御粥祭@下鴨神社(2007年1月15日)
1月15日の小正月に柔らかく煮た小豆と餅をお粥の中に入れた小豆粥を食べて邪気を祓う風習がありますが、『土佐日記』にも書かれてるそうで随分古くからあるんですね。 下鴨神社[http://www.shimogamo-jinj 続きを読む…
京都の風景と京響が好き、趣味はクラシックとPC自作
1月15日の小正月に柔らかく煮た小豆と餅をお粥の中に入れた小豆粥を食べて邪気を祓う風習がありますが、『土佐日記』にも書かれてるそうで随分古くからあるんですね。 下鴨神社[http://www.shimogamo-jinj 続きを読む…
昨日とは違い、あいにくの曇り空。 今回の発掘の場所は下鴨神社[http://www.shimogamo-jinja.or.jp/]の糺の森を抜けるところを流れる“奈良の小川”と参道の東を平行して流れる泉川が交わる辺りです 続きを読む…