家父長制、ファシズム、IOC・オリンピックへ対抗するフェミニズムとアナキズム――ramonbookさんのツイートで考察
窮屈で殺伐として生きづらくなってしまった現在の日本社会。何をどのように変えるべきなのか考えるときに、いつも知識とヒントを与えてくれるのが、ramonbook[@ramonbookprj]さんのツイートです。一昔前に比べて 続きを読む…
京都の風景と京響が好き、趣味はクラシックとPC自作
窮屈で殺伐として生きづらくなってしまった現在の日本社会。何をどのように変えるべきなのか考えるときに、いつも知識とヒントを与えてくれるのが、ramonbook[@ramonbookprj]さんのツイートです。一昔前に比べて 続きを読む…
先日逝去された米連邦最高裁ルース・ベイダー・ギンズバーグ判事の後任、もうすぐ任期切れになる大統領が大急ぎで決めることではないはずなのですが、トランプの辞書に『常識』の言葉は無かった、と。トランプとエヴァンジェリカル(キリ 続きを読む…
BBCニュース ― 城の床板にこっそり、大工が書いた19世紀フランス農村の赤裸々な秘密【BBC 2018年7月19日】 BBCニュース – 城の床板にこっそり、大工が書いた19世紀フランス農村の赤裸々な秘密 続きを読む…
バンクシーの移民救助船が立ち往生、伊当局とNGOが救援【AFP BB News 2020年8月30日】 バンクシーが船の購入を支援した難民救助船が地中海の難民・移民を救助。難民救助船で船長経験のある女性にバンクシーから支 続きを読む…
映画『ぶあいそうな手紙』http://www.moviola.jp/buaiso/ ※2021年4月・追記 『ぶあいそうな手紙』がDVD化されました。日本語字幕付きです。 『ぶあいそうな手紙』はスペイン語圏のアナキストに 続きを読む…
日本も同じ。決して他人事ではない。 ↓ 「家父長制を支えるのは単なる男尊女卑ではなく、女性の身体は子どもを産むためにあると考えるイデオロギー。」 シルヴィア・フェデリーチ『キャリバンと魔女──資本主義に抗する女性の身体 続きを読む…
Rita Segato, la feminista cuyas tesis inspiraron ‘Un violador en tu camino’: “La violación n 続きを読む…
ramonbook[@ramonbookprj]さんのツイートより そもそもバクーニンが国家、教会、家族を否定したのは、どれもが家父長制に基づく組織だったから。とてもわかりやすい。ここからスペインのアナキズムは反家父長制 続きを読む…
アナキズム文献センター http://cira-japana.net/pr/ というのがあるのだそうですね。 当センターは、アナキズムの思想・運動に関わる書籍・資料の収集・保管・公開を目的として1970年に設立された文庫 続きを読む…
「ルシオ・ウルトゥビア」 でGoogle検索してもramonbookさんの以外はほぼ何も出てきません。 「Lucio Urtubia」 にしてググると約243,000件とあります。 かなりの重要人物っぽいのですが、英仏独 続きを読む…