バーンスタイン:交響曲第1番『エレミア』・第2番『不安の時代』、ヒグドン:ブルー・カセドラル、ブリテン:戦争レクイエム、グラズノフ:バレエ『四季』、マーラー:交響曲第7番…etc.

ツイッターで #nml のハッシュタグを付けてツイートしてきたもののサルベージとか。   ★カゼッラ:三重協奏曲、ゲディーニ:アルバトロ協奏曲/ダミアン・イオリオ指揮イ・ポメリッジ・ムジカーリ、他【NAXOS】 続きを読む…

ルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲、J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集、ヨハネ受難曲、マタイ受難曲、カゼッラ:交響曲全集…etc.

ツイッターで #nml のハッシュタグを付けてツイートしてきたもののサルベージとか。   ★ルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲、小組曲、交響曲第4番/ウルバンスキ&北ドイツ放送響【Alpha】 ヴィトルト・ル 続きを読む…

カゼッラ:狂詩曲「イタリア」、交響曲第3番、他/ジャナンドレア・ノセダ&BBCフィル

NMLで月半ばという今の時期は大手・中堅どころのレーベルの新譜がドサッとまとめて登録されるのですが、今月はザッと見た感じでも個人的にいろいろ注目してみたいディスクが多いですね。どれを採り上げようか迷いますが、まずはCha 続きを読む…

カゼッラ:管弦楽のための協奏曲、深夜にて、『蛇女』より交響的断章/ノセダ&BBCフィル

今日付けでNMLに登録されたディスクの中に、ちょっと面白そうなのを見かけましたので。 レスピーギより4歳年下というほとんど同年代のイタリアの作曲家、アルフレード・カゼッラ。 ノセダ&BBCフィルでは先にカゼッラの交響曲第 続きを読む…