提言しますが。文科省の大臣や事務次官を含む中枢に、「人にものを教えたことがない人物」は、今後着任しないでいただきたい。教えたり究めたりすることの「きわめて長い間に熟成されていくという時間感覚」に想像が及ばない人たちに、文教政策を担当する資格はありませんよ
posted at 07:08:55RT @hatebu: 配信者が配信中にオイルマッチで火事になる大事態に 2015年10月4日 (66 users) bit.ly/1iW0vZj 32件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/www.yout…
posted at 07:09:04RT @ashkawoo: kukuluLIVE配信者 生配信中にオイルマッチで火事は品川では無く愛媛県新居浜市ではないかと話題 – NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214439636…
posted at 07:09:13RT @BB45_Colorado: 配信者が配信中にオイルマッチで火事になる大事態に 2015年10月4日 www.youtube.com/watch?v=c_orOT… ←これ結局どうなったんだろう???
posted at 07:09:17RT @bci_: 【拘束邦人、中国軍事施設周辺を「大量」撮影か】『記念撮影のレベルを超えた「大量」の写真を撮影』施設は約3百キロ離れた尖閣諸島の周辺海域を所管しているとされ、中国当局が日本人の行動に極度に神経をとがらせている実態が浮かび上がった headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151003-…
posted at 07:09:27RT @gmatsuba: @bci_ このニュースが真実かわかりませんが、本当にこうならば逮捕されても全く仕方ないでしょう。神経尖らせている云々以前の問題。 どの国でも、たとえアメリカであっても、軍事施設の周りは撮影禁止ですし、撮影しているのがばれたらしょっぴかれても文句は言えないでしょう。
posted at 07:09:30RT @bci_: 拘束されるのは仕方ないとして、期間が長過ぎますね twitter.com/gmatsuba/statu…
posted at 07:09:37RT @segawashin: すごいな。いくらネットであっても、実際に物事を動かすのは個人の努力であることがはっきりわかって頭が下がる。あと、@rna氏の名前の読み方が初めて分かった……w シリア難民中傷風刺画について、今までの流れ yuco.hatenablog.jp/entry/2015/10/…
posted at 07:09:51RT @inumash: rnaさんがこんな動きをしてたのは知らなんだ。これガーディアンとかBBCあたりに持ち込んで安倍首相の間抜けな質疑とセットで報じさせるくらいしないともうあかんとこまできてるのかもしれんね。 / “シリア難民中傷風刺画について、今まで…” htn.to/nYRdTh
posted at 07:09:54RT @TAKE365HARDCORE: うわ、本当だ。米国務省のHPにはっきりとISIS掃討への有志連合に日本が入ってる。知らなかったよ… m.state.gov/mc64444.htm pic.twitter.com/KfN8K1kCSk
posted at 07:10:13RT @segawashin: あー……。おれ、大学の卒業旅行が中東・アラビア半島一周だったけど、もうそういうの二度とできそうにないな……。万が一ISIS団にとっ捕まっても、言うだけならタダな同胞に「死んで護国の鬼になれ」と見捨てられんのが目に見えてるしな。 twitter.com/TAKE365HARDCOR…
posted at 07:10:18RT @masaki_canon: TPP大筋合意とのニュース速報。何番煎じか分からないけれど、自民党大好きなネトウヨの皆さんのためにこの画像を貼っておきます。 pic.twitter.com/4jOVNFqQmh
posted at 07:10:23RT @Tomynyo: ウソつかない TPP断固反対 ブレない pic.twitter.com/AEaKPvlP2Z
posted at 07:10:27RT @iwakamiyasumi: 全貌が明らかになってくると超ハイリスクです。マイナンバーとその他の監視統制社会の悪法の組み合わせが怖すぎる! RT @tadgima: まさしく同感です。マイナンバーについて、皆さん急に不安感・嫌悪感を持ち始めてます。 個人情報外部委託…それは本人1人1人承諾必要。
posted at 07:10:41RT @tadgima: @iwakamiyasumi まさしくマイナンバーは首輪。 この絵はピッタリで見事に言い当てた傑作パロディーですね。 pic.twitter.com/3lRi1eqkOX
posted at 07:10:44RT @quitamarco: 防寒具を着た多くの死体が写る写真。「特徴的ななだらかな二つの山の稜線。揚子江の対岸に、似た形の山がありました。」 一次資料を精査したNNNの南京事件調査報道番組。立派な仕事をしてらっしゃる。 #NNNドキュメント
posted at 07:10:50RT @karimatayama: TPP、日本主導で”取り繕い合意”を演出するに違いない。日本の国益を売り飛ばす、売国奴甘利の狂宴だ。TPPが各国で承認される可能性は極めて低い。 強引な採決で「承認」するのは日本だけ。世界から冷笑を浴びるのは間違いない。 twitter.com/uchidashoko/st…
posted at 07:12:58RT @harikent: @karimatayama @daishi1113 TPPは本当に危険なもの。米国は自国制度で得しか考えない。韓国も豪州も既に米国の会社に痛い目に合っている。豪州では薬価が高騰した。日本も薬の価格を世界基準で合わせる制度で安く保っているがここを米国は狙ってくるだろう。危険すぎる
posted at 07:13:01RT @go_philospirit: TPP担当の甘利は日本なんてどうでもいいらしいから国益より合意で名目上の実績にする方が関心があるかもな。 「TPP断固反対」も嘘だしこれからTPPの良さを喧伝するんじゃないか。 :甘利明氏が原発スラップ裁判、テレビ東京を名誉毀損で起訴 www.labornetjp.org/news/2012/1347…
posted at 07:13:25RT @go_philospirit: ぶっちゃけTPPが漂流したとしても原型が米韓FTAだったわけだし、日米間でTPP以上の強化版不平等条約が結ばれそうで全く安心できない。積極的に合意に漕ぎつけようとしていたのは日本のアホ政治屋共だけだったわけで。アメリカ様に喜んで尻尾振っているんだから鬼畜共は放っておかないだろ。
posted at 07:13:27RT @1001ptsJP: TPPで経済再生相「大筋合意の可能性強まる」 (.nhk.or.jp) www.1001portails.com/zzgffkhdmh pic.twitter.com/2pUaKrwQE9
posted at 07:13:31RT @euroseller: いいものは売れる。悪いものは売れない。究極の売買の世界にはそれしかない。TPPで貿易最適化するとかTポイントで顧客の嗜好に最適化した売り込みとか実はどうでもいいんだよ。本音を言っちゃうとこうなる。USTRもCCCも人の褌で仕事するんじゃねえっつうの。
posted at 07:13:40RT @Omato_Man: 再ツイート:「TPP加入により貧乏人は軽自動車にさえ乗れない時代が来る… (まとめてニュース) 」を、まとめました。→ omatoman.blog.fc2.com/blog-entry-1.h… #TPP #政治 #nhk #tbs #iwj #日本
posted at 07:13:47RT @tentama_go: TPPの記者発表会、closeという単語を使ってきそう。”終わらせる”以外にも”(外部に対して)閉鎖する”という意味を持ちますが、これを日本は「合意」と訳して流すんじゃないかなぁと。実際には内部で続いていても”close”であることには嘘はありませんし
posted at 07:14:11RT @mp5rty: @bilderberg54 モンサント種子は、作物できても種採れないから 又種子仕入れ+肥料=土壌がダメになるらしい 土壌が死んで農家が廃業する時に←土地を安く買い上げるみたい www.youtube.com/watch?v=KGqQV6…
posted at 07:14:38RT @mp5rty: @bilderberg54 追伸:欧州でモンサントのGMO遺伝子組み換え作物禁止した国が14カ国に!! velvetmorning.asablo.jp/blog/2015/10/0… ブログ内のリンク英文の全部は確認してませんが。
posted at 07:14:48RT @fuujikochaaan: 海外でバングラディシュの田舎で農業を教えていらした日本人の方が被害に遭われるとはショックです。国内外の日本人の平和ボケも大概にした方がいいと思います。サイト内のコメントを読んで絶望感が深まりました。故人のご冥福を心よりお祈り申し上げますnews.cafeblog.jp/archives/10417…
posted at 07:15:54RT @DrRimmer: The #TPP is a threat to climate action at #Paris2015 & beyond @maudebarlow www.huffingtonpost.ca/maude-barlow/c… @NaomiAKlein theleap.thischangeseverything.org/the-tpp-is-a-d…
posted at 07:16:05RT @AJEnglish: Japanese protesters tell Aljazeera why they oppose a US Marine airbase on Okinawa island aje.io/6zdt pic.twitter.com/p6Er5tbTBm
posted at 07:17:40RT @mokumura: イラク・アフガン戦争で米国兵の戦死の21%は戦闘で敵によって戦死ではなく、戦争のサポート(後方支援)、味方陣地内や、味方が味方を間違って攻撃で殺すケースが21%もある。自衛隊が後方支援で米軍に殺されるケースは考えられる。 pic.twitter.com/4Yk2O5fp1k
posted at 07:17:44RT @mokumura: 2011年の時点でイラク・アフガン戦争の米軍の戦死は5790人で、その内、敵の攻撃以外での死亡者数は1244人(21%)で内訳は 事故757人 病気123人 味方の誤爆45人 戦地での自殺261人 (帰還兵の自殺は1868人(2009年) @mokumura
posted at 07:17:47RT @Gyaos6: @mokumura 戦闘に不慣れな自衛隊は、更に事故を始めとする、敵の攻撃以外で死亡するケースが増えるのではないか。紛争地域で生活すれば、自衛隊のキャンプ場も国境なき医師団のように、誤爆される可能性も高まる
posted at 07:17:50RT @mokumura: 日本は1975年以来、インドシナ難民を1万1000人受け入れて来た。「インドシナ難民」は,「第二の黒船」と言われるほど,日本政府の「在日外国人政策」に強烈な影響を与えた。「インドシナ難民」受け入れ 30 年を振り返る www.gsjal.jp/kawakami/dat/0…
posted at 07:17:57RT @SkyNews: Anti-austerity protesters set to march in Manchester ahead of Tory Party conference trib.al/FpKbPN8 pic.twitter.com/eHrY1zAXYw
posted at 07:18:00RT @MaramGaza: Palestinian correspondent Hana Hammad continues covering live news after Israeli soldiers fired gas bomb on her face pic.twitter.com/p5iXtlIYoS
posted at 07:18:07RT @mokumura: 米国の原油生産が6月25日がピークの日産で958万バレルで、3ヶ月後の9月25日には915万バレルまで下がった。それでも1年前と比べて2%増 問題は中東のサウジ・イラン・イラクは増産能力があるので、過剰生産は維持で価格上昇は無い pic.twitter.com/4nyUq4rwD1
posted at 07:18:22RT @mokumura: OPECの増産能力は合計で323万バレルで5年前と比べて半分になっているが、サウジが最大で200万バレル、イランは75万バレルの増産能力がある。サウジは価格よりシェアー維持で、増産傾向 イランは制裁解除で市場に出る@mokumura pic.twitter.com/Oh3A5DH2bz
posted at 07:18:25RT @NahokoTakato: Delta Force secretly killed Iranian agents in Iraq — with IEDs nyp.st/1MR6E3k @nypostさんから
posted at 07:19:12RT @NahokoTakato: バングラ日本人射殺:「IS支部」犯行声明…ネットに公開 – 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
posted at 07:19:15RT @NahokoTakato: 医師団、米に情報公開要求 アフガン、死者22人に – スマホ版 – 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/CN/201510/…
posted at 07:19:18RT @NahokoTakato: アフガニスタン:病院爆撃「1時間続く」…国境なき医師団 – 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
posted at 07:19:21RT @NahokoTakato: IS名乗る声明、現地邦人ら動揺 バングラデシュ殺害:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHB4…
posted at 07:19:24RT @NahokoTakato: シリア男性「難民認めて」 都内で講演、現状訴え – スマホ版 – 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/CN/201510/…
posted at 07:19:27RT @NahokoTakato: コスタリカに学ぶ「アメリカにNOと言える国」 | ハーバービジネスオンライン hbol.jp/62621 @hboljpさんから
posted at 07:19:31RT @nadplo: Official #PLO Statement on the current situation: Urgent action is needed #Protection dci.plo.ps/EN/index.php?o… pic.twitter.com/4NdNmAJOJJ
posted at 07:20:27RT @palinfo_jp: イスラエルによる罪の無いパレスチナ一般市民への暴力の使用を非難し、国際社会に緊急の行動を求めるハナン・アシュラウィ執行委員による #PLO 公式声明 #Palestine twitter.com/nadplo/status/…
posted at 07:20:36RT @palinfo_jp: News: パレスチナ赤新月社によると、3日夜以降、イスラエル軍 #IOF との衝突で実弾またはゴム弾で負傷したパレスチナ人は96人に(Ma’an) www.maannews.com/Content.aspx?i… #Palestine #RedCrescent #ICC4Israel
posted at 07:20:40RT @palinfo_jp: News: 3日夜、#ガザ 地区から発射されたロケット弾がイスラエル南部領内に着弾したとイスラエル軍報道官が発表。負傷者はいなかったもよう(Ma’an) www.maannews.com/Content.aspx?i… #Gaza #Palestine
posted at 07:20:44RT @palinfo_jp: (訂正)「3日夜」とあるのは正しくは「4日夜」です。お詫びして訂正いたします。 @palinfo_jp
posted at 07:20:48RT @palinfo_jp: 4日早朝、#エルサレム で #イスラエル 軍兵士に射殺された19歳のパレスチナ人ファーディ・アロウンさん(写真)の遺体を次々と足で蹴るユダヤ人入植者たち。 #パレスチナ twitter.com/Pales601/statu… pic.twitter.com/vyoA14H38s
posted at 07:20:53RT @nadplo: President Abbas to Ban Ki Moon: We ask for international protection #Palestine www.wafa.ps/arabic/index.p… pic.twitter.com/tru0MGgAQq
posted at 07:20:59RT @palinfo_jp: アッバース大統領、#国連 の潘基文事務総長に国際的な保護を要請。 #パレスチナ twitter.com/nadplo/status/…
posted at 07:21:05RT @MSFJapan: #国境なき医師団(MSF)がアフガニスタンで運営していた外傷センターへの爆撃で患者7名、スタッフ12名が犠牲となりました。MSFは爆撃した連合国軍を強く非難し、完全なる情報公開を求めます。bit.ly/1OPPQx1 pic.twitter.com/wfv8ZAdyi8
posted at 07:22:23RT @Pales601: Video shows how the #Israeli occupation forces shot a #Palestinian reporter in the face in #Jerusalem www.facebook.com/RB2000ps/video…
posted at 07:23:06RT @Tweet_Palestine: video of the assassination of Fadi Alon by Israeli police settlers say shoot him & police complies www.youtube.com/watch?v=wETAMJ…
posted at 07:23:08RT @mikairvmest: 東エルサレムと西岸の多くの場所で怪我人が。イッサウィーヤでは警官に射殺されたファーデイさんの映像も。「第三次インティファーダの始まりか?」との声も。「黙ったまま殺されるよりも抵抗する」と話す友のことが気になる。
posted at 07:23:12RT @mikairvmest: 射殺されたファーディさん。 pic.twitter.com/aH89nY6NwD
posted at 07:23:16RT @mikairvmest: あるニュースに青ざめる。居候先の家族のいるジェニン難民キャンプでは、弟の一番の親友の捜索のため兵士が彼の家を焼き払い、それに伴う「交戦」で27人怪我。結局彼の弟などが連行された。ニュースで友達の名前をみると胃がキリキリする。生き抜いてほしいと願うのはワタシの勝手なエゴなのだろう。
posted at 07:23:21RT @mikairvmest: 「占領に甘んじて辱めを受け続ける人生より、名誉ある死を覚悟した闘いを」と望む君と「どんなにみっともなくてもいいから生き抜いてほしい」と願う君を生んだ母親。ふたりのあいだでオロオロするばかりのワタシ。本当に胃が痛い夜。
posted at 07:23:24RT @mikairvmest: もうずっと続く占領も封鎖も抑圧も挑発も何もかも「なかったこと、みえなかったもの」とされて、いつか激しく抵抗を始めた段階で、突然それは起きたように「みせられ」る。いつものごとく。衝突とか紛争という言葉で語られて。
posted at 07:23:34RT @mikairvmest: 君の大切な幼なじみのハムザが射殺され、泣くワタシに君は「泣くな、喜んでやれ。ハムザはいまようやく天国で安らぎを得られたんだから。ここ(難民キャンプ)での人生では得られなかった安らぎを」と静かに言った君。あのとき、あんなに悲しそうな微笑みを初めてみた。それが忘れられない。
posted at 07:23:38RT @AFP: #UPDATE 77 Palestinians wounded by live, rubber bullets over the past 24 hours, according to the Red Crescent u.afp.com/ZpPo
posted at 07:23:40RT @intifada: Video: “Wow!” and “Death to the Arabs!” Israeli youths shout as fleeing Palestinian is executed before their eyes bit.ly/1KZyLKM
posted at 07:23:43RT @nofrills: 【#シリア: 過去の「まとめ」】《写真》シリアにも雪は降る。難民の上にも、子供たちの上にも、雪は降る。 matome.naver.jp/odai/213868316… “雪でさえ、この破壊と悲劇を覆い隠すことはできない” (2013年12月12日)
posted at 07:23:57RT @nofrills: 【#シリア: 過去の「まとめ」】ホムスは今&トルコ国境避難民の苦境 matome.naver.jp/odai/213485792… “トルコ国境シリア側で撮影した写真。水が牛乳のように白濁していて不潔。子供も大人も病気だ” (2012年9月25日)
posted at 07:24:01RT @nofrills: 【#シリア: 過去の「まとめ」から】内戦という暴力の中の子供たち~Save Syria’s Children matome.naver.jp/odai/213486375… “モスクの中は死体でいっぱいでした、何十体も” (2012年9月26日)
posted at 07:24:05RT @nofrills: 【#シリア: 過去の「まとめ」】アサド政権に拘束された11,000人のむごたらしい死の証拠 matome.naver.jp/odai/213902563… “リーク主は軍警察の写真担当者。デジカメ写真を記録媒体で持ち出した”(2014年1月21日)
posted at 07:24:08RT @ocuopu_students: 社説[特別支援学校要請]「地元就学」どう実現? | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/article.php?id… @theokinawatimesさんから
posted at 07:31:21RT @TsutsumiMika: TPP交渉における製薬業界の独占市場を推進する米国のスタンスには、ほぼ全交渉国が反対を表明しているーー日本政府を除いて」(フォーリンアフェア誌)#TPP
posted at 07:31:41RT @kajjackn: 決して「TPPが大筋合意した」ではないことに注意。交渉は問題山積。 ジェネリックの解禁が制限されるなど、大企業の利益を優先して各国民の利益にならない交渉をして、一体何が国益にかなうのか。 #nhk #tpp twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 07:33:48RT @mahotsu: おそらくだけど 著作権法部分も含めて、TPP合意した場合 TPP反対派から安保関連法案レベルの反対がなされるのは 既に目に見えているので TPPで国内法に問題が出てくる部分にはかなりの配慮をするはず 自民党自体もTPPに危惧はしているので #seijj #tpp
posted at 07:33:52RT @outlet24: 今回の合意は最終合意ではなく原則合意(Deal in principle)。とはいえ米国の90日ルールは動き出すし、日本の国会は機能していないのでほぼ確実に批准するだろう。日本は発効しなくても勝手に批准のために国内法を変えてしまうし、最悪だ。 #TPP
posted at 07:34:45RT @outlet24: 土壇場でNZが暴れて、記者会見の予定が現地時間午後6時から午後8時(日本時間午前9時)に延期になりました。NZが最後に暴れているようです。頑張れNZ! #TPP #クロス
posted at 07:34:49RT @yukari_chan1969: @outlet24 NZは最初からTPPに参加している4か国の一つなので、アメリカに対して強硬姿勢を取れるわけですね。
posted at 07:35:44RT @outlet24: .@yukari_chan1969 そういうことですね。それに、NZは今の交渉から乳製品しか取れるものがないのに、現状殆ど取れていないので、そう簡単に引き下がることはできないのでしょうね。日本は何が取れたのでしょうか…? #TPP
posted at 07:35:47RT @yukari_chan1969: @outlet24 日本は何も取らないことが国益だと思っている節がありますね。 安倍政権が前提条件なしで「国益」と言った場合、それは「米国益」だと思って 問題ないです。
posted at 07:35:49RT @outlet24: .@yukari_chan1969 ほぼほぼ間違いないですが、米国ではなく、「主に米投資家、おこぼれをねだる日本投資家益」というのが正確な表現ではないかと私は考えています。ま、TPPは投資家保護が一番の目的というのは隠してないですしね… #TPP
posted at 07:35:52RT @yukari_chan1969: @outlet24 消費税を増税する限り、日本の景気は良くなりませんよ。 増税は強力なデフレ政策ですからね。 日本の投資家におこぼれは来ないでしょう。
posted at 07:35:57RT @outlet24: .@yukari_chan1969 日本の投資家は、残念ながら日本ではなく新興国への投資が目的なのです。日本企業は儲からないから投資はしないんだそうです。彼らは分かっているのですよ、日本の景気が上向かないことを。 #TPP
posted at 07:36:00RT @yukari_chan1969: @outlet24 自動車部品の使用割合も大幅譲歩のようですし、中国に部品工場のある会社は大変でしょうね。
posted at 07:36:02RT @Reuters_co_jp: 米ヘッジファンドの業績、金融危機以来最悪の年に bit.ly/1iX3l0h
posted at 07:36:23RT @outlet24: 記者会見の時間がついにペンディングに!このままあと6時間粘れば、記者会見会場も押さえていないようだし、また流れてくれるかも。頑張れ頑張れNZ! #TPP #クロス
posted at 07:36:31RT @outlet24: 朝刊の時間に合わせて甘利さんが記者会見したんだけど、最後にNZが暴れてるのが現状です。 @8bit_HORIJUN #クロス
posted at 07:36:37RT @outlet24: @8bit_HORIJUN TPP閣僚会合記者会見は4時、6時、8時と3回延期されて、ついに先ほどペンディングになりました。 #クロス
posted at 07:37:09RT @outlet24: .@morning_cross TPP閣僚会合共同記者会見は、現地時間午後4時、6時、8時と延期されて、ついにペンディングとなりました。NZが暴れているようです。 #クロス #TPP
posted at 07:37:14RT @yukari_chan1969: @outlet24 @morning_cross 暴れるなどと書くのは負のイメージを与える戦略ですか? 国益を考えたらの農産物しか売るものがないNZが強硬になるのは当然です。 NZの担当大臣ティム・グローサー氏は政治家の鑑ですよ。
posted at 07:37:17RT @Zelgafread4: #TPP は強制参加させられる上に野田佳彦政権時に交渉参加を 表明した時にはもう加盟が決まっているようなモノ。 だからと言って「米国の言いなり」になってよいのか? (特に)ISD条項・ラチェット条項・NVC条項・スナップバック… ここらは大丈夫なのか? #クロス #tokyomx
posted at 07:42:22RT @keyaki1117: TPP合意記者会見、まだぁーーー?w 当初の予定が日本時間の午前5時で それが午前7時に延びて それが一旦午前11時に延びて 今度は、午前10時の予定ナンやてw
posted at 08:51:45RT @jucnag: 不法行為とヘイトが常態化した、スーパーブラック企業。社会から淘汰されるしかない。 『次々とネット民に暴かれるブラック企業 アリさんマークの引越社もブラック企業だった』NAVERまとめ matome.naver.jp/odai/214438195… . pic.twitter.com/AbznMyiuZw
posted at 08:54:29RT @run_bun: まじか…アリさんマークの引越社。 2度と使わんわ。 twitter.com/jucnag/status/…
posted at 08:54:32RT @hamemen: ウッチー凄いな、明日は官邸前。「合意」なんてあり得ない!! STOP TPP!! 官邸前アクション 10月6日(火)18:00~19:30 tpp.jimdo.com/2015/09/28/10-…
posted at 08:55:07RT @pfd1212: 軍隊を(命を)差し出し、財産も差し出して。安保法制とTPP。特に後者なんて前回選挙の公約と真逆で。勿論農業だけでは全くないんだけど、自民党でTPP反対を声高に叫んで当選にこぎつけた農林族って、これ、どう説明すんの?
posted at 08:55:34RT @chanshimantifa2: 見出しの欣喜雀躍ぶりも酷いがそれ以上に記事がひどい。メリットばかり伝えデメリットについては殆ど伝えず。安倍政権を露骨に擁護する日経の本領発揮。 pic.twitter.com/PqASjQePno
posted at 08:56:25RT @run_bun: TPPにマイナンバー、安保法制…どんどん息苦しくなってるやん
posted at 08:57:00RT @abcnews: #BREAKING Government media conference on #TTP delayed indefinitely
posted at 08:57:59RT @hanayuu: @kaokou11 【速報】 TPP協議は無期限延期(結局まとまらなかった?) twitter.com/abcnews/status…
posted at 08:58:02RT @tamakiyuichiro: 当初、日本時間朝7時に予定されていたTPP関係閣僚の共同記者会見が延期されています。開催時間は未定。ustr.gov/TPP/Atlanta-Li…
posted at 08:58:05RT @gyokaigamieru: TPP+announcement+delayed www.radionz.co.nz/news/national/…
posted at 09:00:04RT @SeriousTom1: TPPは大筋合意には至っていません。 日本政府はあくまで「大筋合意される見通し」と言っているだけです。 オーストラリアやニュージーランドのマスコミは、TPPは無期限延期、もしくはTPP協議は無期延期と報道しています。 twitter.com/chihoumin/stat…
posted at 09:17:24RT @iDulles: Americaの弁護士供給が過剰になって久しい、各分野別の弁護士があぶれている。TPPはこの弁護士救済活躍法でもある。
posted at 09:18:48RT @iDulles: IMFショックが各国を席巻していたとき、先進7カ国以外の諸国家とその経済は、技術的独占権を持つグループには入ることができないという説が流れておりました。ところが、いま起きている状況は分け前のパイの比率を改訂しようという動きです。これはなにかを壊さざるを得ない。流動性を帯びる。
posted at 09:18:53RT @iDulles: ですから突き詰めればAmericaに於ける移民社会の実力、力量、存在力───ここに尽きてくるということですね。ロビーをワシントンくんだりでいくら使っても、結局、大州の意向でそんなものはいくらでもぶっ潰せますから。U・S・Aは移民が動かす───真理です。
posted at 09:18:56RT @iDulles: 私のTPP反対の事由は幾つかあります。その内日本問題に就いていうなら、U・S・Aにおける日本の存在感はいよいよ消失に近くなるということです。これは必ずアジア・太平洋地域での日本の位置付けに直結してきます。私が米日関係をアジアに置くという立場とは相容れないものであるからです。
posted at 09:18:59RT @iDulles: しかし日本というくには決定されたことを受苦し続ける、不可避なものとうけいれるくにと人柄で成っていますから、これから先、どう生きて行くかをそれこそ先手、先手の構想力ある政治を以てする以外にはありません。もはやイデオロギーごっこは終わりです。終了!。
posted at 09:19:09RT @KujiraokaH: 共同会見は大幅に遅れています。もともと現地時間4時開始(日本時間5時)の予定でしたが、USTRは「いずれやる」という風に言い方を変えました。バイオ医薬品の扱いを巡る細かい書きぶりなどを巡り、もめているようです。
posted at 09:34:42RT @KujiraokaH: メキシコのグアハルト経済相が記者団に「共同会見は(現地時間)午後11時にセットされている。ただ、その時間に出来るかどうかは分からない。マーケットアクセスの問題で、調整に手間取っている」と話しました。会見は早くても今から3時間以上、遅れそうです。
posted at 09:34:44RT @POLSToronto: Lingering issues delay TPP deal announcement: A deal will also come with costs for Canada, including greater… dlvr.it/CLr1Hp
posted at 09:34:56RT @CTVNews: UPDATE: ‘It’s not done yet’: Lingering issues delay #TPP deal announcement ow.ly/T08yb #Cdnpoli pic.twitter.com/moZqlDTXRc
posted at 09:35:07RT @keyaki1117: TPP合意記者会見が大幅に遅れてるけどホワイトハウスのサイトによれば「更なる通知をするまで遅れる」(it was “delayed pending further notice”.)だそうでw つまり「話し合いはまだ継続中」 home.nzcity.co.nz/news/article.a…
posted at 09:35:14RT @nabeso: “民主党は公務員給与2割減で維新に譲歩したため、維新が慎重姿勢を崩していない消費税増税などの受け入れを迫る考え。” 民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ 安保法は「廃止」 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS…
posted at 10:47:43RT @noiehoie: あー。もう民主党は完全に終わったな。。。 twitter.com/nabeso/status/…
posted at 10:47:46RT @EXSKF: アメリカでは、オバマ政権の内部以外でTPPの条項を実際に見たのは、【数人の議員】のみ、それも特別の部屋で、コピーやメモを取る事を禁じられて、の話。中身はオバマ政権以外誰も知らない。日本もそうなのか?他の国もそうなのか?そうなんだろうと思う。
posted at 10:47:57RT @sohbunshu: 中国進出の準備か。 Google社員規則変更、 Don’t be evil が削除された。2日 pic.twitter.com/y83auo1pKo
posted at 10:48:15RT @kiyomizu5: これを「歴代最多」と誇る安倍晋三。 福島はどうなった?3万人の自殺者は?子供にもロクに食べさせられないほどに酷い生活のシングルマザーはどうする? いくらでも、改善できたのではないか? こいつは、国民など眼中にない pic.twitter.com/f9ln0lhUQW
posted at 10:48:34RT @natsunosudare: Tpp合意かよ、って思ったんだけども、豪だと無期限延期と報道してるとかなんとか。そのまま延期してくれればいいと思います。
posted at 10:48:38RT @wms: TPPの会見延期は米国内でも報道されたようだ。
posted at 10:48:41RT @nasitaro: TPP発表無期限延期、英文でも確かに期限延期なんだけど日本語でこう書くとまるで交渉決裂で無限に延期された感じがする。実際はどれだけ延びるかが未確定と言う文字通りのニュアンスだからそんなに先という感じではないと思う。
posted at 10:48:44RT @tamakiyuichiro: いくつかのメディアで、共同記者会見は無期延期と報道されています。TPP交渉自体の無期延期ではないと思われます。ただ、乳製品の扱いでもめているとの情報もあり予断を許さない状況です。 twitter.com/rsvacmk3wgwbby…
posted at 10:49:12RT @sleepwithLatias: 記者会見無期限延期で交渉の方も、タイムアップ迎えてほしい。<TPP
posted at 10:49:20RT @hanayuu: @uppekk 【続報】 ニュージーランド国際放送「TPP協議は無期限延期」 www.radionz.co.nz/news/national/…
posted at 10:49:46RT @nkiri123: 会見が延期されただけで、大筋合意は間違い無いみたいです。細かい点はまだ合意されてないということだから、やはりがっかり。TPPからはなんとか撤退する、TPPみたいな法律は廃止するしかないのでは… twitter.com/hanayuu/status…
posted at 10:50:01RT @kayoji69: TPP大筋合意との報道。どうもウソ臭い。アメリカもオーストラリアも延期と報じてる。合意したから諦めろ詐欺か?
posted at 10:50:09RT @hanayuu: 【TPP】 カナダCTVテレビは、日本のNHKを凌駕する的確な分析および報道をしている→ www.ctvnews.ca/business/linge…
posted at 10:50:12RT @theokinawatimes: 国連発言資格の取得目指す 島ぐるみ会議が知事演説報告 www.okinawatimes.co.jp/article.php?id… #okinawa #沖縄
posted at 10:50:41RT @SeriousTom1: 記者会見の時間が無期限延期という事は、事実上、今回の閣僚会合では大筋合意には至らなかったという事でしょう #StopABE and #StopTPP !
posted at 10:53:21RT @SeriousTom1: 実質的に甘利明だけが合意 #こんなTPP交渉は嫌だ
posted at 10:53:39RT @SeriousTom1: 今までの議論で見たとおり法整備が成された先進国同士でISDSを結ぶ事は、企業・投資家に国家を超越した権限を付与する事に等しい 法整備が成された先進国であれば普通に裁判に訴えれば済む話である この様な国家を超える権限を単なる企業・投資家に与える事は国家の主権を侵害する事に他ならない
posted at 10:53:43RT @SeriousTom1: 安倍政権で推進されているTPPに含まれるISDSの問題点について簡潔に纏めました 安保法制の暴挙に匹敵する安倍政権のTPP推進、日本国憲法の三大原則を破壊するに等しい暴挙となる理由を説明 ISDSの問題点の簡潔な纏め togetter.com/li/837444
posted at 10:53:56RT @SeriousTom1: 2日延長で繰り広げられるフロマンと甘利の破壊劇 – 牛肉関税38.5%->9%段階的に撤廃、セーフガードは4年で撤廃 – 自動車部品の原産地規制はTPP域内で55%以上 – 日本国内でアメ車を販売しないとペナルティ togetter.com/li/757198
posted at 10:53:59RT @Cristoforou: いやー理系の人が英語できるっていうのは無いと思います。前の学期でウィキペディア翻訳プロジェクトやった時、文理半々のクラスだったんですが、理系の記事って単語が専門用語なだけで構文はめちゃくちゃシンプルだから専門辞書さえあればふつうに訳せるんですよ。でも人文系の記事って(続)
posted at 10:55:31RT @Cristoforou: 文章自体が理系記事より難しくて、制限用法と非制限用法の関係副詞や関係代名詞を使い分けたり、使われてる動詞や形容詞も凝ったものが多かったり、理系みたいな変わった専門用語が出てこないかわりに文章自体が難しいです。ウィキペディアレベルの文章でも英語の難しさにすごく違いがあります。
posted at 10:55:33RT @Cristoforou: あと、理系のウィキペディア記事はそのまんま日本語に訳してOKなものが多いのですが、社会の習慣とかについての記事はウィキペディアでもそのまんま日本語にできません。「もみあげ」の記事は英語のsideburnsと日本語の「もみあげ」で指している髪型がビミョーに違うみたいで大変でした。
posted at 10:55:36RT @TrinityNYC: 署名しました。「これは容認できない」という自分の意見として。 シリア難民を侮辱するイラストが「レイシズム」であるとFacebookは認めてください。 – Sign the Petition! www.change.org/p/%E3%82%B7%E3… via @Change
posted at 10:55:57RT @tentama_go: TPP合意がほぼ確実になったことで、いよいよ著作権侵害の非親告罪化および法定賠償金によるペナルティ賠償と向き合わないといけない日々が・・・今回、この辺りについて交渉した話はきかないので、既に出てる内容で決まってると思われます・・・
posted at 10:59:45RT @tentama_go: ちなみに、カナダでこのままだと政権を奪うことになりそうな野党は「選挙期間中にTPPで交渉した内容には縛られない」を売りにしてるだけに、カナダはまだひと悶着あるかもだけど、日本がそれで救われるかとなると┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
posted at 10:59:48RT @tentama_go: @trolljiro (´ヘ`;) う~ん・・・ ただ、日本ってACTAを日本しか批准してないのに、国内法をそれに合わせてしまうような国なんですよね・・・なので、他国の状況に関係なく、国内法の改造に手をつけ始める可能性が多分に
posted at 11:00:14RT @kyogoku44: @tentama_go 来年の参議院選挙で農業家の票がかなりヤバそうですね
posted at 11:00:29RT @tentama_go: @kyogoku44 それがですね、JAはもう転んでるらしいです・・・
posted at 11:00:31RT @kyogoku44: @tentama_go じゃあもう来年の参議院選挙は絶望的ですか?
posted at 11:00:35RT @tentama_go: @kyogoku44 JAの下部組織が反旗を翻せば(^▽^;) おそらくその辺りは納得してないでしょうし、ただ、地方選はどうなるかわからないですね。こちらでは自民の負けが増えるかも
posted at 11:00:45RT @tentama_go: TPPの著作権絡みも問題なんですが、経産省を外してまで自動車で大幅譲歩したのも心配。部品調達を域内45%までは落とせるのだけど、この場合日本で組み立てが必要(つまり人件費高いとこでやらせる)。そうなると労基法での残業代ゼロ対象拡大に経団連が力を入れてきそうです・・
posted at 11:00:52RT @tentama_go: ただ疑問なのは、本当にペルーやチリ、マレーシアまで含めて医薬品の話がついてるか。表向き5年+安全評価3年の案らしいけど、実質8年であることに反発してきたはずなので。12国全部で出すなら今回表向きでもいいから合意が欲しくてカード切りまくった日本へのご褒美で実際は内部で続いたりして
posted at 11:01:08RT @trolljiro: NHKニュースだとさらに後退してて「可能性強まる」止まりになってます。医薬品で他の国と懸命に調整が続いてるとも。 /TPPで経済再生相「大筋合意の可能性強まる」 NHKニュース nhk.jp/N4LZ4IsG @tentama_go
posted at 11:01:38RT @tentama_go: @trolljiro やっぱりペルーとかとはまだ話がついてませんか。米国と豪州が説得に当たってるみたいですね
posted at 11:01:41RT @trolljiro: 少なくとも甘利会見の時点では説得中だった可能性が高いかと。 twitter.com/KujiraokaH/sta… @tentama_go
posted at 11:02:08RT @tentama_go: USTRが日本時間の5時に記者説明会を開くみたい。思ったより早い時間ですねー。それはそうとカナダ筋は日本やメキシコのいうほどには合意に達してないと言ってるようなのだけど、実質は「まだ続くんじゃ」で、日本向けに合意出すという感じ? 国内では合意そのものとして扱われそうですけど・・
posted at 11:02:12RT @tentama_go: どうやら著作権法などTPPに関する国内法改正は細切れになって出てきそうな気配・・・・これ、監視の手間が(ノ_・。) 盗聴対象拡大みたく、一見 (・_・?) な法律名にされると追うのも大変なのに・・・
posted at 11:02:17RT @tentama_go: TPPの共同記者会見、日本時間の朝7時まで遅れそうとのことなので、待ってる方は一旦寝た方がいいかもです
posted at 11:02:23RT @tentama_go: TPP、やっぱり無理に合意会見に持っていこうとしてた雰囲気? 日本時間で12時どうこうでなく、時間未定になってる様子ですけど(-_-;) このままいったら日本政府、どう説明する気なのやら・・
posted at 11:02:26RT @TrinityNYC: わたし、アメリカに来て、自分が差別されたと感じたことはあっても、道をあるいていてこんな怒声を浴びせられたり、出ていけと詰め寄られたり、ここまで酷い目にあったこと、一度もないよ。。。いちども、ない。日本のレイシストは、アメリカのそれより、もっとひどくて、もっと汚らしい。
posted at 11:03:54RT @Hiyodori_no: @TrinityNYC 米国にいた数年間で受けた差別発言(実際にはほとんど無かった)より、自分が発した差別の方が多くて恥ずかしかった。更に日本に戻るとたった二週間でも、家族親族から耳にする差別発言(性差別や外国人差別)がケタ違いに多いことに気づいて愕然とした。
posted at 11:03:56RT @TrinityNYC: 社会的許容度の違い、でしょうね。公民権運動盛んなりし時代のアメリカのニュースビデオ見ると、現在では容認されない言葉遣いが頻出して驚くものですが、そうやって、社会は変化してゆく。差別が有る無いの白黒ではなく、進化の過程のどこに位置してるか、の話として。@Hiyodori_no
posted at 11:03:59RT @TrinityNYC: 50年代当時の米で露出されてた差別に、「これは間違っている」と言う勇気と、その勇気に同意する人が差別する側される側双方に増え、その声が圧倒的になって、今の米国がある。「自分もされるから問題ない」と言い切る人がマジョリティのままなら何も変わらなかった。@Hiyodori_no
posted at 11:04:03RT @TrinityNYC: 数年前にフロリダで黒人少年が殺された時のオバマ大統領が、自らが黒人として受けた差別を語り、しかしWe are not perfect, but we are better. 「完璧とは言い難いが当時より良い方向に進んでいる」という言葉を思い出します。@Hiyodori_no
posted at 11:04:06RT @Hiyodori_no: @TrinityNYC 二昔前の警官による射殺事件を、我が子に起きた事件のように身体を震わせて怒る人を見た時に、差別の問題を当事者として感じることに同じバックグラウンドを持つ必要はないのだと気づかされました。差別される自分を許容したり切り離したりしては、社会は変わらない。
posted at 11:04:12RT @oceanchildhigh: 「TPP交渉に関するメディア会議は無期限の延期に」って書いてる記事と、「甘利大臣がTPP交渉は大幅に進展と発言、大筋合意」と書いてる記事があって、よくわからない。 (このABCの見出しは「TTP」ってなってるけども) twitter.com/abcnews/status…
posted at 11:09:59RT @KenAkamatsu: TPP交渉、大筋合意へ=医薬品など難題進展―日米協議も決着図る・甘利氏(時事通信) – Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-… ★う~ん、どうやらTPPは決まりそうな感じ。私は一旦決まったら無闇に煽らない主義なので、対応策だけブログに書く予定(^^;
posted at 11:10:16RT @Nao_Maeda_Asahi: www.fleapedia.com ←「大筋合意」を引いたら、「いい加減な見込みで合意しているということ。あるいは、これから細かな点でもめごとが続き、最終的な合意にはうんざりするほど時間がかかるから、みんな覚悟しておけという見通しで合意しているということ」と。深い。
posted at 11:10:23RT @UponTheThames: TPP多国間交渉、米国は知財保護期間で最後の最後まで粘っていたがついに妥協したと報じられている。多国間交渉は複雑だが交渉次第で大国からも譲歩も引き出すことができる。韓国は米国と米韓FTAを苦労の上に締結したが、韓国の国内法改正が60本以上もあっでも米国は一本も法改正なしの無傷。
posted at 11:13:01RT @keyaki1117: カナダの外務省は、TPP取材の自国のジャーナリストたちやTPP利害関係者たちを、自国へ帰らせたのだとw
posted at 11:13:35RT @keyaki1117: TPP合意記者会見が遅れているのは、いくつかのむ理由があるようだけど、その中で、カナダのサプライマネジメント問題があるらしいね。 www.thespec.com/news-story/594…
posted at 11:13:42RT @keyaki1117: TPP合意会見はアメリカ時間の月曜日にずれ込み。 現地時間日曜日の会見はキャンセル オーストラリアとアメリカでの “biologics” パテント問題が再燃なのとカナダのサプライマネジメント問題と砂糖問題にまだ火種が残っている模様 www.businesstimes.com.sg/government-eco…
posted at 11:13:56RT @keyaki1117: ↓ やっぱりそうやったのだな、 今朝未明の甘利さんのTPP合意見通し会見はアマリにもフライングの記者会見やったなw
posted at 11:14:04RT @rock_west_: 本当にさ、特定秘密保護法から安保法、マイナンバーといいもうこの国の向かう方向おかしすぎるよね。そしてTPPとかやばいよ。道民はもっとTPPに対して声をあげていかないとダメだと思うんだけどな〜もっと学習会とか講義とかたくさんやっていった方がいいよね
posted at 11:16:12RT @yakushiba: 今朝から日本ではTPPが概ね合意と各社一斉に報道しているが、豪州では50%の可能性という記事。NZの記事は無期限延期とまで書かれている。何が起きているのか慎重に見極める必要あり。 www.abc.net.au/news/2015-10-0… www.radionz.co.nz/news/national/…
posted at 11:28:50RT @tamakiyuichiro: 最後の最後でニュージーランドが乳製品で各国と折り合わず、現地時間夕刻6時(日本時間の朝7時)に予定されていた共同記者会見は無期延期。大筋合意そのものも現地時間深夜(日本時間の本日午後)まで延びる見込み。
posted at 11:29:11RT @theokinawatimes: ▼国民一人一人に番号を割り当てる #マイナンバー 法が施行された ▼政府は11月末までの配達完了を目指すが市町村は困難視 ▼漏えい対策やDV被害者への通知が課題。国民監視危ぐする声も www.okinawatimes.co.jp/article.php?id… pic.twitter.com/K9OyZw2V1g
posted at 11:29:22RT @j_doby: 民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS… 公務員叩けば支持が得られる時代ってもう終わったのかなって思ってたんだけど、違ったのかな。
posted at 11:29:37RT @microcarpa1: #TPP announcement delayed www.radionz.co.nz/news/national/… 10月5日午前8時頃:TPP合意会見は無期限延期に。医薬品、乳製品について交渉が難航している模様。
posted at 11:29:46RT @zamamiyagarei: 10段のピラミッドやめい!何度繰り返すんだよ〜〜。これ前も問題になってたよな。 いちばんわかんねえのは、なんでやりたがるんだってこと。そんなん学校の威信にならんだろ?小学校の組体操なんて怪我したことしか覚えてないわ。
posted at 11:30:46RT @UNORINORI: @zamamiyagarei 学校長への忠誠心を示すためのマスゲーム。指導教員の雇用確保のため。 日本の義務教育の軍隊主義は戦前と変わっていない。 米国の教育と真逆。これでは人は伸びない。
posted at 11:31:00RT @UNORINORI: @zamamiyagarei あります。これの目的。一大イベントなので上手く指導した教員が評価され箔がついて昇進してくのでしょう。組体操指導の神様という教員もいます。疑問なのは生徒の人権に言及するコメントが出て来ないこと。米国では本人の意に反したこういう指導はあり得ない。
posted at 11:31:06RT @doku_f: 野党連合は公務員給与2割削減と消費税増税を進めるつもりなのか? そんな事をしたら経済がぐちゃぐちゃになってしまうぞ。とは言え自民は中身に問題がある(基本的人権を制限して家族制度を復活させて福祉を家庭に丸投げする)改憲が目標だしなあ。 twitter.com/nabeso/status/…
posted at 11:31:24RT @keyaki1117: TPP合意会見はアメリカ時間月曜日にずれ込み 現地時間日曜日の会見はキャンセル オーストラリアとアメリカでの biologicsパテント問題再燃とカナダのサプライマネジメント問題と砂糖問題にまだ火種が残っている模様 www.businesstimes.com.sg/government-eco… #TPP
posted at 11:31:31RT @onakaitaimusi: 「海外の景気変動に影響されるような政策的方針」を取っておいて「海外の景気変動の影響で失敗した」とか言われても「バカなの?(^ω^)」って言いたくなるけどなぁ、俺は。
posted at 13:37:17RT @burcuno: It seems biologic issue is still alive. Stay strong NZ, Chile, Peru, Malaysia, Brunei, Vietnam and Mexico #TPP
posted at 13:37:36RT @mokumura: TPP交渉における製薬業界の独占市場を推進する米国のスタンスには、日本を除く、ほぼ全交渉国が反対を表明しているので決着は遅れて、可能性は50・50の報道もある。 twitter.com/burcuno/status…
posted at 13:37:41RT @mokumura: NZのメディアがTPP合意の発表は再度延期で、米国の製薬業界の独占市場と酪農問題で継続交渉 www.radionz.co.nz/news/national/…
posted at 13:37:46RT @mokumura: オーストラリアのABCニュースがTPPは無期延期と。。。 twitter.com/abcnews/status…
posted at 13:37:56RT @RichardMadan: “We’re not going to change” – Australia’s Trade Minister says protecting pharma patents under #TPP a… instagram.com/p/8bsJRHgO1x/
posted at 13:38:07RT @RichardMadan: Per my last tweet: AU’s Trade Min confirms #TPP talks deadlocked over pharma patents/Biologics – issue still being discussed #cdnpoli
posted at 13:38:10RT @louiseyaxley: from the US Trade Representative’s website #tpp # pleasecheckbackregularly pic.twitter.com/JKtp1Dof0n
posted at 13:38:19RT @mokumura: カナダの酪農製品市場も交渉の尾をひている様 TPP発表は最初4PMで、6PMに延期、再度8PMに延期で、今は発表される時がその時と居直っている。 pic.twitter.com/8xIV76ALBc
posted at 13:38:27RT @RichardMadan: Wow – #TPP Ministerial news conference cancelled until “sometime tomorrow morning”. Negotiations are continuing #cdnpoli
posted at 13:38:31RT @sdonnan: Breaking: #TPP closing presser has been moved to Monday morning in Atlanta. Officials insist they are optimistic deal will be done.
posted at 13:38:34RT @burcuno: Japanese Minister Amari says he won’t stay pass midnight. Another Cinderella story? #TPP
posted at 13:38:40RT @mokumura: 甘利担当相のTPP交渉の延長に同意した条件に日本の国益より、内閣改造で、自分のポジションの心配で、必ずTPP合意の発表で早く帰国したかったが、又もの延長で彼が深夜の交渉では帰るので、シンデレラとジョークのネタにされている。 twitter.com/burcuno/status…
posted at 13:38:48RT @gaitifujiyama: 現在知られている爆撃の状況から見るに、果たしてこれは誤爆なのか?という疑問が/アフガンの病院誤爆、戦争犯罪の可能性も www.cnn.co.jp/world/35071433…
posted at 13:39:19RT @gaitifujiyama: 絶望的なまでに何も見えていない。日本経済の現状も、世界の政治潮流も、何一つ見えていない。人々の暮らしの息遣い、ちゃんと聞こえているのか?もっと耳を澄ませろよ/民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS…
posted at 13:39:30RT @gaitifujiyama: 国会議員が「身を削る」と言って議員定数削減を唱える。バカじゃないのか?国会の議席は我々のものであって、別に国会議員の所有物じゃないんだよ。代表者の数を減らすという事はみんなの権利が減らされるってことだろ?少しは考えてからモノ言ってくれよ。
posted at 13:39:34RT @gaitifujiyama: 実質賃金は一向に上がらず、非正規雇用の割合が増してる中で公務員削減し消費税増税やったらどうなるのか?子供が考えても分かる話よ。公務員の数増やし、正規雇用者の絶対数確保するっていうならまだ分かるよ。しかし一体何見てこんな共通公約作ったのかねえ。どうしても選挙に負けたいとしか思えんわ
posted at 13:39:44RT @gaitifujiyama: このニュースで一番大事なところは記事の最後に書いてある『だが6~8月の実質賃金の前年からの伸びは合計で1.0%減。現金給与総額でみても0.6%減だった』/実質賃金、8月0.2%増 所定外給与の伸び目立つ:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS…
posted at 13:40:03RT @nozaki_yasuhito: 国家公務員の給与削減は、地方公務員・民間労働者の賃下げへと波及する。「身を切る改革」の発想はブラック企業の経営者と同じ。これが「民間の感覚」か。|民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ 安保法は「廃止」 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS…
posted at 13:40:22RT @gaitifujiyama: まったく野崎さんのご指摘の通りですよ。これやると間違いなく民間の賃金体系に影響出るんだよ。これからもっと最低賃金上げていこうって言ってる時に何やってんだ?って話だよ。 twitter.com/nozaki_yasuhit…
posted at 13:40:33RT @gaitifujiyama: 興味深く拝読。この間、どっかのサイトでみかけた「グレンロン」って単語の意味がわからなかったんだけど、こういう意味なのか/足音が聞こえてきた次のリーマン・ショック jbpress.ismedia.jp/articles/-/44895
posted at 13:40:50RT @gaitifujiyama: 因みにこの記事で取り上げられているグレンコアの株価、世界各地で乱高下している。今日の香港ではとんでもなく急騰。グレンコアの株自体が完全にギャンブル的投機の対象になってる感じだ。危ういねえ
posted at 13:40:53RT @keyaki1117: あはは!日経平均はいくらかは上がりましたけどねw RT @J_W_ARCADIA @SeriousTom1 こんにちは、安倍首相が大筋合意に喜んだとは日経の駄ボラだったんですかね?まあ、TPPが漂流するのは良い事ですが。
posted at 13:41:49RT @keyaki1117: 選挙を控えてのカナダなんかはカナダ国内政局に翻弄されているようですねw RT @ascendbba 日本だけが、国益を深慮し活動している印象薄なんですが、 どうなんでしょうね?
posted at 13:41:52RT @RichardMadan: #TPP News Conference pushed back, but several Japanese TV crews scrambling to hit noon ‘casts in Tokyo #media pic.twitter.com/trjTU16A49
posted at 13:41:55RT @keyaki1117: 日本の農業団体はすでに、ネコ状態、てか?w
posted at 13:41:59RT @keyaki1117: メモ「Trans-Pacific Partnership Agreement Delayed, Partly By Canadian Dairy Sector Concerns」 www.huffingtonpost.ca/2015/10/04/is-…
posted at 13:42:02RT @KenAkamatsu: TPP共同会見遅れる 米が合意文書確認か(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?… ★大筋合意へという報道があったが、共同会見が開かれず。・・・それって全然合意してないんじゃ?(^^;)
posted at 13:43:00RT @akoakoakochang: 確かに 社会保障番号を統一している国はある しかし銀行口座と紐付けて 貴方が、いつ何処で、誰と何したかを 完全監視できるようにした国など、絶対に無い これは官僚ファシズム 画像はアメリカの社会保障番号 「絶対に持ち歩くな」とある pic.twitter.com/y1DEyPTuE1
posted at 13:44:56RT @akoakoakochang: 誤解があるので追伸。 米国では 「架空名義の銀行口座開設を防止」するため 「本人確認」に「社会保障番号」を使用します。 日本で 「運転免許証」を使用するのと同じ。 「本人確認以外の用途」では使用されません。 開設時の本人確認と 口座番号と、社会保障番号との紐付は別物です。
posted at 13:45:11RT @akoakoakochang: 日本に住む価値は、あリますか? 金持ちや卑怯者から税金を取るなどと嘘をつき 結局のところ庶民から絞りとることばかり そして官僚の天下り先が増えていく 日本の公務員平均年収は世界1位 898万円 2位の米国ですら 357万円 twitter.com/akoakoakochang…
posted at 13:45:54RT @akoakoakochang: 官僚が「神の眼」を手に入れた マイナンバー交付時に 顔認証システムを導入する動きが始まった 盗聴法が改悪され 防犯カメラのネットワークが完成 携帯(位置情報)と紐付されたマイナンバーは 防犯カメラで貴方を捉える デモすら不可能 pic.twitter.com/yzbczODTsA
posted at 13:45:59RT @akoakoakochang: 官僚に「マイナンバーで監視」されるもの 携帯位置情報・通話履歴・購買履歴・交通カード履歴・他 ↓ 全ての移動&行動 学歴・経歴・資格・図書館履歴 ↓ 思想&主張 保険 ・病歴・ワクチン・他 ↓ 健康&持病 銀行・証券・給与・年金・税金・住所 ↓ 金融資産→搾り取れる残額
posted at 13:46:03RT @akoakoakochang: 皆んな勘違いしてるんです 海外に逃避すべきは富裕層なんかじゃ無い 「まだ、資産の無い人」 「日本で、安定した仕事を得られてない人」 「年金で損が確定した、若い人」こそ海外に出よう つまり↓ 「しがらみが無い人」こそ海外に出やすいのです 「言葉」は必ずどうにかなります
posted at 13:46:17RT @akoakoakochang: マイナンバー 「通知カード」が発送される(画像) 2016年1月以降に 「本カード」を受取るためのもの 「本カード受取りは任意」です 「本カード受取り拒否」は無視するだけで可能 「本カード拒否人数が増えれば廃案」が見えてくる pic.twitter.com/CEI9obokDW
posted at 13:46:22RT @akoakoakochang: 安保反対デモで 「マイナンバー廃止」 「秘密保護法廃止」 「盗聴法廃止」を訴えないのは、片手落ちに過ぎる。 オーケストラに例えれば 「安保法制」は指揮者 「マイナンバー&秘密保護法&盗聴法」がオケそのもの。 指揮者を降板させても、オケは必ず勝手に音を鳴らしだす。
posted at 13:46:34RT @akoakoakochang: なるほどマイナンバー(その1) ①番号はすでに「強制発行」されてます ◆通知カードに記載されてます ②本カードを受け取ると「顔認証」させられます ◆受取拒否すれば回避できます ③企業は番号を把握するよう義務付けられてます ◆従業員側の報告は任意(官僚の卑怯なトリック)
posted at 13:46:37RT @akoakoakochang: なるほどマイナンバー(その2) 本カードの利用促進策がガンガン出てくる理由 「税と社会保障」だけでは 「国民にとっての不都合」が目立ち過ぎて隠せない 「利用促進策」を増やせば 「その他大勢に責任転嫁」しやすくなる 情報が増え 国民を徹底的に裸にできるようになる
posted at 13:46:57RT @akoakoakochang: #安保デモ参加者全員に行き渡るまでリツィートを! マイナンバー「本カード」は 発行時に「顔認証用データ」を採取されます 盗聴法が改悪され、街中全ての監視カメラは公安により 貴方の顔画像から「貴方を簡単に特定」できるようになります 安保だけに反対してたら落し穴に嵌まります!
posted at 13:47:10RT @mitsuru_kuroda: マイナンバーのカードの一括申請、会社だけでなく、学校法人や医療法人、社会福祉法人、宗教法人でも可能に。従業員だけでなく、児童・生徒・学生、患者、入所者、信者も、とりまとめて申請OK。プライバシーは漏れないの? 法人から強制されないの? blog.jjseisakuken.jp/blog/2015/08/p…
posted at 13:47:33RT @akoakoakochang: これは最悪。詐欺師にとっては「成功を約束されたビッグマーケットが空から降ってきた感覚」だろう。 誰にもできるほど簡単に大量コピーできて、海外サーバ経由でネットを使えば脚もつかない。一瞬で全財産が世界の何処かに送金されて終了。 twitter.com/mitsuru_kuroda…
posted at 13:47:41RT @akoakoakochang: 民主党に潜む 「トロイの木馬」=「日本会議所属議員」 芝博一 長島昭久 原口一博 前原誠司 松原仁 笠浩史 鷲尾英一郎 狂ってる ↓ jp-pride.com 戦後を否定し、改憲に憧れ、軍拡と核武装を主張 pic.twitter.com/citCX7vopy
posted at 13:47:44RT @outlet24: 海外情報ななめ読み・TPP最終章パート2(パート1はマウイ) 9/29日付①:9月30日から10月1日までの閣僚会合にシンガポールとブルネイの閣僚が欠席。NZのグローサー貿易相は参加すると見られているが、乳製品の協議が進展しなければ出席しないと発言。 #TPP
posted at 13:49:55RT @outlet24: 9/29日付②:自動車の原産地規則:4か国(日米加墨)は、日米の主導で少人数、または二国間での協議が続いている。しかし日米協議はNZと米国の間で乳製品が進展するまで行われない模様。 #TPP
posted at 13:49:58RT @outlet24: 9/29日付③:首席交渉官会合:初日、アトランタで決着をつけることを目標とすることを全参加国が確認、妥結後の情報開示の方法についても協議された。 #TPP
posted at 13:50:00RT @outlet24: 9/29付④:オバマコール:オバマ大統領がTPP参加国首脳に電話をしてTPP協議で柔軟な姿勢を取るよう要請。ホワイトハウスは内容を明らかにしていないが、以下の内容について話し合われたものとみられている。カッコ内は電話した日付 #TPP
posted at 13:50:04RT @outlet24: 9/29付④-2:チリ・バチェレ大統領(9/27):米‐チリFTA以上のバイオ製剤に関する義務を拒否 ペルー・ウマラ大統領(9/24):バイオ製剤 メキシコ・ペーニャ・ニエト大統領(9/23):自動車の原産地規則 国連総会に出席しているキー首相とも会う機会を作る可能性 #TPP
posted at 13:50:09RT @outlet24: 9/29付⑤米国の乳製品業界、コメ生産者業界が日米合意の内容について不満を表明するも、フロマン氏はまとめることを最優先で進めている模様。 #TPP
posted at 13:50:12RT @outlet24: 9/29⑥マレーシア人身売買問題:民主党議員数名が総務省に対し、今年の人身売買報告書マレーシアの格上げについて、外部(USTRや商務省など)から圧力があったか調査を依頼。同時に報告書作成過程で人身売買被害者保護法に抵触していないかも調査を依頼。 #TPP
posted at 13:50:19RT @outlet24: 9/29付⑦:ピーターソン研究所で韓国のTPP協定交渉参加に向けたシンポジウム開催(現在韓国は米国と閣僚級事前協議を進めている) #TPP
posted at 13:50:26RT @outlet24: 9/29付⑧:米国議会は9月30日を過ぎた際の政府シャットダウンを回避するために法律を成立させなければならないが、その中にEX-IM銀行の再授権も含めることができるかが一つの主要な課題となっている。→その後法案は成立 #TPP
posted at 13:50:29RT @outlet24: 9/30付①:米国のビジネス及び農業団体が、議会承認が得られない可能性を示唆しつつ、反たばこ規制をISD対象から外すこと(タバコカーブアウト)に反対するよう他の国に直接働きかけ。全米商工会議所、米国農業会連合その他の団体がTPP参加国の駐米大使宛てに書簡を送った。 #TPP
posted at 13:50:35RT @outlet24: 9/30付①-2:直接他国に訴えたのは、フロマン氏が彼らの訴えを無視していると感じていることを内外に知らしめるためと業界筋。(この件が最初に提案された2013年8月、米国の首席交渉官は大変喜んでいたので、米政府はたばこに関しては業界を無視しているものと思われる) #TPP
posted at 13:50:39RT @outlet24: 9/30付①-3:タバコをISD対象外とすることを阻止する文言は、昨年10月改めて非公式な提案として浮上したがその後正式に提案されていなかった。米経済会は仮にTPPでタバコが除外された場合、将来アルコールや砂糖についても同じように除外される可能性があるのではと反対。 #TPP
posted at 13:50:43RT @outlet24: 9/30①-4:フロマンはタバコ規制に関して広汎なTPP参加国による様々な意見を取り入れつつ何とか解決したいとしている。タバコの関税引き下げも同時に要求しているのでタバコ生産者が被害を被ることはないと説明している。 #TPP
posted at 13:51:02RT @outlet24: 9/30①-5:タバコカーブアウトが、米国以外の他の国にとってどれほど重要なのかは不明。(注:マレーシアはISDだけでなくTPPの紛争解決そのものから除外すべきとより突っ込んだ提案をしている) #TPP
posted at 13:51:08RT @outlet24: 9/30①-6:日本は一旦保留としているが、内容を吟味しているだけで最終的には合意するのではないかと情報筋は見ている #TPP
posted at 13:51:13RT @outlet24: 9/30②:TPP、乳製品や自動車などの主要分野で進展ない=NZ高官が地元ラジオに乳製品や自動車などの主要分野で進展していない、と発言。 #TPP
posted at 13:51:17RT @mschewel: Looks to be like another late night in #TPP land. U.S. and NZ still negotiating on dairy, and other issues have popped up, too
posted at 13:51:23RT @outlet24: 9/30②-2:キー首相はより良い乳製品の市場アクセスを得る為に必要とあらばアトランタの交渉を伸ばすことを示唆 →伸びてる! #TPP
posted at 13:51:28RT @outlet24: 9/29⑨:乳製品生産者が集まるケベック州、オンタリオ州の農業大臣らがアトランタ入り。カナダ連邦政府に乳製品及び鶏肉生産者の利益確保の圧力をかけることが目的。ケベック州からは経済・イノベーション・輸出担当大臣もオンタリオ入りとの情報。 #TPP
posted at 13:51:33RT @outlet24: 9/29⑩:北海道の副知事も現地入りの予定。北海道は日本の主要な農産品生産地で、TPPによる農産品市場開放に反対している。 #TPP
posted at 13:51:37RT @outlet24: 9/29付⑪:安倍首相とバイデン副大統領が協力して今週TPP合意を目指す。(バイデン事務所提供文書)同席したのはフロマン代表とホワイトハウスから数名。海上警備、サイバー問題、地域関係など他のアジア地域および世界情勢に関するより大きな課題の一部として #TPP が議論された。
posted at 13:51:41RT @outlet24: 9/29付⑫:カナダのハーパー首相は、選挙戦において、TPPで乳製品市場を守る、供給システムをどうするかは「外人」が決めることではなくカナダ人が決めること、と約束。 #TPP
posted at 13:51:47RT @uranfran: それこそが首相の態度だよねー。(。-_-。) RT @outlet24: 9/29付⑫:カナダのハーパー首相は、選挙戦において、TPPで乳製品市場を守る、供給システムをどうするかは「外人」が決めることではなくカナダ人が決めること、と約束。 #TPP
posted at 13:52:15RT @outlet24: 9/29付⑬:豪州、バイオデータの保護期間、国内法5年は維持しながら運用で6年可能と譲歩。 チリ、NZ、ペルー、マレーシアも豪州を支持か。米国は12年は取り下げたが8年は死守したい構え。 #TPP
posted at 13:52:22RT @outlet24: 9/29付⑭:グアハルド墨経産相は合意まで道のり長いと発言。交渉は金曜、または金曜の深夜までかかることも。ファスト加貿易相は必要なら今週末まで協議を続ける用意あるが、カナダの国益に適わない場合は帰国もあり得ると発言。(菅さんの不退転の覚悟とは対照的ですね・・・) #TPP
posted at 13:52:25RT @outlet24: 10/1付①:ペルー政府は米ペルーFTAでペルーが環境に関する協定義務を履行していないという申立てに抵抗。2014年6月時点で29ある森林章の義務のうち10項目で義務を果たしていないことが、9月1日に記者団に配られた資料から分かった。この10項目には「進行中」とある。 #TPP
posted at 13:52:31RT @outlet24: 10/1付②:下院農業委員会メンバーがTPPで意味のある市場アクセス増が得られていないことを問題視。また、農業委員会の反対にも関わらず、タバコに関する規制をISD条項の対象外とする提案をしたことも強く非難した。 #TPP
posted at 13:52:34RT @outlet24: 10/1付③:9/25、3分の1の下院議員(民136名共22名)が #TPP に強制力ある為替条項導入をオバマ政権に要求。現在財務省がTPPと別枠で協議中だが強制力を持たない方向であり、強制力のある為替操作を規制するルールを求める議会を納得させることはできないと批判
posted at 13:52:38RT @yukari_chan1969: @outlet24 近いうちに日本も為替操作国の仲間入りでしょう。
posted at 13:54:04RT @outlet24: @yukari_chan1969 現在は、為替操作実績あり国と認定されています。一応、今やってることは国内対策(米国もやってること)なので、米財務省としては強く言えないけど、議員はそんなのお構いなし!でもしかしたら米議会で承認に向けた大きなハードルになるかもしれませんね。
posted at 13:54:11RT @outlet24: 10/1付④:議会に呼応して米国通信労働組合も同じ25日に書簡をだし、書簡に署名した6名はTPA法案には賛成したが、結果が伴わないTPPには反対すると述べた。また、政府が為替操作に関する議会の要請を無視していると述べた。 #TPP
posted at 13:54:19RT @outlet24: 10/1付⑤:AFL-CIOのトラムカ委員長は習近平中国国家主席の訪米に際し、9/25に中国の度重なる人為的な為替操作と絡めて #TPP で為替条項が必要と発言。米国政府は予てより為替操作はFTA外で対処すべきで、二国間協議や国際機関など対応に適当な場所があるとしている。
posted at 13:54:21RT @outlet24: 10/2付①:1日、オバマとターンビル豪新首相が電話会談。TPPについて議論、交渉の早期妥結に向けた努力を確認。(※ターンビル新首相はアボット前首相より更に強力な構造改革主義者で危険・・・) #TPP
posted at 13:54:24RT @outlet24: 10/2付②:メキシコの乳製品生産者と乳製品連盟が国内の業界と合意した以上の市場開放を控えるよう政府に要請。TPPで25万人の生産者の大半が破産する結果を招く危険が高いと説明。乳製品生産者を繊維や薬の特許と引き換えにすべきではない事を示唆。 #TPP
posted at 13:54:28RT @outlet24: 10/2付③:25人の超党派連邦議員がフロマン代表に対し、乳製品の市場アクセスについて深刻な懸念を書簡で伝えた。米国の乳製品生産者が、NZに支障開放した分をカナダと日本で埋め合わせるといったバランスの取れた内容するよう訴えた。 (そんなバランスのとり方ありですか!?) #TPP
posted at 13:54:32RT @outlet24: 10/3付①マレーシアのムスタファ氏が、木曜の夜にミラノ万博へ向けて出発。ところがマレーシアの官僚は、政府調達やバイオ製剤についてはよい進展を見せたが、国有企業についてはまだ滞っていると。マレー人優遇のブミプトラ政策は譲れない模様。 #TPP
posted at 13:54:37RT @315crimson: @outlet24 情報源は2chのスレです。ここにいるコテハンの人が随時集めた情報を公開しているので参考になります。 【TPP】ネット規制・検閲総合スレ17【著作権】 peace.2ch.net/test/read.cgi/…
posted at 13:55:08RT @outlet24: @315crimson ありがとうございます。後で振り返ってみるには便利ですね。しかしまだペンディングから変わったという情報は入っていません。
posted at 13:55:10RT @outlet24: 【速報】TPP閣僚会合の記者会見は月曜日午前中(現地時間)に延期となりました。 #TPP
posted at 13:55:19RT @yukari_chan1969: @outlet24 日本との時差は13時間です。日本時間で今夜9時くらいですね。もちろん早まることもあり得ます。
posted at 13:55:31RT @outlet24: @yukari_chan1969 ですね!これまでの情報を整理する時間ができました☆
posted at 13:55:34RT @RichardMadan: Still no word on #TPP Ministerial News Conference, appropriately summed up this way: #cdnpoli pic.twitter.com/OS06f1wotP
posted at 13:55:39RT @outlet24: 閣僚記者会見会場は片づけられてるようです☆ #TPP TPP閣僚会合 大筋合意に向けた動き見られるもいまだ合意に至らず(フジテレビ系(FNN)) – Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…
posted at 13:55:54RT @junko_in_sappro: 電力関連に国家公務員71人天下り 福島原発事故後 経産省最多17人(東京) 電力業界と官僚の“癒着”を裏付け rief-jp.org/ct5/55250 経産省の十七人のうち、六人は電力会社が設立した 電気保安協会に天下り pic.twitter.com/TCn2Ki1rGG
posted at 13:56:32RT @amneris84: マイナンバーは賛成or許容するけど安保法制は反対という人はいないんですかね RT @bilderberg54: RT @akoakoakochang: 安保反対デモで 「マイナンバー廃止」 「秘密保護法廃止」 「盗聴法廃止」を訴えないのは、片手落ちに過ぎる。…
posted at 13:56:58RT @TayamaRyu: @amneris84 @bilderberg54 @akoakoakochang マイナンバーのPRにメリットがいろいろ書いてありますが、既にあるもの(ネットによる確定申告)、めったに使わない物(引っ越しの際のネット申告)とかばっかりですもん。賛成する気になる人は少ないのでは。
posted at 13:57:31RT @Amamiya_Shizure: TPP相変わらずデメリットは農業のことしか書かれてないけど、金融とか保険とかそのあたりはどつなるの?
posted at 13:57:36RT @NaS_KYAM: 米国ではなく、その他の国がチェックすべき。変な条項追加されないように。 / 他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/headline… “TPP共同会見遅れる 米が合意文書確認か(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース” htn.to/HiaC7Z
posted at 13:57:44RT @she1182: 2230から共同会見 #NHK #TPP
posted at 13:58:32RT @yogamedical: JNN世論調査 マイナンバー制度、約8割が「不安」、国の個人情報管理信頼しない77%、アベノミクスの景気回復実感ないが86%、そしてTPP…。個人的にはとりあえずマイナンバー通知受け取りたくないなぁ( -_-) … headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
posted at 13:58:35RT @zinjoutarou: 【今頃出すか、TPP基本がわかる10のカード】 交渉がまとまろうという時に出されても、今更感が酷すぎる。#TPP 誰得だよ? 《NHK NEWS WEB 今さら聞けないTPP 基本がわかる10のカード》 www3.nhk.or.jp/news/imasaratp…
posted at 13:58:49RT @microcarpa1: 米ABCニュース速報:「#TPP 交渉、政府記者会見は延期。会見予定のめどはたっていない」交渉合意か否かは不明。 pic.twitter.com/duR0I3iN2C
posted at 14:00:24RT @mika_kinose: GMOがポーランド、フランス、イタリアなど15カ国で禁止決定 ameblo.jp/wake-up-japan/… ポーランドがGMO禁止を公式に発表し、国内の農場でモンサント社等のGM作物を排除した他の13カ国に引き続くこととなった。
posted at 14:00:55RT @B_Bkun: モンサントとデュポンをこの世界から排除しよう! twitter.com/mika_kinose/st…
posted at 14:01:01RT @B_Bkun: #TPP 合意会見ストップ、再開未定! 合意会見無しでこのまま散会する可能性高まる。 期待大! TPP announcement delayed | Radio New Zealand News www.radionz.co.nz/news/national/…
posted at 14:01:04RT @fukuikensaku: 最終段階の難航で、大筋妥結を伝える会見はアトランタ時間の月曜午前まで再延期されたという報が、今流れましたね。#TPP
posted at 14:01:22RT @fukuikensaku: #TPP 妥結を伝える会見が直前で再三延期となり、世界のある者は妥結の報を、他の者は交渉漂流を祈って見守っている。ただ、そう祈っている当の条約の全容を知る者は、専門家を含めてほとんどいない。ほとんどいないが、妥結後には修正すら難しい。恐らくは、それこそが最大の問題なのだ。
posted at 14:01:25RT @nikkei_yasuota: 米豪が合意したことは確認済み。バイオ製剤でペルー、チリが残っているのと、乳製品でニュージーランドとアメリカが最後の調整中とみられます。 #TPP
posted at 14:02:54RT @nikkei_yasuota: TPP閣僚会合は現地時間の明日5日朝7時半に再開、共同記者会見は午前9時半で調整中。日本時間では同日夜10時半です。さらに1日延長になってしまいました。 #TPP
posted at 14:02:57RT @nikkei_yasuota: TPP交渉会場のホテルでは、ロビイストやジャーナリストが大勢ウロウロしていましたが、ロビイストは今日もうほとんどワシントンに引き上げてしまったようです。 #TPP pic.twitter.com/Ov57sGNqTs
posted at 14:02:59RT @nikkei_yasuota: TPPアトランタ閣僚会合の記者会見は、やはり現地時間で5日の午前になるようです。ということは日本の時間の夜です。正確な時刻はまだよく分かりません。さてどんな発表になるのか。 #TPP
posted at 14:03:11RT @6kanotaka: ↓ 意味の無い新聞を読む代わりに、#TPP 交渉差止・違憲訴訟の訴状をぜひお読みください(画像クリック)。tpphantai.com/info/20150518p… 76ページに及びますが、このとんでもなく多岐にわたり、しかもその1つ1つが重大な、悪魔的な条約が網羅的に解説されてます。→
posted at 14:03:18RT @alexbk09: TBSラジオの男性アナったら、いまTPP閣僚会議について「甘利が大筋合意に向かっていると述べた」と報じた。で、「番組の中で合意とお伝えできるといいんですけどね」とバカなことを言う。名前を聞き損なってしまったが、ものを考えない男性アナだ。TPP合意が「いいこと」であるわけがないぞ。
posted at 14:04:17RT @ganmo141: 日本が一方的に譲歩してたようです。20150805 UPLAN【緊急報告会】内田聖子・山田正彦 合意失敗のTPPハワイ閣僚会合~漂流するTPP交渉 youtu.be/f75RdsNKo1k YouTubeさんから #TPP #拡散
posted at 14:04:27RT @tentama_go: TPPの12ヶ国閣僚会合が日本時間で5日夜にありそうとのことなのだけど、それって結局話がついてないってことじゃ?
posted at 14:05:28RT @315crimson: @tentama_go カナダに至ってはこういうアクションをとった模様。いったいこれは何を意味するんでしょうか? twitter.com/keyaki1117/sta…
posted at 14:05:55RT @tentama_go: @315crimson 今回の選挙戦ではTPPが争点になってるので、カナダの与党としては実情を知らせたくないということがあるのかも。あと、カナダの方は日本がいうほど合意という意味じゃないという感じにとってるようです
posted at 14:05:58RT @tentama_go: 日本時間の夜10:30頃になるとかいう話が<TPP閣僚会合。こんな調子でそこから結論が日が変わらないうちに出るのでしょうか・・(;´▽`A“
posted at 14:06:16RT @tentama_go: ごね始めているカナダとは逆にメキシコは合意まで関係者をおいておく方針のよう。TPPに関して両国の積極性がなんだか入れ変わってる・・・
posted at 14:06:37RT @tentama_go: あ、早まった。閣僚会合が日本時間の夜の8時、記者会見が9時半頃の見通しだそう。日本メディアによればここで大筋合意を正式に発表する予定らしいですけど・・・
posted at 14:06:40RT @biac_ac: いまだ始まらない #TPP アトランタの記者会見場の写真 Lingering issues delay TPP deal announcement www.ctvnews.ca/business/linge… pic.twitter.com/gwrS81KkuZ
posted at 14:09:24RT @biac_ac: アトランタの現在時刻(リアルタイム表示) 24timezones.com/ja_jikantai/at… ただいまの現地時刻は午後9時。#TPP 会見場所の記者はいつまで待たされるやら…
posted at 14:09:27RT @Tonton_: んで、結果がコレ。オメーラ何も考えてねーだろってのがバレバレなんだが多分、だが未だまとまってないので閣僚会合の間に各国間会合をゴリ押しで密室会議やる可能性あり #TPP twitter.com/kyodo_official…
posted at 14:09:31RT @Tonton_: @tentama_go ちとこのツイートを全文会話も含めて読んで下され twitter.com/Tonton_/status…
posted at 14:10:18RT @tentama_go: @Tonton_ 明らかに間に交渉やってますよね。どこが大筋合意なんだか(-_-;)
posted at 14:10:20RT @litulon: TPP、オーストラリア、ニュージーランド、カナダでは「大筋合意」ではなく延期と報道されているらしい。
posted at 14:10:36RT @demozo: TPPは難航する問題が足をひっぱって、予定どおり4日午後に合意発表できなかったと、カナダの有力紙は報じています。甘利の記者発表をそのまま垂れ流すだけの日本の新聞記者は恥ずかしくないのだろうか ow.ly/T0eRN
posted at 14:10:41RT @Tonton_: @potihomura448 @J_W_ARCADIA @keyaki1117 @SeriousTom1 取り敢えず日本のマスコミ、甘利と安倍、つまり与党の情報操作と考えるのが妥当かと思います。現に日経見るとTPP絡みの株が大筋合意の先走りニュースで上がってますが明日は暴落かも
posted at 14:11:14RT @Tonton_: TPPでぐぐると何か自民党の機関紙産経の過去のニュースばっかでてきて結構むかつく(笑)
posted at 14:11:37RT @Tonton_: 強調しているのが何か焦ってるのが見え見えで滑稽 twitter.com/kyodo_official…
posted at 14:11:41RT @Tonton_: ニュースにするのが遅過ぎ>カナダは関係者帰っちゃったらしい事やオーストラリアとニュージーランドのマスコミが、TPP無期延期を報道している事をどうして書かないの?>TPP、大筋合意へ最終調整 きょう夜にも正式発表へ:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHB5…
posted at 14:11:47RT @Tonton_: 大筋合意を期待したい=最終決定には何も決まってないと自らブチまけちゃったよ(笑)>時事ドットコム:「大筋合意を期待」=TPP決着へ全力-菅長官 www.jiji.com/jc/zc?k=201510… @jijicomさんから
posted at 14:11:55RT @pokky0808: だって又天麩羅ご馳走になって海外にも一緒に連れてて、頼んでるもん書けないよー、晋三君が仲間はずれにしようとするもん。by放送関係者 twitter.com/tonton_/status…
posted at 14:12:30RT @shiikazuo: 「誰かを信頼できるかを試すのに一番良い方法は、彼らを信頼してみることだ」(ヘミングウェイ)。 相手の信頼を得るためには、まず相手を信頼しなければならない。この精神で、各政党、多くの方々と語り合い、新しい日本をつくる協力を築ければと決意しています。
posted at 14:12:48RT @shiikazuo: JNN世論調査。 「共産党呼びかけの選挙協力の実現について」。 「期待する」ー37%、「期待しない」ー57%。 37%の方に「期待する」と言っていただいていることは心強い。さらに努力して、国民多数の方々に期待を広げたいと思います! news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
posted at 14:12:50RT @Tokyo_dogpillow: #ウクライナ 国防省発表の4日の東部紛争戦況図。きれいに戦火が止んでいる。口径百ミリ以下の火器撤去の追加合意、独仏露宇4首脳会談を経て、沈静化は続きそう。タイミングなどを考えれば、ロシア軍のシリア領空爆とリンクしているとしか思えない。 pic.twitter.com/v8AbNWw1M3
posted at 14:16:19RT @alfalfafafa: 【悲報】シリア、もうハチャメチャ alfalfalfa.com/articles/13313… カッコ内は支援勢力イスラム国(なし)アサド政府軍(ロシア、イラン、ヒズボラ、北朝鮮)反政府軍(欧米、トルコ)クルド人(欧米):トルコと戦争中対I… pic.twitter.com/v3Sk611FuL
posted at 14:18:09RT @Conflictwatcher: 良い地図。ロシアの爆撃地点と各勢力の支配エリアがプロットされてる。 Russia strikes ISIS in Syria killing at least 12 jihadis near Raqqa dailym.ai/1GnmOfY via @MailOnline
posted at 14:18:44RT @Conflicts: REPORTS: ISIS has blown up the ancient Triumphal Arch in Palmyra. #Syria – @RamiSafadi93 pic.twitter.com/WLHKu9nD5k
posted at 14:18:58RT @Conflicts: PHOTO: Clashes near Rachel’s Tomb in Bethlehem tonight between Palestinians and Israeli SF – @alaaqawasmi pic.twitter.com/3DLOgNiIUa
posted at 14:19:12RT @Conflicts: BREAKING: Israeli troops kill Palestinian in West Bank, according to medics, police sources – AFP
posted at 14:19:41RT @Conflictwatcher: イスラエルがさらに炎上。パレスチナ側に死者が出たとのこと。 twitter.com/Conflicts/stat…
posted at 14:19:46RT @Conflictwatcher: アサドの支持基盤であるシリア海岸都市では、ロシア軍が救世主扱い〜英国ガーディアン〜 (以下連レスで要約) Jeblehの街は飛行機ヲタにとって最高の環境だ。先週、無数のロシア機〜Su-24, 25, 35〜が近くの基地から轟音とともに離陸し、曇天の中を攻撃目標に向けて飛び去って続
posted at 14:20:06RT @Conflictwatcher: いった。基地にはツポレフの輸送機が毎日のように着陸し、人員と装備を送り届けている。南80kmのタルトゥスでは、ロシア船が敵を押し戻す新規作戦のために使う補給物資と弾薬を陸揚げしている。地元民によると、夜になるとロシア海軍基地から空軍基地に物資を運ぶために海岸の道が頻繁に 続
posted at 14:20:11RT @Conflictwatcher: 閉鎖されるという。ロシア軍はISISを潰すと言いながら実際には他の反政府勢力を叩いているが、誰もその件を責めようとしない。アサド政権を支持するこの地域の住民にとっては、政府の敵は全てテロリストなのだ。アサド政権および少数勢力であるアラウィー派の本拠地であるラタキア、 続
posted at 14:20:16RT @Conflictwatcher: タルトゥスではアサド父の絵が至る所に飾られ、アサド父とアサド兄の墓もここにある。アサド帝国を45年間支え続け、4年間の内戦の末に助けに来たロシア人は、この地域の人々にとっては義理堅い親友と認識されている。続
posted at 14:20:21RT @Conflictwatcher: 「米とサウジ、国内の反乱軍が敵に回り、我々の軍は疲弊している。敵を撃退し、戦争を終わらせるためにロシアの助けが必要だ」(Jebleh, 公務員) タルトゥスとラタキアには、まだ戦果が及んでいない。しかし街の若者は徴兵され、戦場に行った。タルトゥスを見下ろす 丘にある 続
posted at 14:20:25RT @Conflictwatcher: El Naguibの街では、147人が戦死し52人が重傷を負った。戦死者が出ても、住民たちは今もアサド政権への忠誠心を維持している。しかし、戦死者の家族には厭戦気分も広がっている。徴兵された息子を除隊させて欲しい、と記者に頼んでくる住民もいた。今年の 7月、アサドは 続
posted at 14:20:29RT @Conflictwatcher: 演説の中で、兵力不足に苦しんでいる現状を認めた。戦死者を出した家庭は、それ以上の徴兵を免除されていたが、今はその特権も撤廃された。多くの若者が徴兵を忌避して欧州へ逃亡している。それを補うため、徴兵期間が延長されることも多い。この状況で現れたロシア人とプーチンは、続
posted at 14:20:33RT @Conflictwatcher: まさに救世主として認識されている。彼らは、ISISは西側の支援を受けたテロ集団であり、ロシア人が彼らを阻止してくれると信じているのだ。「欧米は去年、テロと戦うと宣言したが結局ISISを阻止できなかった。だがロシアなら奴らを粉砕してくれる」(サフワンアルサーダ、タルトゥス知事)続
posted at 14:20:38RT @Conflictwatcher: ロシアの爆撃により、Hama, Homsの敵軍が海岸都市に攻撃してくるリスクは減退した。だが問題もある。シリア地上軍はレバノンに拠点を置くヒズボラとイランによって援助を受けているが、サウジがシリアの反政府勢力にさらなる支援を表明したのだ。続
posted at 14:20:42RT @Conflictwatcher: アサド政権はイドリブ、アレッポ、ダマスカスで樽爆弾を無差別投下し多くの国民の憎しみを買っているが、戦場から離れたラタキアとタルトゥスの住民はその現実を認識していない。上空を飛ぶロシア軍機を見上げ、彼らはロシアの爆撃が戦争を収束させることを期待している。(記事ここまで)続
posted at 14:20:47RT @Conflictwatcher: 一週間前のAFP↓と同じ内容。アサドの支持基盤で、ロシアの支持が高いのは事実なんかな。続 twitter.com/Conflictwatche…
posted at 14:21:02RT @Conflictwatcher: ソース 終 The Russian air campaign could dislodge the rebels around Hama and Homs who had begun to threaten the coastal… gu.com/p/4dxy2/stw
posted at 14:21:06RT @Independent: Isis destroys Roman triumphal arch in ancient city of Palmyra ind.pn/1PZ0Pl5
posted at 14:21:48RT @Conflictwatcher: パルミラ遺跡、終了のお知らせ。2000年の間守り伝えられてきた、ローマ帝国のアーチが爆破されたとのこと。誤報であってほしいが、複数ソースが同じことを報じている… twitter.com/Independent/st…
posted at 14:21:52RT @RT_com: #ISIS terrorists blow up iconic 2,000yo Arch of Triumph in Palmyra on.rt.com/6t37 pic.twitter.com/5BX7CydeAj
posted at 14:22:09RT @suzutuki1980: シリア問題で「アサド政権なんてぶっ潰れればいいんだ」と発言する事は、【少なくとも現状では】「シリアの東方教会なんてぶっ潰れればいいんだ」と発言する事と同義なわけで、その意味では件の暴言を仰ったカタールの猫さんとやらは一貫しています。本当に彼は宗教浄化を主張しているのでしょう。(怖
posted at 14:23:02RT @suzutuki1980: ただ、カタールの猫さんとやらは、モスクワ総主教聖下は叩いても、アンティオキア総主教聖下は叩いて居ないような?アサド大統領と直接会談し、イスラム穏健派指導者、東方典礼カトリックと共に、諸宗教の平和的共存で立派に合意された方なのですが、これは叩かないのですね。叩き難いからでしょうか?
posted at 14:23:05RT @suzutuki1980: まあ「単に正教会の存在すら知らなかった」無知を突かれて逆上された、という蓋然性も否定できないような気もします。東方教会の存在を欠いてシリア、エジプト情勢は語れないのですが、今回の事件はセミプロ気取りの偽ウォッチャーの良い炙り出しにもなっていますね。
posted at 14:23:08RT @Conflictwatcher: @suzutuki1980 自分もWatcherを名乗ってはいるが、謙虚でいなければ。ウォッチャーとセミプロの間の差は大きい。 専門分野で切れ物ぶりを発揮する人も、他分野ではトンデモにハマる例を幾つも見てますし。ジョブズも天才だが民間療法にハマって治療機会を失った。米倉氏も。
posted at 14:23:17RT @suzutuki1980: 99.99%、アサド政権側の爆撃によって巻き添えに殺されている東方教会信者もいる筈です。その殺している相手と会談の写真をとって協力姿勢をとらなければ生き残れない正教会の長としてのアンティオキア総主教イオアン聖下の苦衷は、察する事も憚られるほと深いものの筈。シリアはお花畑ではない。
posted at 14:23:23RT @hitononaka: @avgtom バチカンのフランシスコ教皇をも悪魔と述べるなら、理解はできませんが納得はします。また、その場合はシャルリーエヴドと同じ事をしているという自覚が必要とも思います。勿論、宗教だからと言って(例えバチカンといえども)誤謬が無いとは思いません。
posted at 14:24:17RT @suzutuki1980: 「軍事マニア」だけに、叩き易い所だけを叩くという(自分の立場の保身や正義感を満たす為に)合理的攻撃方法を採っているのでしょうね。^^; QT @hitononaka バチカンのフランシスコ教皇をも悪魔と述べるなら、理解はできませんが納得はします。
posted at 14:24:19RT @hitononaka: .@suzutuki1980 仰る通りだと思います。ロシアという看板は『西側』には格好の投石対象です。ただその石を投げる者達が罪を犯していないか否か、または自身の罪自覚しているか否かは、問い詰めたいところです。
posted at 14:24:22RT @suzutuki1980: 「サカルトヴェロ」「グルジア」「ジョージア」呼び名の問題。 togetter.com/li/728383 ウクライナ正教会について、考え得る最短のまとめ。誤報や偏向への指摘。 togetter.com/li/660131 #twirobo
posted at 14:24:28RT @hiroharu_minami: アフリカの失敗国家で、どんなに汚職まみれで血に飢えていても、自分の部族出身の政治グループを支持せざるを得ないとか、あるいは少女を誘拐して奴隷に売る国際テロ団体だが、腐敗の極にある正規軍よりはマシなので手を結ばざるを得ないとかいくらでもあるし、それをどうやって避難出来ようか?
posted at 14:24:36RT @hiroharu_minami: 今のシリアなんて「明日の命をどうつなぐか」が人生最大の関心事であるような状況ではないか。
posted at 14:24:40RT @doku_f: 以前にRTしたロシア正教会がアサド政権を擁護するコメントを出した背景は現役の神父様だけあってクリメントさんのコメントが分かりやすい。要は主要なシリア反政府派は皆イスラム勢力なので少数派のシリアのキリスト教徒は浄化される危険性がある。 twitter.com/suzutuki1980/s…
posted at 14:24:59RT @CCCP1917: 今年の国連の一般討論演説初日って例の特殊部隊出身のヨルダン国王の次にプーチンが喋ったんだな。個人戦闘力の高そうな国家元首が続いておなかいっぱいのところにクネおばさんで口直しという憎い演出
posted at 14:25:19RT @masanorinaito: アサド大統領自身がロシア、イランだけでなく中国の支援を認めた。これらの国々がシリアのために集団的自衛権を行使して国民に戦争の惨禍をもたらしている。イラクでアメリカと同盟国がやったように。 twitter.com/i_jijicom_inp/…
posted at 14:25:24RT @kawakami_yasu: 人権組織の使命は、政権軍であれ、「イスラム国」であれ、有志連合であれ、空爆や戦闘による市民の犠牲などの国際人権法違反の戦争行為を監視し、違反があれば、どこであれ指摘し批判すること。政治組織じゃないから。シリア人権ネットワークも同じ。 twitter.com/XC60Rd__/statu…
posted at 14:26:34RT @masanorinaito: これだけの難民が国籍国の保護を得られない状況というのは人道の危機。客観的に見て、アサド政権軍側にしか空軍力はなく、空爆が市民に惨禍をもたらしている事実は動かし難いのであって「人権で突っ走る趣味」と表現できるような事態ではない twitter.com/osada_tatsuji/…
posted at 14:26:49RT @masanorinaito: 言うまでもなく、シリアの反政府勢力も、同じく人道の危機を招いている当事者である。自由シリア軍、ヌスラ、無数のジハード組織、IS、PYD、全てが暴力の当事者である。
posted at 14:26:53RT @masanorinaito: アサド政権を支持する研究者は、バアス党のイデオロギーを支持しているか、アサド政権の正統性を支持しているように見える。私は反アサドでも反バアス主義でもない。一般市民の殺戮に躊躇せず、国民を保護する責任を果たさないアサド政権には正統性がないと考えているのである
posted at 14:26:58RT @bbcnewsjapan: シリアの古代都市パルミラの凱旋門が、ISによって爆破されたとのことです。シリア文化省のアブドルカリム文化財・博物館局局長や現地の活動家がロイターとAFP通信に語り、ロンドン拠点のシリア人権団体もこれを確認したと(英語記事) twitter.com/BBCWorld/statu…
posted at 14:27:07RT @masanorinaito: 少しずつ破壊して、時間を稼ぐつもりだろう。次は列柱大通りの柱を一本ずつ。蛮行を止める手立ては地上部隊だが、どの国も送りたがらない。アサド政権は、ISの蛮行をこの時とばかり言い立てる。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
posted at 14:27:18RT @masanorinaito: シリア→ロシア《基地を残したかったら俺のために戦え》、シリア→アメリカ《冷戦の頃は良かったよね、ほんとは仲良くしたいんだけど》が抜けてる twitter.com/harukosakaedan…
posted at 14:27:50RT @masanorinaito: ごく最近、具体的には国連総会での米露の対立からシリア問題に注目した人は問題の構造を見誤りやすい。アサド政権は「反米」ではない。「親露」もアサド政権が劣勢に立たされたので、そうなっているが、元々、基地を維持したいロシアの足元をみていたのであって主人はアサドの方だと私は思う
posted at 14:27:53RT @masanorinaito: こんな酷い内戦に陥らなければ、イスラエルにとってもアサド政権が望ましい。過去40年、口では反シオニズムを唱えても、イスラエルを直接攻撃しなかった。
posted at 14:28:21RT @masanorinaito: ソ連崩壊のころ。湾岸戦争で、シリアは一夜にしてアメリカ側に寝返り、有志連合軍に参加した。パトロンのソ連から金が引き出せなくなった途端。
posted at 14:28:23RT @masanorinaito: こういう柔軟性、あるいは地獄の沙汰も金次第的な実利主義と、一瞬でも政権に逆らったら容赦なく消してしまう冷酷さをアサド政権は父の代から併せもってきた。
posted at 14:28:26RT @kankimura: 日本に来たばかりで日本語がわからない女子留学生の家に、夜22時過ぎに突然、NHKの係員が表れて、説明もせずに受信契約を結ばせる、という事案が発生。係員によれば「NHKは訪問販売じゃないので、夜中に訪問しても良いのです」との事。非常識にも程がある。
posted at 14:28:36RT @mariko_no_ashi: @kankimura 夏帰国中、日曜夜11時くらいにドアの外に出てたら突然NHKと称する男性が現れ、怖くてドアの閉めました。怖いですよ。見知らぬ男が突然深夜近くに小走りで目の前に現れたら。
posted at 14:28:42RT @masanorinaito: NHKのことに限らないが、学生には、ドアの外に「安全の為、事前にお約束のない方の訪問はお断りします」と貼り紙することを勧めている。だいたい、ドアを開けない限り、誰であるかも分からないので不用心だ twitter.com/kankimura/stat…
posted at 14:28:49RT @roadman2005: Youyou Tuは中国本土発としては医学生理学賞初めての受賞か?それも漢方薬で。論文が1981年ということは文化大革命の最中での研究らしい。
posted at 19:12:15RT @univkyoto: 【ノーベル生理学・医学賞、日本人が受賞!】 ノーベル生理学・医学賞に大村智 北里大学特別栄誉教授の受賞が決定しました。 本学関係者の受賞にはなりませんでしたが、昨年に続き2年連続の日本人受賞! 誠におめでとうございます!
posted at 19:13:46RT @norionakatsuji: 今年の生理学医学賞は、夥しい数の人々の健康と生存に大きく貢献した実績を重視した授賞という印象だ。 twitter.com/nobelprize/sta…
posted at 19:16:11RT @NobelPrize: BREAKING NEWS The 2015 #NobelPrize #Medicine to William C. Campbell @DrewUniversity, Satoshi Ōmura and Youyou Tu pic.twitter.com/qvH9XFZV7I
posted at 19:16:18RT @uchidashoko: たったいま、成田空港に到着しました。現地はまだ交渉が続き、会見は日本時間の今日夜10時と聞いています。少し整理してまた正しい情報をお送りします。
posted at 19:18:23RT @uchidashoko: 交渉の行方をウォッチする中で見えてきた、日本の政治、経済の根深い問題をお話しします。”@PARCFS: PARC自由学校「日本の争点」クラスで、TPPが医療分野や社会保障に与える深刻な影響について、内田が解説します。 #TPP twitter.com/uchidashoko/st…“
posted at 19:18:40RT @uchidashoko: 飛行機に乗ってました。この後ツイートします。今のところ日本時間の夜10時半くらいに閣僚記者会見の予定です。”@taky5566: @uchidashoko お疲れさまです。ツイでの情報更新がなかったので、どうされたのかと、心配していました。いつも情報提供、ありがとうございます。”
posted at 19:18:43RT @uchidashoko: 10月6日(火)18:00~19:30 ▶「合意」なんてあり得ない! STOP TPP!官邸前アクション 内田聖子さん(@uchidashoko)の「アトランタ報告」 えみむめもさん(@emi_mumemo)のTPP反対ソングほか→tpp.jimdo.com/2015/09/28/10-…
posted at 19:18:46RT @uchidashoko: たったいま、日本政府から現地説明会をやるという連絡が届きました。えーーー!!!!もう帰ってきちゃっったんですけど!だいたいこんなに延長する事態に対応して現地に残れる人なんてほんのわずかです。メディアの場合はどれだけ飛行機変えても残るでしょうが、他の団体は無理です。
posted at 19:18:58RT @USTRspox: Hope to see you all at 9a ET. If you aren’t in Atlanta. Watch the #TPP closing press conference here: ustr.gov/TPP/Atlanta-Li… #LeadOnTrade
posted at 19:19:10RT @nikkei_yasuota: TPP記者会見は午前9時で決まりのようですね。 twitter.com/ustrspox/statu…
posted at 19:19:17RT @sohbunshu: 三回目の延長。米国に拘束して合意するまで返さないつもりだな。 「TPP閣僚会合、さらに1日延長へ」 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
posted at 19:19:52RT @kuroda06sayuri: 安保法・秘密保護法・TPP・マイナンバーetc.全てイスラエルとそっくりね。中東で紛争工作し軍需を享受するイスラエル、『日本はアジアのイスラエルになる』という独誌の指摘は正しい。十数年前に米国に売り渡したイスラエルの政権政府幹部達は、現在ドバイで享楽の生活を営んでいる。
posted at 19:20:26RT @naka8952: 日本を除く多くの国がTPPは大幅に延期かと言っている中で甘利だけは熱心に成立を後押ししている。譲歩を重ねて無残な結果になっているのになお米国の忠実な甘利。安倍政権はつくづく反国民の売国政権だ。甘利、もう帰って来るな。
posted at 19:20:29RT @sangituyama: 自民党のTPPにしろ民主党の公務員削減にしろ、自分たちの支持基盤をどこまで潰して大丈夫か二大政党レースまだやってるよな。
posted at 19:20:40RT @ecdecdecd: マイナンバー、言うこと聞かせる番号として活用することできないかな。だって国家が国民ひとりひとりを把握すればするほどやるべきことにも直面せざるを得なくなるはずなんじゃないの。てか、そうさせなきゃダメでしょ。
posted at 19:21:10RT @product1954: なるほどー。この発想はなかったな。 国会議員のマイナンバーと資産公開・企業献金・政治資金収支報告書を結びつけて、透明化の徹底を図るとか、いろいろ考えられそうですね。 @ecdecdecd twitter.com/ecdecdecd/stat…
posted at 19:21:13RT @chukoshinsho: 大村智先生のノーベル生理学・医学賞受賞、おめでとうございます。小社から単行本、馬場錬成著『大村智 2億人を病魔から守った化学者』刊行中です www.chuko.co.jp/tanko/2012/02/… 「夜間高校の教員から始まる異色のキャリアを持ち、美術にも造けいが深いその人物像を縦横に描く」
posted at 19:21:42RT @kankimura: 恐るべし中公新書。 twitter.com/chukoshinsho/s…
posted at 19:21:49RT @IchigoIchieFilm: 映画誌「SCREEN」など出版の旧「近代映画社」が破産へ www.itmedia.co.jp/business/artic… 映画情報や写真が高価な情報だった時代から、今はネットでタイムリーに、そして手軽に手に入る。日本の映画行政も時代変化に対応していない。ユニジャパンは未だ税金で映画祭情報を配信
posted at 19:22:36RT @IchigoIchieFilm: ユニジャパンは委託事業として日本語および英語でニュースレターを配信。主な情報の世界の映画祭情報。インターネットがない時代は世界の映画祭開催情報は高価な情報だったのかもしれないが、今では映画祭のワンストップサイトから検索、応募、オンラインスクリーナーの提出までできる時代。
posted at 19:22:39RT @IchigoIchieFilm: こうした映画祭情報はどの国でも、そしてどのレベルの映画制作者にとっても当たり前に手にできる安価な情報。しかし、日本で競争を排除した利権が運営する映画法人では、毎年税金で発信しなければならい高価な情報になる。これがこの国の「国際」を知らない「国際支援事業」の姿。
posted at 19:22:42RT @IchigoIchieFilm: 日本の映画行政システムを支配するのは長年競争のない閉鎖的な既得権益の国内論理とその意思決定。耳障りのいい標語に酔いしれ、「僕たちこんなことに税金使いました」の実績報告書に満足する外れな国際感覚。現実世界の隔たりの中で何が問題かもわからないほど機能不全、国際的発展を妨げる一番の原因
posted at 19:22:45RT @tawarayasotatsu: シリア難民を侮蔑する日本人女性が描いたイラスト、FBへの削除要求キャンペーンは1万人の署名まで1000人を切りました…明日の朝には1万人の署名を超えるか?>www.change.org/p/%E3%82%B7%E3… … twitter.com/jonathanhyams/…
posted at 19:23:11RT @WSJJapan: シリア反政府勢力の構築、甘くみた米国防総省 on.wsj.com/1OeJhlY トルコなどの国々は、米政権に対し戦闘員の訓練を強化、より強力な武器を供与するよう要請。実現すれば、ロシアに対するあからさまな挑戦に pic.twitter.com/sCq4OCzZAe
posted at 19:23:17RT @tawarayasotatsu: オバマ大統領は早く自分の任期が終わって欲しいと思っているだろうけど、大統領選では民主に政権を引き継ぎたいだろうし、なかなか難しい状況になってきてしまった… twitter.com/WSJJapan/statu…
posted at 19:23:29RT @Independent: Reporter hit in face by an ‘Israeli grenade’ appears back on screen hours later ind.pn/1hkW35m pic.twitter.com/nMMHLZUbJq
posted at 19:23:43RT @AFP: #UPDATE 18-year-old Palestinian man is shot dead by Israeli soldiers during clashes in Tulkarem u.afp.com/ZpWS
posted at 19:28:52RT @palinfo_jp: 【速報】5日未明、トゥルカレムでイスラエル占領軍とパレスチナ人が衝突。18歳のパレスチナ人青年が撃たれて死亡。 #パレスチナ twitter.com/AFP/status/650…
posted at 19:28:58RT @palinfo_jp: 4日深夜、トゥルカレムでイスラエル軍に射殺された殉教者ホテイファ・スレイマンさん(18歳) #パレスチナ pic.twitter.com/jkjOPJ6FUs
posted at 19:29:01RT @Conflicts: Palestinian Red Crescent: We received 450 injuries in the past 24 hours. Tear gas inhalation, rubber and live bullet injuries – @Belalmd12
posted at 19:29:15RT @palinfo_jp: #パレスチナ 赤新月社「直近24時間でイスラエル軍の催涙弾、ゴム弾、実弾による攻撃で負傷した450人を治療」 twitter.com/Conflicts/stat…
posted at 19:29:24RT @palinfo_jp: 【速報】イスラエル軍が #ガザ を空爆。 #パレスチナ twitter.com/RT_com/status/…
posted at 19:29:28RT @palinfo_jp: News: パレスチナで衝突拡大 100人超けが(NHK)nhk.jp/N4LZ4Isa 3日、イスラエル人2人がパレスチナ人に刃物で襲われ死亡。ネタニヤフ首相は事件を起こしたパレスチナ人の自宅の爆破を進めるよう指示し、情勢は一層、緊迫。 #パレスチナ
posted at 19:29:39RT @palinfo_jp: News: 子ども2人の遺体漂着、移民殺到のギリシャ・コス島(AFPBB)www.afpbb.com/articles/-/306… 移民がトルコから海を渡って大量に流入しているギリシャのコス(Kos)島の海岸で4日、腐敗がすすんだ子ども2人の遺体が見つかった。 #難民 #ギリシャ
posted at 19:29:46RT @palinfo_jp: News: エルサレムでのイスラエル軍 #IOF とパレスチナ人との衝突による負傷者は昨日4日だけで160人(IMEMC) www.imemc.org/article/73246 #Palestine #Jerusalem #AlQuds #ICC4Israel
posted at 19:29:51RT @palinfo_jp: News: 5日午前、#ガザ 沖でイスラエル海軍がパレスチナの漁船を拿捕し漁師2人を拘束。ガザ漁業組合によると昨年夏の停戦以降、 イスラエルによるパレスチナ人漁師に対する攻撃は少なくとも1,370件(Ma’an) www.maannews.com/Content.aspx?i… #Gaza
posted at 19:29:55RT @palinfo_jp: News: 国境なき医師団、病院爆撃は「戦争犯罪」 アフガン都市から撤収(AFPBB)www.afpbb.com/articles/-/306… #アフガニスタン #米軍 #戦争犯罪
posted at 19:30:00RT @MSFJapan: #アフガニスタン で #国境なき医師団(MSF)の病院が爆撃され22名が犠牲となった事件で、一部関係者による爆撃正当化の声明に嫌悪感を覚えます。正当化は「アフガニスタン軍と米軍が共同でMSFの病院を壊滅させる決定を下した」ことを示唆するものだからです。
posted at 19:30:14RT @MSFJapan: 米国政府は当初、#アフガニスタン での #国境なき医師団(MSF)の病院への爆撃が「誤爆」である可能性に言及し、事態を矮小化しようと試みていました。爆撃を正当化する声明は、この経緯とも全く矛盾しています。 MSFの見解はこちら。bit.ly/1M617ri
posted at 19:30:17RT @mikairvmest: 焼き払われた親友の家を片付ける「弟」の姿をニュースで観る。ヤバイ平日の日中に涙が。みんなに生きていてほしいよ。「またね」と手を振った別れが永遠の別れになったマジドにもハムザにも生き抜いてほしかったよ。 画像PALESTINE TV pic.twitter.com/oH4qAT7uHK
posted at 19:30:23RT @lana_palestine: Video:Israeli police shoot Palestinian as he flees from Israeli mob chanting ‘death to Arabs’ electronicintifada.net/blogs/ali-abun… pic.twitter.com/5oY6hK0Jl4
posted at 19:30:28RT @mikairvmest: エルサレムで警官に射殺されたファーディさんは「アラブに死を」と叫ぶ群衆から逃げ、警察に助けを求めて走り近寄った。群衆から「そいつはイスラエル人を刺したテロリストだ、撃て」などの声があがり、ファーディさんは警察に撃たれた。死後、彼の手にナイフなんて握られていなかったと判明とのこと。
posted at 19:30:32RT @mikairvmest: 「始まり」のように「みせられ」る前のことを、起きていること、起こされていることを、しっかりと注視していなければと思う。
posted at 19:30:35RT @NahokoTakato: MSFへの米軍空爆、情報を読めば読むほどあまりにひどさに腹がたつ。が、今年8月13日に日本のODAで改築したファルージャ母子病院も飛来した戦闘機による空爆を受けて院内にいた22人の母子が死亡したことも忘れないでほしい。
posted at 19:32:12RT @NahokoTakato: イラクバグダッド周辺でコレラが流行。イラク国内避難民は320万人。そのうちキャンプ外で暮らす避難民は290万人。キャンプはたくさんあるし、今も増えているけど、もはやキャンプ外避難民は「隙間」ではない。隙間を埋めたい、繋ぎたいと思ってやってきたが、規模がでかすぎる。
posted at 19:32:14RT @odg1967: 自国語で書かれた(あるいは自国語に翻訳された)質の高い教科書や論文に簡単にアクセスでき、またそういうものを進んで享受する読者層がいるからこそ、自国語で書かれた論文や学術書が評価され、一般書と同じように査読なしに本になるという現状は果たして憂うべき状況なのかと思うことはある。
posted at 19:34:22RT @odg1967: まあ、それでも自国民が英語を通してでないと学術情報にアクセスできないような状況をわざわざつくりだしたいひとはいるのだろうなあ。
posted at 19:34:24RT @odg1967: 「大学の世界ランキング」を短期的に上げるには研究教育を「英語化」するのがおそらくはもっとも有効なんだろうけども、「英語化」が徹底されて「ランキング」が上がったときに日本の学術はどうなっているのだろうという不安はあるですよ。
posted at 19:34:27RT @hirakawah: @odg1967 ランキングの「感度分析」をやった研究仲間によると、その手の「国際化」指標はランキング全体への寄与が実は低く、血道を上げても効果薄なんだそうです。それより小田川さん言うように、肝心の研究・教育がやばくなってランキングも落ちるという悲喜劇が起きることになりますね。
posted at 19:34:31RT @odg1967: @hirakawah 国内の学会誌も「英語化」すべきだという話があるんですが、海外の雑誌にリジェクトされたものの落ち着き先になって、国内どころか、海外でも誰も読まないものが掲載される雑誌になってしまわないかという危惧は……わたしだけの杞憂かなあ。
posted at 19:34:34RT @hirakawah: @odg1967 その危惧は杞憂でない可能性大だと思いますねぇ。論文の質・量も下がるでしょうし。やがてはその中から海外の有力雑誌で通用する書き手も出てくるかもですが、そのために全体が犠牲になるというのは馬鹿らしいですね。
posted at 19:34:37RT @a_kitada: 「英語化」されている論文と、日本語で書かれた論文の「質」を比べるときっともにょらざるをえないのではないでしょうか、文系の場合は。 わたし自身英語や独語で書いたのは「まあ、日本語じゃ自分的に没だな」みたいな感じなんで(反省)。 twitter.com/odg1967/status…
posted at 19:34:45RT @akishmz: というか、日本語と英語だとそもそも同じ内容にならない、ということはないでしょうか。言語の問題以前に、日本語読者(研究者含めて)に説明しなくてはいけない背景と、英語読者(同様)に説明しなくてはいけない背景が、違いすぎる。 twitter.com/a_kitada/statu…
posted at 19:34:54RT @akishmz: それを考えると、翻訳文化というのは本当に重要。セクシュアリティ論の分野だと本当に翻訳がぱたっと止まってしまい、日本語で議論が共有されている範囲が小さすぎる。「翻訳ばかりで論文書かない」などと陰口叩かれつつ優れた翻訳を出し続けていらした上の世代の方には頭が上がらない。自省を込めて。
posted at 19:34:57RT @a_kitada: @akishmz ええ、ですから文脈設定の問題なんですよね。理系の場合、文脈や用語がある程度固定されているのに対して、歴史学や社会学、地域研究、文学研究だとその文脈の設定自体が問題となるわけですよね。それをランキングさんにもご理解いただきたいところではあります。
posted at 19:35:01RT @akishmz: @a_kitada そもそも英語圏でもかなり疑問も批判も出ているんですけれどもねえ>ランキング。それに踊らされて自国の学術研究基盤を掘り崩そうとする文科省も大学も何がしたいのだろうかと。
posted at 19:35:03RT @toruoga0916: これは繰り返し書いていることなのだが、文系の場合、日本語圏と英語圏では研究蓄積がかなり違う(場合が多い)ので、たとえ同一内容の研究であっても先行研究の切り方とかオリジナリティの出し方、何を論点にして、どういう結論付けを行うかはまるで違う(続)。
posted at 19:35:22RT @kentarofukuchi: 岩波書店の凋落は今に始まったことではないが、これはかなり酷い。 pic.twitter.com/psLsIJuak0
posted at 19:35:52RT @akishmz: いやだから労働者の給与カットだけで経済をどうにか誤魔化そうとされても。 民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ 安保法は「廃止」 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS…
posted at 19:35:59RT @odg1967: 確かに理系のひと、英語できますもんね。文系で「英語化」が進まないのは、文系のひとが英語が苦手だからなんだろうなあ。もういっそのこと、日本の大学の理系学部は研究教育のみならず入試段階から「英語化」するといいんじゃないですかね。あるいは高校の教科書も「英語化」したら如何かと。
posted at 19:36:13RT @akishmz: 理系(といっても多様なのでもちろん一概には言えませんが)の論文で必要な「英語」のレベルまたは性質と、「文系」(同前)の論文で必要なそれとは、少し異なるようには思います。 twitter.com/odg1967/status…
posted at 19:36:28RT @akishmz: (「理系のひと」が「英語ができる」かどうかはいろいろと不安もあるような。もちろん「ひとによる」わけですけれど、「自分は英語できます」と仰ってる理系の先生方の「英語」に驚愕した、という話をしばしばそしてそこここで聞く、総合大学英語教員でございます。)
posted at 19:36:32RT @masa_koz: まぁ,民主党が元々平気で給与カットやる党だった気がしますし… みんなで,www.amazon.co.jp/dp/4130301608 を岡田代表や松野代表に送ったら変わったりしますかねぇ?(^_^;) twitter.com/akishmz/status…
posted at 19:37:06RT @a_kitada: わかるのですが、学術語や方法がわりと整備されている理系と異なり、文系の場合は訳語ひとつでも大変でたとえば日本語の「公共性」を独仏米英で説明するだけでもきついんですね。文系でも計量系のひとたちは英語にしやすい。概念の翻訳は難しいです。 twitter.com/isocyany/statu…
posted at 19:37:49RT @yeuxqui: なんだろう、19世紀みたいに、再分配は頑なに嫌がるね。社会扶助についても家族と共同体に丸投げ傾向があるんだよなあ……。都市社会政策といいだすとまるで同じ。 mainichi.jp/select/news/20…
posted at 19:37:52RT @hirakawah: 理系と文系(非計量系)で要求される語学力というか、外国語での概念的理解力・表現力の要求水準の違いを無視して「文系は甘えている」と言われても。特に学生が外国語開講の講義を受けることを考えたら、この違いは致命的。
posted at 19:37:55RT @hirakawah: 学術の社会的機能を考えた時、社会や人間を対象とした人文・社会科学の場合、ギデンズの「二重の解釈学」的な仕方で社会一般における人間・社会の自己理解の言語として流通し、これを通じて学術言語も洗練・変化していくことが重要だったりする。学術文献が英語中心になるとこれは著しく困難になる。
posted at 19:38:07RT @cochonrouge: 身を切るって、日本は金持ちと大企業が肥え太ってるんだから、こいつらから奪い取るしかないんだって 末端の公務員なんか、もう骨と皮しかねえよ
posted at 19:38:14RT @takemita: もうほんとクソばっかりだな /民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ 安保法は「廃止」 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS…
posted at 19:38:27RT @takemita: どこの世界に給料2割減らす(2ヶ月半タダ働きさせる)党を支持する人間がいるんだよ
posted at 19:38:30RT @takemita: 自民の暴走は食い止めないといけない、でも民主があれだからなあ、もっとしっかりしてくれたらなあというところに民主党、完全にとどめさしにきたよね(自分の)
posted at 19:38:33RT @takemita: 政権とってから言うんだったらまだわかる(「やりやがったなこのクソが」と思うだろうが)。でも今回のこれは、これを言えば支持が得られるという目算なんだよね? こういうことを言い出す連中は公務員/民間以外のところにだって平気で分断線を引いてくるだろうと思わずにはいられない。
posted at 19:38:36RT @MiwaPoet: バッシングや偏見のせいもあるが、フェミニズム、ジェンダー、ポストコロニアリズムの知見を評論家も共有していないのは、不幸なことだ。命を削って死んだ研究者が多いからなおさら。 twitter.com/akishmz/status…
posted at 19:39:07RT @Kenkyusha_PR: 日本から翻訳書をなくすほうがグローバル化が進む、ということなんでしょうか。この議論のなかで「シェイクスピア」の例が出てくるのが、なんとも味わい深い。シェイクスピアなんかやっているから英語ができるようにならない、とか用法は様々です。 twitter.com/shakesforester…
posted at 19:39:44RT @akishmz: シリア難民中傷風刺画について、今までの流れ – 東京育児日記 yuco.hatenablog.jp/entry/2015/10/…
posted at 19:39:51RT @toruoga0916: よく「日本語論文」を英語にすれば(文字通り翻訳すれば)「英語論文」になると思ってる人がいるんだけど、これはやはり日本の文系の研究というものをよく分かってない人たちの意見と思う。言語圏が違い、研究蓄積が異なれば当然説明の仕方は異なる。 twitter.com/toruoga0916/st…
posted at 19:40:51RT @toruoga0916: だから、単に(昔書いた日本語論文を)翻訳すれば「英語論文出来上がり!」ということは絶対にない。これはオーディエンス(読者)が違うのだから当たり前の話。ちなみに私の分野では、北米圏とイギリス圏(+大陸)で研究蓄積がかなり違うので、普通はそういうことを意識して書く。
posted at 19:40:55RT @toruoga0916: 以前に某所で、ある先生にこれとほぼ同じ説明をしたところ、「でもそれって『はじめに』と『おわりに』だけ変えて、内容一緒でいいんでしょ?」って言われて説得を諦めた…ということがあった(^_^;) 書いてみて問題に直面してみないとなかなか分かりずらいことなのかもしれないが…。
posted at 19:41:00RT @toronei: はい民主党死にました。 / “民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ 安保法は「廃止」 :日本経済新聞” htn.to/8nSN3W
posted at 19:41:11RT @hirakawah: 民主党はまだ公務員叩きネタを続けるのか。 twitter.com/toronei/status…
posted at 19:41:15RT @hirakawah: 「学生も十分な語学力を身につけよ」と言われそうですが、他方で、大学も中学・高校もそういう水準の語学教育をしてませんから、学術文献や授業の英語化が行き過ぎると、多くの学生にとっては学術知識へのハードルが上がってしまいますからね。 twitter.com/btchetbaker/st…
posted at 19:41:36RT @yshibi: ガーディアンのついでに、文科省が愛してやまない大学ランキングの勧進元Times Higher Education様の記事も。国立大の文系廃止転換問題を報じてます。日本の高等教育のイメージ・ダウンは大きいですね。 www.timeshighereducation.com/news/social-sc…
posted at 19:41:42RT @niigatamama: 安倍昭恵氏「日本女性は一人で働く意識欠ける」→働けば働くほど貧困になるシングルマザー、直結する女性と子どもの貧困、ベビー服や絵本が国から届くフィンランドと衣食住不足し教育も医療も受けられない日本の子どもの貧困 | editor editor.fem.jp/blog/?p=931
posted at 19:41:47RT @hirakawah: 「パンが無ければケーキを食べれば」と全く同じ世間知らずの傲慢さですね。「日本女性は一人で働く意識欠ける」発言は。 twitter.com/niigatamama/st…
posted at 19:41:52RT @akishmz: 「オープン・イノベーションにしろ、エコシステムにしろ、そこに最も似つかわしいのはカラフルな装いをまとった女性」カラフルな装いが重要らしいですわよ奥様。 安倍首相 STSフォーラムでのスピーチ(要旨) – 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/…
posted at 19:42:08RT @takatanekiuchi: 維新は消費税増税反対でね。 twitter.com/yoichitakahash…
posted at 19:42:52RT @shinichiroinaba: @takatanekiuchi 景気の足を引っ張るだけですから公務員給与削減については今回は撤回していただけませんでしょうか。愚劣の極みです。
posted at 19:42:55RT @hirakawah: 京都市も「地域猫」推進やってます。うちの近所にも一匹いますよ。 京都市まちねこ活動支援事業 bit.ly/1LrRrZj twitter.com/natoho0528/sta…
posted at 19:43:09RT @hirakawah: 自民党は極右ポピュリズムで政権復帰のための揚力を得た。民主と維新は反公務員ポピュリズムに頼ろうとしているが、そんなのは選挙戦略としても経済政策としても公共部門の質改善にとってもマイナスでしかないだろう。
posted at 19:43:13RT @ishihara_shun: 愚かだ、あらゆる角度からみて、ほんとうに信じがたい愚かさだ。 #民主党は公務員給与2割削減合意を撤回せよ
posted at 19:43:22RT @arantakashi: 栄えある「人間かまくら構成員」の皆さんです。弁護士やら200勝投手やらワタミやら関係のないメンツが 色々居たんですね。ガタイのいい公明党青年局次長(剣道6段)も目立ってました~ SPかと思いましたwww twitter.com/MisatoFlove/st…
posted at 19:43:48RT @hirakawah: 今朝の語学(英語)をめぐる文理の違いの話。そこには文脈や語義の多義性の度合いの違いも反映されるわけだが、これは同一言語でも現れる違いだろう。いわゆるサイエンスウォーズの一端も、人文的表現の文脈・語義の多義性を自然科学者が夜見損なったことに起因しているんじゃないか。
posted at 19:43:54RT @hirakawah: 続)自分が論じた範囲でいえばラトゥールに対する批判は、著者がある述語をどういう問題設定でどういう文脈で使っているか、コノテーションまで含めて「読めてない」というのが大きかったと思う。
posted at 19:43:57RT @hirakawah: 続)逆に人文系は、自然科学系の一意化された概念仕様の厳密さに無頓着で、その意味で文脈から切り離された勝手な解釈をしすぎている面があることはSWで批判された通り。ただしある自然科学概念が社会的文脈の中でどういう多層的意味をもつかを分析するというなら、それはまた別の話。
posted at 19:44:01RT @hirakawah: 続)実際、社会・人間についてのある特定の現実理解が自然科学の概念に投影され、それが「客観的事実の表象」という装いのもとで社会に再投入され、価値中立的なものとして正当化されるなんて構図は、科学言説のフェミニスト批評など初めとしてお馴染みのもの。
posted at 19:44:12RT @skasuga: “民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ 安保法は「廃止」 :日本経済新聞” htn.to/cYKxJGbBu
posted at 19:44:20RT @skasuga: 民主・維新の政策合意の件、馬鹿げているというのはまったく同意ですが、これネットで言ってないで、どんどん地元の議員(/候補)にバンバン電話かけるといいと思う。FAXも可(EMail は議員が高齢者の場合実感がないらしいので、不可)。
posted at 19:44:22RT @skasuga: ってことで、みなさんはっきり、「有権者ですが、自民党には嫌気がさしたので、次はXX議員へ投票しようと思っているんですけど、公務員給与削減も増税もまったく同意できないので悩んでいる。ついてはXX議員の姿勢を伺いたい」と言うのがいいと思います。
posted at 19:44:25RT @skasuga: 議員は、自分の支持者への後援会とか、地元のお祭りとかで有権者に会う訳ですが、基本的にそういうところに出てくる人というのは高齢者な訳ですよ。で、そのあたりの年齢層の「デフレ歓迎」っぷりを、たぶんネット世論は見過ごしている。そういうところに出かけていって直接言うのも効果あると思う。
posted at 19:44:28RT @skasuga: こういうのはタイミングが大事ですので、是非みなさん、今日明日にでもw
posted at 19:44:32RT @skasuga: ところで、公務員給与削減ですが、一律二割ならいいけど(いや、よくないけど)結局は正規職員を減らして労働強化するか非正規で置き換えるかってことになるんでしょう。教員や学芸員、現業職などはすでにそうなっているわけで、それらの仕事の給与格差は倍なんてもんじゃないわけで…。
posted at 19:44:35RT @skasuga: おそらく、IT化は非現業職にも非正規化の波をもたらすであろうし、そういうところに溜飲を下げる若い有権者も意外と多いのかもしれないわけで…。なので、結局(1)第一に労働者の権利を含めた人権を守る政党を支持すべきだし、(2)そもそも非正規化が低賃金化になってはいかんと確認するべき。
posted at 19:44:39RT @skasuga: この「労働者の人権」というのは、もちろん女性や移民を含めた「すべての労働者の権利が尊重されるべき」ということ。これは、単にその人々の権利ということだけではなく、労働のダンピングを防がなければいけない、ということでもある。
posted at 19:44:47RT @skasuga: あと憲法が「健康で文化的な最低限の生活」を保証するならば、適正ではない賃金は将来の負債なのであり、赤字国債と(ベクトルは異なるとしても)同様に「未来世代へのツケ」なんだということを認識する政党が必要、ということでもある(憲法上の権利を認めない政党は論外ということで…)。
posted at 19:44:51RT @toukatsujin: 「自分はコミュ障」と自虐的に言う技術者の多くは、話すことが苦手なのだそうだ。でも、コミュニケーションで重要な事は、話すよりも聞くことだよ。話を聞いてあげれば、相手は大概満足して好感を持ってくれる。私から言わせれば、雄弁な人のほうがむしろコミュ障。相手に話す機会を与えないからね。
posted at 19:45:05RT @nagoyablue: 関係者全員が中学の理科を忘れているタイプの誤り。 pic.twitter.com/8b7Y8Ag2Kn
posted at 19:45:14RT @hirakawah: 日常感覚としてこれはダメと気づくべきレベル。 twitter.com/nagoyablue/sta…
posted at 19:45:19RT @forgetallthings: 公務員自体、雁字搦めで民から文句を言われないよう規則を外れない→融通利かず仕事非効率化→益々厳しい目で見られ、また文句言われる→規則から一字一句外れられない‥の悪循環に陥ってる部分も大きい。 twitter.com/hirakawah/stat…
posted at 19:45:41RT @hirakawah: このスパイラルから抜け出さないと。 twitter.com/forgetallthing…
posted at 19:45:48RT @hirakawah: 科学と魔術の区別がつかず、魔術(エセ科学)を科学と称して教育現場に入れようとしている集団のトップがそれを言うと、いろいろ意味深い。 「なんであれ科学は、発展すると魔術にえらく似てくるものだ」~安倍首相 STSフォーラムでのスピーチ www.sankei.com/politics/news/…
posted at 19:45:54RT @skasuga: 公約は信用する対象ではなく、議員を動かすための道具です。「マニフェストにはこう書いてあるけど、どうなってますか?」とシツコク議員を問いただしてください。で、その議員の任期の終わりに、達成度に満足できたらもう一度票を入れます。 twitter.com/Maccoron/statu…
posted at 19:46:55RT @hsaruwatari727: 世界大学ランキング日本低下の件、「授業の英語化がー」とか言う人がいるけど、国際化のウエイトは低い。圧倒的に重要視されているのは論文引用率。「日本の大学は特に工学系の分野で引用されてないからランクが低下した」と素直に解釈し、心を入れかえて精進するしかない。
posted at 19:46:59RT @hirakawah: 「英知を結集した」とか説明くさいタイトルが、まるで二時間ドラマの永タイトルのようだ。 例:「雨が燃やす紫の炎!!火の海から女マジシャンを救え!!灰の中の殺人発火トリックとは」 twitter.com/mextjapan/stat…
posted at 19:47:07RT @hirakawah: そもそも「英知を結集した」とか自分で言っちゃう恥ずかしさがある。 twitter.com/hirakawah/stat…
posted at 19:47:09RT @Absolute_Ken: JNN世論調査 マイナンバー制度、約8割が「不安」(TBS系(JNN)) – Yahoo!ニュース bit.ly/1Z21vwf
posted at 19:47:22RT @Absolute_Ken: さらに格差を広げるための経済政策に期待する人が45%。⇒ アベノミクスについて、収入が増えるなど景気回復の実感があるか「実感がある」が10%、「実感はない」が86%。なのに、経済政策に「期待する」が45%、「期待しない」が51%。 twitter.com/Absolute_Ken/s…
posted at 19:47:27RT @kenkenir: 実質賃金、増えているようで実は大幅減。バーイマーイアベノミクス!!! 「ボーナスの支給時期が昨年よりも後ずれしたので、6~8月の状況を総合的に判断する必要がある。3カ月合計で1.0%減」 実質賃金、8月0.2%増:日経 www.nikkei.com/article/DGXLAS…
posted at 19:47:46RT @kenkenir: 実質賃金が大惨事になってる。内閣総辞職もの。 ベアはあんまりないけどボーナスは上がるってふれこみだったのに、このボーナス時期である三か月の実質賃金合計は前年同期間比で1.0%減。。。 twitter.com/kenkenir/statu…
posted at 19:47:50RT @nofrills: アフガニスタン、クンドゥズの病院に対する米軍のいわゆる「誤爆」で、国境なき医師団がスタッフ引き上げ。アフガン当局は病院の敷地内からタリバンの戦闘員が攻撃と主張、MSFは否定、米軍調査ではなく独立調査を要求 / “Afghan ho…” htn.to/pwnP2m
posted at 19:48:41RT @nofrills: シリア、パルミラ遺跡のアーチがイスイス団によって破壊されたとの報道。 / “Islamic State ‘blows up Palmyra arch’ – BBC News” htn.to/PWLdFi
posted at 19:49:05RT @Raqqa_SL: #ISIS blows up the #Triumphal_Arch at entrance to colonnade today #Palmyra #Syria #IS #ISIL #ISIS pic.twitter.com/NA00pApBOf
posted at 19:49:18RT @gavinsblog: A picture I took in 2009 of the Arch of Triumph in Palmyra, Syria. ISIS blew it up this weekend. pic.twitter.com/VE4pNgnKZC
posted at 19:49:23RT @nofrills: 【#シリア: 過去の「まとめ」から】2013年9月、デリゾールからの報告 matome.naver.jp/odai/213795944… “殆どが米国の爆撃で解決がもたらされるとは考えてません。爆撃がされるかされないかなど関心の対象外という人も”
posted at 19:49:43RT @fqadi: Palestinian journalists show enormous reselience. Hana Mahameed took Israeli grenade in face, back to work in hours pic.twitter.com/XQOtf0LZst
posted at 19:49:56RT @H4_m4d: Explosion from earlier Central Gaza Strip. #GazaUnderAttack pic.twitter.com/a9ITfZgRtG
posted at 19:50:11RT @glcarlstrom: Two rockets fired from Gaza toward Israel last night; Israeli air force bombed an empty Hamas building afterwards. www.haaretz.com/news/diplomacy…
posted at 19:50:18RT @nofrills: September 02, 2015 ドイツ、極右過激派による難民のための施設や左派政党オフィスへの焼き討ち、ペイントボム攻撃などについて、たっぷりした記事。 / “Neo-Nazi Asylum Attacks Lead to …” htn.to/n28UAQpb
posted at 19:50:24RT @ianbremmer: UK Foreign Secy Hammond: Assad can stay in power for 3 years or longer if he helps to end the conflict. #AssadMustGoEventually
posted at 19:50:44RT @weddady: Going from irrelevance to total incoherence.. #uk twitter.com/ianbremmer/sta…
posted at 19:50:49RT @MaxBlumenthal: It’s the Battle of Cable Street anniversary, when Jews, Irish Catholics, anarchists, & socialists beat down fascists www.youtube.com/watch?v=GzKv5g…
posted at 19:51:09RT @benabyad: Israel strikes Hamas target in Gaza overnight, in response to rocket fire by Salafist group www.jpost.com/Arab-Israeli-C…
posted at 19:51:28RT @nofrills: 何年か前にハマスがダマスカスを出たときにいきなり「連中は同胞団なのでどこそこの回し者」呼ばわりが始まったのだが、それがここに来てこれかという。2015年10月2日付。 / “Terrorist confesses to Hamas…” htn.to/o8HNhf
posted at 19:51:37RT @nofrills: 【#シリア: 過去の「まとめ」から】90人以上が虐殺されたホウラから、英記者が戦闘と状況をツイート matome.naver.jp/odai/213381339… “砲撃などで10歳以下の子供32人を含む90人以上が殺害” (2012年5月28日)
posted at 19:51:42RT @BBCBreaking: Turkey scrambled F-16 jets to intercept Russian planes violating Turkish airspace on Saturday, Turkey says bbc.in/1L0V2b7
posted at 19:51:47RT @nofrills: いったいどうなるんだろう。 twitter.com/BBCBreaking/st…
posted at 19:51:51RT @nofrills: トルコ国内でイスイス団に自爆されて「イスイス団をそのままにしておかない」と怒ったが、なぜかその自爆の標的にされたクルド人を爆撃しているエルドアンが、「イスイス団を叩く」と叫んでFSAを爆撃しているプーチンと一触即発で、英国はぐだぐだ、米国は手も足も出ない、フランスはわからん。
posted at 19:51:55RT @nofrills: 想像を絶する…。ヨルダンの国会議員の息子が、ウクライナ北東部で医学生をしていたが、そこでアゼルバイジャン人のカップル(ISISリクルーター)と知り合い過激化され、ISISの一員としてイラクに行って自爆した。 / “ISIL bom…” htn.to/87uzfq
posted at 19:52:01RT @nofrills: ISISによるパルミラの破壊がさらに進む……今度は「記念門」が爆破された。 – NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214440137…
posted at 19:52:05RT @nofrills: MSFがこんなに強い言葉を使ったことがあったかどうか。/記事冒頭、マザリシャリフで入院中の負傷者インタビュー映像で「地下に逃げたが兵隊が来て引きずり出された」という証言。髭も短く宗教熱心に見えない男性が / “Afghan con…” htn.to/g8beVo
posted at 19:52:24RT @gaitifujiyama: 非常に興味深く拝読/インドネシア高速鉄道報道:日本メディアのおかしな報道と後出しジャンケン(完結編) – インドネシアの経済・社会・株・情報 | いんどねしあ新聞 indonesiashimbun.com/society/media-…
posted at 19:52:47RT @Nao_Maeda_Asahi: [大下英治さん…「『民主はノー』という世論…国民の期待をあれほど裏切ったのに、岡田代表はまだ『民主中心で政権を取る』なんて言っている…民主が解党して出直すべきです」]→特集ワイド:実現する?野党共闘 共産提案「国民連合…- 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20…
posted at 19:53:07RT @TsutsumiMika: いつものように、日本のマスコミのヘッドラインと各国報道にかなりの温度差。アトランタTPP閣僚会合記者会見そのものを見た方がいい。あと30分で始まる→www.youtube.com/watch?v=u3KBpG… #tpp
posted at 21:51:04RT @yoshikawanori: TPP大筋合意に関する総理会見、唯一個別分野で触れたのは農林水産業。農林水産品の主要5品目の例外確保にあえて触れた。これは、自民党が与党に返り咲いた2012年衆院選の公約で掲げた「「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します」との整合性を取るため。
posted at 21:51:18RT @USTradeRep: Watch the #TPP Atlanta Ministerial YouTube live stream today at 9am EDT → www.youtube.com/watch?v=u3KBpG… pic.twitter.com/VQ7Sf05XCt
posted at 21:51:29RT @8bit_HORIJUN: TPP交渉は各国間で大筋合意。この後、日本時間午後10時より、USTRのサイトで会見を中継。まもなく。#クロス twitter.com/USTradeRep/sta…
posted at 21:51:45RT @kazu_w50: NHKニュースウォッチ9。TPP大筋合意の解説。まるで、安倍政権の広報係!伸張する中国に対して、日米が合意したことが安全保障上も重要とまでコメント。ジャーナリズムなら、少なくとも先の総選挙で自民党が「TPP断固反対」「自民党はウソをつかない」と言っていたことに言及すべき
posted at 21:51:58RT @yoshikawanori: 聖域が守られた(主要5品目の関税撤廃の例外を確保した)のだから、公約とも矛盾しないし、2013年の衆参農水委の決議とも矛盾しないとして、TPP条文の国会審議を進めていくということだろう。詭弁だろうとの批判もあるだろうが、このロジックを仕込んだ人の老獪さは本当にすごい。
posted at 21:52:01RT @SeriousTom1: ■TPP妥協内容 ①牛肉関税38.5%->9%段階的に撤廃、セーフガードは4年で撤廃 ②自動車部品の原産地規制はTPP域内で55%以上 ③日本国内でアメ車を販売しないとペナルティ ④豚肉関税10年後50円、高級品は撤廃 ⑤小麦関税45%削減 ⑥MA米に追加5万トン、合計12万トン
posted at 21:52:13RT @yoshikawanori: やはり、通商交渉の肝は安定した国内基盤だと痛感した。民主党政権時から、その時々の総理がTPP交渉参加を表明しようとしても肝心の党内をまとめられず参加に踏み切れなかった。自民党が政権に返り咲いて3か月で農水系の議員をまとめ、交渉参加表明。TPP本部を作って交渉をここまで持ってきた。
posted at 21:53:01RT @SADL_OSAKA: 本日のマイナンバー勉強会は会場満員の80人の参加でした。関心の高さと強い不安を感じました。
posted at 21:56:16RT @SADL_OSAKA: SADLマイナンバー勉強会では、憲法や民主主義との関わりを掘り下げきれず反省。戦争法による軍事費膨張を消費税増税、マイナンバーでの徴収強化・給付削減で賄おうとしてる点にも触れたかったな。10/20学習会と12/1全国一斉違憲訴訟もあるので、引き続き反対運動してきましょう(IND)
posted at 21:56:21RT @papanon72: せっかくマイナンバー学習会に行ったので、忘れないうちに色々と書いておこう。学んだことに私見も加えているので、講師の説明のままではないのでご注意を。 #マイナンバーいらない
posted at 21:56:37RT @papanon72: マイナンバー制度は、1999年に制定された住基ネット制度の焼き直しに過ぎない。この制度が普及せず、狙ったような制度拡大ができなかったので、新制度を作った。制度の表向きの目的も、行政の効率化や国民の利便性でほぼ同じ。つまり、同じ失敗を繰り返すだけだろう。 #マイナンバーいらない
posted at 21:56:45RT @papanon72: マイナンバー制度が無ければ困ることというのは、当面は特に無い。一方で、不正使用や情報漏えいのリスクは高まる。制度の周知が遅れているままでの施工は非常に危険でメリット無し。 #マイナンバーいらない
posted at 21:56:48RT @papanon72: マイナンバーは、住民票を有する全ての人に付与されるので、在住外国人も含まれる。 #マイナンバーいらない
posted at 21:56:56RT @papanon72: 学習会に集まっていたのは、一般よりもマイナンバー制度に関心があり、ある程度の予習もしている人たち。それでも、理解不足や誤解も目立ったし、ネットに流れる不安をあおる情報にのせられてるっぽい人もいた。こんな難しい制度の普及は時期尚早。 #マイナンバーいらない
posted at 21:56:58RT @papanon72: 自分のマイナンバーは、まずは自分がしっかりと守らないといけない。なので、不用意に他者に教えることは、それ自体が違法行為。それも知らずに、自分の番号をTwitterに書いたり、相性占いサイトに入力したりする人は必ず現れるだろう。 #マイナンバーいらない
posted at 21:57:03RT @papanon72: 個人番号カードには性別も記載されている。これは、LGBTに配慮して性別の表記を個人情報から外していく流れと逆行している。反論を受け、性別情報を隠すことのできるカードカバーの配布を打ち出したが、これではカバー使用者が怪しまれる恐れがあり、浅はかな考え。 #マイナンバーいらない
posted at 21:57:05RT @papanon72: マイナンバー制度のシステム構築費用は約6000億円。維持費は年400億。それによって創出(または節減)できるコストは数百億。甘利大臣の甘々の試算で税収増2400億という数字もあるが、試算内容は非現実的。コスト面ではマイナンバー制度に導入メリットは無し。 #マイナンバーいらない
posted at 21:57:10RT @papanon72: マイナンバー制度により個人金融資産を把握できるというが、日本の金融口座の数は約10億。それらの全てに個人番号をひもづけるのにどれだけの年月と労力がかかるか想像できない。完了しないうちは併用対応が必要で二重コストになり、不正防止の効果も十分に発揮されない。 #マイナンバーいらない
posted at 21:57:14RT @papanon72: マイナンバー制度の目的は、行政の効率化と国民の利便性。しかし、それだけでは導入コストに効果が見合わない。制度の拡大利用計画は、初めから法律に盛り込まれており、それを見込んで経済界もこの制度の導入を後押ししている。 #マイナンバーいらない
posted at 21:57:21RT @papanon72: 個人番号やカードの各自での管理はセキュリティ上でとても重要。番号をむやみに知られないようにすることは法的義務でもある。一方で、国家公務員は身分証との一元化が決定済。他にも金融機関カード、各種免許証、保険証との一体化も計画されており、携帯必須となっている。 #マイナンバーいらない
posted at 21:57:25RT @papanon72: 消費税増税に対する軽減策としてのマイナンバー活用案も発表されたが、これもカードの日常的な持ち歩きを前提としており、セキュリティ的には矛盾する。 #マイナンバーいらない
posted at 21:57:28RT @papanon72: マイナンバー制度に対する不安について、政府は各種保護措置を説明しているが、法律の第19条第12号に例外規定が設けられており、保護措置を抜け出る「聖域」の存在が指摘されている。 #マイナンバーいらない
posted at 21:57:32RT @papanon72: マイナンバー制度が安全に活用されるためには、関係者が法律を正しく理解している必要があるが、今年初めの世論調査では周知度は30%未満。このままの実行は非常に危険。 #マイナンバーいらない
posted at 21:57:35RT @papanon72: マイナンバー制度が安全に活用されるように、特定個人情報保護評価という仕組みがあるが、所詮は自己監査にすぎない。厳しい自己監査を行っている年金機構でも百万を超える情報漏えいがあった。新制度でも安心はできない。 #マイナンバーいらない
posted at 21:57:39RT @papanon72: 米国にはソーシャルセキュリティナンバーシステムという総番号制度がすでにあるが、なりすまし被害が発生し、完全な対策はできていない。にも関わらず、日本はそれを追いかけようとしている。 #マイナンバーいらない
posted at 21:57:41RT @papanon72: @papanon72 続きはこちら twitter.com/papanon72/stat… (メンションツリーをつなぐためのtweet)
posted at 21:57:50RT @papanon72: マイナンバー制度に対する説明の中で「番号制は世界の流れ」という話があるが、各種制度の一元管理を行っている国は米韓など少数派で、なりすまし問題に手を焼き見直しを進めているところもある。また、日本は住基ネットもあり、外から見ればすでに番号制利用国に含まれる。 #マイナンバーいらない
posted at 21:57:58RT @papanon72: マイナンバー制度に対するシンポジウムでは、給付抑制に使われないかという質問に対して「ありうる」との回答がなされた。また、政府の「骨太の方針」を読むと、マイナンバー制度を課税強化、つまり税の取り立てに活用したい意図が透けて見える。 #マイナンバーいらない
posted at 21:58:01RT @papanon72: 事業主は税務署に従業員の個人番号をひもづけて報告する義務があるが、従業員には雇用主に個人番号を提供する法的義務は無い。提供を求められた場合に、根拠や情報管理体制の確認を行うことは意義がある。ただし、雇用主とのトラブルの元にもなるので慎重に。 #マイナンバーいらない
posted at 21:58:04RT @papanon72: マイナンバー制度には二種類のカードがある。年内に全員に郵送で配られるのは「通知カード」。情報量は少なく身分証明にも使えない。申請によって来年から入手できるのが「個人番号カード」でこっちが本命。顔写真やICチップも内蔵され、入手には来庁も必要。 #マイナンバーいらない
posted at 21:58:08RT @papanon72: 間もなく世帯ごとに届く通知カードは、決定事項の通知に過ぎないので、受取拒否を行っても対した意味は無い。もとより政府は10%程度の不受理を見込んでいるので、その数字が1%増えたとしても、政権へのダメージは小さいし、制度の普及阻止につなげにくい。 #マイナンバーいらない
posted at 21:58:12RT @papanon72: 通知カードの封筒には個人番号カードの申請書が同梱される予定。しかし、個人番号カードの取得は現状では任意なので、急いで申請する必要は無い。またカードを持つことで不正使用のリスクが高まるという点でも申請は待つべき。 #マイナンバーいらない
posted at 21:58:20RT @papanon72: 政府は個人番号カードの早期の普及率向上を非常に意識しているので、各個人の申請が遅れることは政策のダメージになる。普及率が低ければ各種の活用策も実施しづらいので、申請用紙が届いても急いで申請しないことは、国民が暮らしを守る有効な対抗策となりうる。 #マイナンバーいらない
posted at 21:58:25RT @SADL_OSAKA: 2015.10.4 SADL presents マイナンバー勉強会 YouTubeに録画アップしました。ぜひご覧ください。 ① youtu.be/bTKBdJLu0Pk ② youtu.be/cBSSOYiWnPI ③ youtu.be/NHGr8_Qq7vE
posted at 21:59:00RT @fourclover: 昨日行ったSADL主催のマイナンバー勉強会の動画。マイナンバーについてわかりやすく解説して下さってるので、マイナンバーについてよくわからないなと思ってる人は是非見て欲しい。twitter.com/SADL_OSAKA/sta…
posted at 21:59:05