SARS-CoV-2 と COVID-19 に関する備忘録 Vol.10――BA.2.75xが遺伝子多様性の源泉?SARS-CoV-2とテング熱は混ぜるな危険!…etc.
SARS-CoV-2 と COVID-19 に関するメモ・備忘録 「マスクをしたら、感染防御をしたら免疫力が下がる」 ではなくて、 「COVID-19既感染で免疫機構が破壊されている/能力が落ちている」 のではないか? 続きを読む…
京都の風景と京響が好き、趣味はクラシックとPC自作
SARS-CoV-2 と COVID-19 に関するメモ・備忘録 「マスクをしたら、感染防御をしたら免疫力が下がる」 ではなくて、 「COVID-19既感染で免疫機構が破壊されている/能力が落ちている」 のではないか? 続きを読む…
SARS-CoV-2 と COVID-19 に関するメモ・備忘録 インドでコロナウイルスに感染して重症化しなかった20-30歳の運動選手を、一度も感染したことのない選手と比較した結果、全体的な体力が著しく低下していたこと 続きを読む…
SARS-CoV-2 と COVID-19 に関するメモ・備忘録 研究結果:再感染がコビド長期障害リスクを高める「たとえ1回目に感染を免れても、2回目には長いコビッドに感染する可能性があることを理解しておく必要がある。3 続きを読む…
SARS-CoV-2 と COVID-19 に関するメモ・備忘録 下4ツイートを自動翻訳機能で和訳してみました 「SARS-CoV-2は侵入者である 血液脳関門は、施設(あなたの脳)を守る厳重なフェンスである。 通常、こ 続きを読む…
SARS-CoV-2 と COVID-19 に関するメモ・備忘録 良い話題と悪い話題? 米国の研究グループの動向をみているとLong COVIDはCOVID-19の後遺症ではなく、もう一つの並列しておこっているパンデミッ 続きを読む…
SARS-CoV-2 と COVID-19 に関するメモ・備忘録 去年までの2年間に急死、または原因不明の死として解剖された23件全てでコロナウイルスが検出。大規模な肺の充血やマクロファージのクラスターが見つかり、 ht 続きを読む…
SARS-CoV-2 と COVID-19 に関するメモ・備忘録 佐藤佳・東大教授が率いるG2P-Japanチームから、変異株BA.2.86(ピロラ)に続いてEG.5(エリス)の解析に関する論文が出されました。 佐藤研か 続きを読む…
SARS-CoV-2 と COVID-19 に関するメモ・備忘録 コロナウイルス感染者の約8人に1人が長期障害を負い、そのうちの約44%に偏頭痛が起こるという記事。ほとんどの人はそれまで偏頭痛を持ったことがなく、光や音へ 続きを読む…
SARS-CoV-2 と COVID-19 に関するメモ・備忘録 まずは日本が誇る佐藤佳・東大教授が率いるチームによる最新の研究成果から 新型コロナウイルス変異株ピロラは、他の変異株と比較して感染力が有意に低いという分析 続きを読む…
SARS-CoV-2 と COVID-19 に関するメモ・備忘録 ウイルスだけでも大変なのに、プーチン=ロシアに続いてネタニヤフ=イスラエルまでナチズムを復活させて傍迷惑な蛮行をおっぱじめやがりましたので、もう何がなんだ 続きを読む…
佐藤佳教授のツイートと、そこで紹介されているブログ記事、とても勉強になるし重要な内容ですので、ぜひどうぞ。 ちなみに、元のnatureの論文はめっちゃ長いです、機械翻訳を使ってどうにかわかるかな?って感じで難解というほど 続きを読む…
オミクロンで弱毒化したなどと放言していた奴は出てこい (#゚Д゚)ゴルァ!! コロナウイルスの進化に伴う毒性変化を分析した結果、それぞれ独立して進化したにも関わらず、オミクロン株はBA.5とBA.2.75で初代よりも強 続きを読む…