プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番・第2番、ホルスト:組曲『惑星』、ヴァスクス:交響曲第2番・第3番…etc.

ツイッターで #nml のハッシュタグを付けてツイートしてきたもののサルベージとか。   ★プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番・第2番、他/[Vn]ヴァディム・グルズマン、ネーメ・ヤルヴィ&エストニア国立 続きを読む…

バルトーク:ルーマニア民俗舞曲、ホルスト:セントポール組曲、チャイコフスキー:フィレンツェの思い出

本日は七夕。そんな夜に『La Meli Melo Ensemble vol.2』と題して、京都市交響楽団の若きコンサートマスター泉原隆志さんを中心とした弦楽アンサンブルの演奏会がありました。出演者は 泉原隆志(ヴァイオリ 続きを読む…

第16回 京都の秋 音楽祭 開会記念コンサート (広上淳一&京都市交響楽団)

ターゲットがターゲットだからか初心者向けの名曲コンサート的なプログラムになることの多い「京都の秋 音楽祭 開会記念コンサート」ですが、今年は広上さんの指揮で『惑星』が聴けるとあってチケット発売開始から間もない頃に急いでチ 続きを読む…

弦楽のためのイギリス音楽/ジョージ・ハースト&ボーンマス・シンフォニエッタ

★弦楽のためのイギリス音楽(ホルスト『セント・ポール組曲』、エルガー『弦楽セレナード』、他)  /ジョージ・ハースト&ボーンマス・シンフォニエッタ【Chandos】 《収録曲》 ・グスターヴ・ホルスト セント・ポール組曲 続きを読む…