シェーンベルク:グレの歌、オルランド・ディ・ラッソ:ソロモンの雅歌、ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲全集…etc.

ツイッターで #nml のハッシュタグを付けてツイートしてきたもののサルベージとか。   ★シェーンベルク:コル・ニドレ、ショスタコーヴィチ:ミケランジェロの詩による組曲/ムーティ&シカゴ響、他【CSO Res 続きを読む…

オーケストラ自主レーベルで聴くハイティンク・その2:ブルックナーとマーラー

前回ではロンドン響とのベートーヴェンとブラームスを採り上げましたが、独墺モノならブルックナーとマーラーも外すわけにはいきません。 たいていはブルックナー指揮者とマーラー指揮者は並び立たずというところがありますが、両方をキ 続きを読む…

京都市交響楽団 第554回定期演奏会(指揮:井上道義)

ホール内に入った時に何本もマイクが立ってるのを見て「?」と思ったらFM用でした。 1ヶ月後の3月18日、19時20分〜21時にNHK-FMの番組で放送されるそうです。 いくら珍しいプログラムだからって、さすがにCD用じゃ 続きを読む…