YouTubeでロッシーニ
春先から欧州が軒並みロックダウン中で、活動を停止されたオーケストラやオペラハウスが、お詫びとばかりに過去公演のお蔵出しをしてきているのだけど、おかげでロッシーニのオペラにどハマリ中。 まずはコレ、ロッシーニ 続きを読む…
京都の風景と京響が好き、趣味はクラシックとPC自作
春先から欧州が軒並みロックダウン中で、活動を停止されたオーケストラやオペラハウスが、お詫びとばかりに過去公演のお蔵出しをしてきているのだけど、おかげでロッシーニのオペラにどハマリ中。 まずはコレ、ロッシーニ 続きを読む…
ツイッターで #nml のハッシュタグを付けてツイートしてきたもののサルベージとか。 ★バルトーク:管弦楽のための協奏曲、他/エドワード・ガードナー&ベルゲン・フィル、他【Chandos】[Hybrid S 続きを読む…
日付変わって2月29日になって、このロゴ↓見るまでは私も知りませんでした。 そんなわけでNMLに何かないかと探してみましたが、グラモフォンやデッカあたりと比べるとやっぱり層が薄いなぁ・・・(苦笑)。例えば序曲集でもグラモ 続きを読む…